1. 人物
大谷未央の人物像、生い立ち、そしてサッカーとの出会いから選手としてのキャリアをスタートするまでの経験について記述する。
1.1. 生い立ちと基本情報
大谷未央は1979年5月5日、滋賀県甲賀市で生まれた。身長は160 cm、体重は49 kgで、利き足は右足である。現役時代は「たーにゃ」の愛称で親しまれた。比較的小柄な体格ながらも、強力なシュート力と得点能力で多くのゴールを生み出した。
1.2. ユース時代
大谷未央は、幼少期からサッカーを始めた。1988年から1991年まで滋賀朝宮スポーツ少年団に所属し、本格的にサッカーの基礎を学んだ。その後、1992年から1994年まで滋賀紫香楽レディースSCでプレーし、さらに技術を磨いた。高校時代には、1995年から1996年にかけて西山高校、そして1997年には啓明女学院高校に所属し、選手としての基盤を確立した。これらのユースチームでの経験が、後のプロサッカー選手としてのキャリアに繋がる重要なステップとなった。
2. 選手としてのキャリア
プロサッカー選手としての大谷未央の主な活動内容、実績、およびキャリアの変遷について詳述する。
2.1. クラブキャリア
大谷未央は高校卒業後、1998年にTASAKIペルーレFCに入団した。同クラブには現役引退する2008年までの11年間所属し、日本の女子サッカー界を代表する選手として活躍した。
クラブでは、日本女子サッカーリーグで通算180試合に出場し、150得点を記録した。特に2005年7月10日には、リーグ史上最速となる114試合での通算100ゴールという偉業を達成している。個人タイトルでは、2001年L・リーグ、2002年、2003年、そして2005年にリーグ得点王に輝いた。2003年シーズンには、チームをL・リーグ優勝に導き、自身もリーグ最優秀選手賞(MVP)を獲得した。また、2001年から2006年まで6年連続でリーグのベストイレブンに選出されるなど、常に高いパフォーマンスを維持し続けた。
しかし、所属していたTASAKIペルーレFCは2008年に財政難により休部を決定。これに伴い、大谷未央も2008年シーズン限りで現役を引退することとなった。
2.2. 代表キャリア
大谷未央は、2000年5月31日に行われたオーストラリアとの国際親善試合で日本女子代表としてデビューを果たした。代表チームでは、2007年までの期間に国際Aマッチ73試合に出場し、31得点を記録した。
代表初得点は2001年3月16日のチャイニーズタイペイ戦(国際親善試合)で記録された。
2.2.1. 主な国際大会出場歴
大谷未央は、以下の主要な国際大会に日本女子代表の一員として出場している。
2.2.2. 代表でのゴール記録
大谷未央の日本女子代表での全31得点の内訳は以下の通りである。
# | 開催日 | 開催都市 | スタジアム | 対戦国 | 結果 | 監督 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2001年3月16日 | 台北 | チャイニーズタイペイ | ○ 2-0 | 池田司信 | 国際親善試合 | |
2 | 2001年12月4日 | 新北市 | シンガポール | ○ 14-0 | 2001 AFC女子選手権 | ||
3 | |||||||
4 | 2001年12月8日 | 新北市 | グアム | ○ 11-0 | |||
5 | |||||||
6 | |||||||
7 | 2001年12月12日 | 新北市 | ベトナム | ○ 3-1 | |||
8 | |||||||
9 | 2001年12月14日 | 新北市 | 韓国 | ○ 2-1 | |||
10 | 2002年10月4日 | 昌原 | 昌原総合運動場 | ベトナム | ○ 3-0 | 上田栄治 | 2002年アジア競技大会 |
11 | |||||||
12 | 2003年6月9日 | バンコク | ラジャマンガラ・スタジアム | フィリピン | ○ 15-0 | 2003 AFC女子選手権 | |
13 | |||||||
14 | |||||||
15 | |||||||
16 | |||||||
17 | |||||||
18 | |||||||
19 | 2003年6月13日 | バンコク | ミャンマー | ○ 7-0 | |||
20 | |||||||
21 | 2003年7月22日 | 宮城県 | 仙台スタジアム | 韓国 | ○ 5-0 | 日・韓・豪3ヶ国対抗国際女子サッカー大会 | |
22 | 2003年9月20日 | コロンバス | コロンバス・クルー・スタジアム | アルゼンチン | ○ 6-0 | 2003 FIFA女子ワールドカップ | |
23 | |||||||
24 | |||||||
25 | 2004年4月18日 | 東京都 | 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場 | ベトナム | ○ 7-0 | 2004年アテネオリンピック・アジア予選 | |
26 | |||||||
27 | 2004年4月22日 | 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 | タイ | ○ 6-0 | |||
