1. 概要
新井浩文(あらい ひろふみ)は、1979年1月18日に青森県弘前市で生まれた在日コリアン3世の元俳優である。本名は朴慶培(パク・キョンベ)。2001年の映画『GO』でスクリーンデビューを果たし、2002年の映画『青い春』では初主演を務め、第17回高崎映画祭で最優秀新人男優賞を受賞するなど、多様な役柄を演じ、日本映画界で確固たる地位を築いた。
しかし、2019年2月1日に強制性交の容疑で逮捕され、その後の裁判で有罪判決を受け、懲役4年の実刑が確定した。この事件により、所属事務所との契約解除、出演作品の公開中止や配信停止など、彼の芸能活動は事実上終焉を迎えた。2024年7月下旬には仮釈放されたことが報じられた。
2. 生い立ちと背景
新井浩文は、青森県弘前市で在日コリアン3世として生まれ、幼少期から青年期にかけての経験が、彼の個性や俳優としてのキャリアに影響を与えた。
2.1. 出生と家族
1979年1月18日、青森県弘前市に生まれる。本名は朴慶培(박경배韓国語)。
2.2. 在日コリアンとしての出自と国籍
在日コリアン3世として生まれ、2005年には朝鮮籍から韓国籍へと国籍を変更した。新井自身は、日韓関係や在日コリアンの問題を扱った作品への継続的な関心を示していた。
2.3. 学歴と初期の活動
青森県立弘前実業高等学校を卒業。高校時代は卓球に打ち込み、全国大会にも出場するほどの腕前だった。卒業後の進路として日本映画学校への進学を希望していたが、遅刻が多かったために教師から推薦できないと言われ、断念した。
漠然と「有名になりたい」という思いを抱き、19歳の時に上京。世田谷区上町(かみまち)の屋台で映画プロデューサーの荒戸源次郎と知り合い、俳優の大楠道代の付き人となり、芸能界への第一歩を踏み出した。
3. 俳優としてのキャリア
新井浩文は、2001年のスクリーンデビュー以来、その個性的な演技で数多くの映画やテレビドラマに出演し、俳優としての地位を確立した。

3.1. 初期キャリアとデビュー
2001年、22歳の時に行定勲監督の映画『GO』でスクリーンデビューを果たす。続く2002年には、豊田利晃監督の映画『青い春』で松田龍平と共同主演を務め、情緒障害を抱える高校生・青木を演じた。この作品での演技が高く評価され、第17回高崎映画祭で最優秀新人男優賞を受賞した。2005年には花村萬月の芥川賞受賞作を映画化した『ゲルマニウムの夜』で初の単独主演を務め、この作品で初の濡れ場も演じ、第18回東京国際映画祭に出品された。2011年にはロシア・ドイツ合作映画『ヤクザガール』で日本国外の映画に初出演した。
3.2. 主要な映画出演
キャリアを通じて、新井は数多くの主要な映画に出演し、多様な役柄を演じた。
- 2001年: 『GO』
- 2002年: 『青い春』
- 2003年: 『ジョゼと虎と魚たち』
- 2004年: 『血と骨』、『69 sixty nine』
- 2005年: 『ゲルマニウムの夜』、『隣人13号』
- 2006年: 『ゆれる』
- 2007年: 『松ヶ根乱射事件』
- 2008年: 『ぐるりのこと。』
- 2009年: 『蟹工船』、『クヒオ大佐』、『ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~』、『劒岳 点の記』
- 2010年: 『BOX 袴田事件 命とは』、『告白』
- 2011年: 『漫才ギャング』、『モテキ』、『一命』
- 2012年: 『ヒミズ』、『LIAR GAME REBORN -再生-』、『宇宙兄弟』、『ヘルタースケルター』、『闇金ウシジマくん』、『アウトレイジ ビヨンド』
- 2013年: 『さよなら渓谷』、『永遠の0』
- 2014年: 『百円の恋』、『まほろ駅前狂騒曲』、『近キョリ恋愛』、『春を背負って』、『魔女の宅急便』、『愛の渦』、『ジャッジ!』
- 2015年: 『さようなら』、『寄生獣 完結編』、『明烏』、『HERO』、『バクマン。』