28 | 2004年4月24日 | 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 | 朝鮮民主主義人民共和国 | ○ 3-0 | |||
29 | 2004年7月30日 | 東京都 | 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 | カナダ | ○ 3-0 | 国際親善試合 | |
30 | |||||||
31 | 2004年8月6日 | ザイスト | オランダ | ○ 2-0 |
3. 指導者としてのキャリア
現役引退後、大谷未央は指導者として新たなキャリアを歩み始めた。
3.1. コーチライセンスと指導歴
大谷未央は、JFA公認A級コーチジェネラルのライセンスを保有している。
彼女の指導歴は以下の通りである。
- 2009年 - 2011年:京都精華女子中学校サッカー部 コーチ
- 2009年:ナショナルトレセンコーチU-15女子担当(東海)
- 2010年 - 2011年:ナショナルトレセンコーチU-15
- 2012年 - :セレッソ大阪サッカースクールコーチ 兼 エリートクラスコーチ
- 2012年 - :ナショナルトレセンコーチ(関西女子)担当 兼 U-13日本女子選抜チームコーチ
- 2013年 - :大阪学芸高等学校女子サッカー部 コーチ
- 2018年 - :MIOびわこ滋賀レディースU-15(現: レイラック滋賀FCレディースU-15)アシスタントコーチ
- 2023年 - :レイラック滋賀FCレディース 監督
3.2. 所属チームでの指導
大谷未央は、京都精華女子中学校・高等学校サッカー部でのコーチ時代に、夏には外部生向けのサッカースクールも開催し、若手育成にも尽力した。
2012年からはセレッソ大阪のサッカースクールコーチに就任し、エリートクラスの指導にも携わった。同年からは日本サッカー協会のナショナルトレセンコーチとして、関西女子担当やU-13日本女子選抜チームのコーチを兼任し、全国規模での女子サッカーの発展に貢献している。
2013年度には大阪学芸高等学校女子サッカー部のコーチに就任。さらに2018年からは地元のクラブチームであるMIOびわこ滋賀レディースU-15(現在のレイラック滋賀FCレディースU-15)でアシスタントコーチを務めた。そして、2023年からはレイラック滋賀FCレディースの監督に就任し、トップチームの指揮を執っている。
4. 受賞歴
大谷未央が選手時代に獲得した個人タイトルおよび所属クラブでのチームタイトルを以下にまとめる。
4.1. クラブ
- TASAKIペルーレFC
- 日本女子サッカーリーグ:1回(2003年)
- 全日本女子サッカー選手権大会:4回(1999年、2002年、2003年、2006年)
4.2. 個人
- 日本女子サッカーリーグ
- 最優秀選手賞:1回(2003年)
- 得点王:4回(2001年、2002年、2003年、2005年)
- ベストイレブン:6回(2001年、2002年、2003年、2004年、2005年、2006年)
5. 成績
選手としてのキャリアにおける公式記録を、クラブ別および代表別に整理して提示する。
5.1. クラブ成績
大谷未央の日本女子サッカーリーグ(L・リーグ)におけるシーズンごとの出場試合数、得点数などの詳細な記録は以下の通りである。
年度 | 所属クラブ | 背番号 | リーグ | 出場 | 得点 | リーグカップ | 皇后杯 | その他 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1998 | 田崎ペルーレFC | 14 | L・リーグ | 18 | 5 | - | ||||
1999 | 14 | 7 | - | |||||||
2000 | 9 | 14 | 7 | - | ||||||
2001 | 14 | 15 | - | |||||||
2002 | 10 | 11 | - | |||||||
2003 | 22 | 33 | - | |||||||
2004 | TASAKIペルーレFC | L・リーグ1部 | 11 | 8 | - | |||||
2005 | 21 | 25 | - | |||||||
2006 | なでしこDiv.1 | 17 | 15 | - | ||||||
2007 | 20 | 10 | 0 | 0 | ||||||
2008 | 21 | 13 | - | |||||||
総通算 | 180 | 150 | 0 | 0 |
5.2. 代表成績
大谷未央の日本女子代表としての年度別出場試合数と得点数は以下の統計表にまとめる。
日本女子代表 | ||
---|---|---|
年 | 出場 | ゴール |
2000 | 5 | 0 |
2001 | 11 | 9 |
2002 | 10 | 2 |
2003 | 14 | 13 |
2004 | 10 | 7 |
2005 | 7 | 0 |
2006 | 9 | 0 |
2007 | 7 | 0 |
合計 | 73 | 31 |