- 2016年: 『俳優 亀岡拓次』、『女が眠る時』、『星ガ丘ワンダーランド』、『HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス』、『葛城事件』
- 2017年: 『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』、『銀魂』、『斉木楠雄のΨ難』
- 2018年: 『散り椿』、『犬猿』、『泣き虫しょったんの奇跡』
- 2019年: 『台風家族』
3.3. テレビドラマ出演
テレビドラマにおいては、2012年のNHK BSプレミアムのドラマ『開拓者たち』で開拓移民の男性を好演し、幅広い層に認知されるきっかけとなった。2011年にはWOWOWのテレビドラマ『同期』で松田龍平、栗山千明と共演した。
主要なテレビドラマ出演作は以下の通りである。
- 2002年: 『太陽の季節』、『少年たち3』
- 2004年: 『プライド』
- 2005年: 『クライマーズ・ハイ』
- 2007年: 『ガリレオ』
- 2008年: 『蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ』、『ルパンの消息』
- 2009年: 『RESET リセット』、『不毛地帯』
- 2010年: 『SOIL ソイル』、『犯人』、『モテキ』
- 2011年: 『大切なことはすべて君が教えてくれた』、『同期』、『Friend-Ship Project ~君が教えてくれた夢~』、『探偵Xからの挑戦状! スペシャル版』
- 2012年: 『開拓者たち』、『キルトの家』、『贖罪』、『鍵のかかった部屋』、『魔境温泉~秘湯をさがして~』、『黒い十人の黒木瞳。』、『ゴーイング マイ ホーム』、『シークレット・ハネムーン』(「最後の新婚旅行」、「け・だ・も・の」、「吊るされたウェディングドレス」、「ネコミミ」、「センチメンタルハネムーン」の5作品全てで主演を務めたオムニバス構成の1話完結作品である)、『ヒトリシズカ』
- 2013年: 『書店員ミチルの身の上話』、『まほろ駅前番外地』、『ラジオ』、『たべるダケ』、『ハクバノ王子サマ 純愛適齢期』、『全身編集長~文豪から学ぶオトコの生き方~』
- 2014年: 『信長協奏曲』
- 2015年: 『64(ロクヨン)』、『アイムホーム』、『ど根性ガエル』、『一番電車が走った』、『下町ロケット』、『赤めだか』
- 2016年: 『インディゴの恋人』、『真田丸』(加藤清正役)、『毒島ゆり子のせきらら日記』、『トットてれび』(永六輔役)、『キッドナップ・ツアー』、『拝啓、民泊様。』
- 2017年: 『就活家族~きっと、うまくいく~』、『フランケンシュタインの恋』、『NHKスペシャル「ドラマ 龍馬 最後の30日」』(坂本龍馬役)、『龍馬の遺言』
- 2018年: 『イノセント・デイズ』、『モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-』、『フェイクニュース あるいはどこか遠くの戦争の話』、『このマンガがすごい!』、『今日から俺は!!』
3.4. 舞台およびその他のメディア活動
新井は、映画やテレビドラマに留まらず、舞台、ウェブドラマ、ラジオドラマ、情報番組、広告、ミュージックビデオ、テレビアニメなど、多岐にわたるメディアで活動した。
- テレビアニメ**:
- 『ブラッククローバー』(2018年 - 2019年) - ライア役(初代)
- 舞台**:
- 2013年: 『葛城事件』
- 2017年: 『鳥の名前』
- ウェブドラマ**:
- 『プリズン・オフィサー』第2話(2015年) - 天童和史
- 『深夜食堂 -Tokyo Stories-』第32話(2016年) - 森脇ハジメ
- ラジオドラマ**:
- 『FMシアター 迷走ランナー』(2003年) - 豊
- 『青春アドベンチャー レヴォリューションNo.3』(2003年) - 朴舜臣
- 情報番組**:
- 『美しき酒呑みたち』(2012年10月28日 - 2018年10月21日) - ナビゲーター
- 『ノンフィクションW 遥かなる北極点 孤高の冒険家 日本初の偉業に挑む』(2014年) - ナレーション
- 『シリーズ 瀬戸内宝石箱』(2018年) - 語り
- 第1回「うみの色 しまの色」(2018年1月5日)
- 第2回「芸予諸島 四季の色」(2018年1月12日)
- 第3回「肱川あらし ~神秘の色彩のストーリー~」(2018年2月2日)
- CM**:
- 大和ハウス工業(2006年 - )
- リクルート リクナビNEXT(2007年3月 - )
- キリンビバレッジ FIRE(2008年9月 - ) - ナレーション
- サントリー ウーロン茶(2010年4月 - ) - ナレーション
- JR東日本 「MY FIRST AOMORI」(2010年10月 - ) - 東北新幹線開業前の新青森駅に配属となった三浦(三浦春馬)を、駅長がいる新幹線ホームへ案内する先輩駅員
- NTTdocomo walk with you(2011年8月 - )
- NTTdocomo 20周年(2012年7月 - ) - ナレーション
- 小野薬品工業 企業(2012年4月 - ) - ナレーション
- HONDA 企業(2012年4月 - ) - ナレーション
- 明治 ミルクチョコレート(2012年12月 - )
- ライフカード V-プリカ(2013年2月 - )
- サムザップ 戦国炎舞 -KIZNA-(2014年2月 - )
- 全国自治宝くじ事務協議会 ロト7(2014年4月 - )
- ジョージア「エメラルドマウンテンブレンド」(2017年2月 - )
- 江崎グリコ チーザ(2017年4月 - )
- ミュージックビデオ**:
- PLAYSTATION 3「PLAYSTATION 3 Presents 特別映像企画『いま、夏休みの大人たちへ』PlayStation 3用ゲームソフト「ぼくの夏休み」(2008年)
- Dragon Ash 「繋がりSUNSET」(2008年12月3日)
- STOROBOY 「METROPOLIS」(2012年12月19日)
- JUJU 「Distance」(2013年9月18日)
- Not yet 「世界の風を僕らは受けて」(2014年4月23日)
- back number「reunion」
- ACIDMAN「愛を両手に」
- 斉藤和義「遺伝」
3.5. 演技スタイルと世間からのイメージ
新井浩文は、その強面で鋭い目つきの風貌から、デビュー以来、犯罪者や不良といったダーティな役柄を多く演じてきた。しかし、2010年代半ばには一般層にも広く認知され、刑事、教師、エンジニアなど幅広い役柄をこなすようになった。
彼の演技は自然体であると評され、ファンとの交流を大切にする姿勢も知られていた。TwitterなどのSNSではファンと気さくに交流し、ファンが地方での舞台挨拶を希望すると自ら映画会社に伝えたり、DVD購入者に焼肉を奢る企画を行うなどのエピソードがある。
2015年にはテレビドラマ『ど根性ガエル』でゴリライモ役を演じ、劇中で歌った「ゴリラパンのうた」が反響を呼び、視聴者プレゼントとしてシングルCD化された。
4. 人物・私生活
新井浩文は、公に知られている個人的な側面についても、いくつか特徴がある。
4.1. 趣味・嗜好
パチンコや麻雀といったギャンブルを趣味としていることが知られている。
4.2. 人間関係
インタビューやSNSなどでの一人称は「うち」を使用していた。2006年にテレビのトーク番組で出会った後、歌手の坂本美雨(坂本龍一と矢野顕子の長女)と真剣交際に入ったことが2007年に報じられた。
5. 法的な問題と論争
新井浩文は、2019年に強制性交容疑で逮捕されて以降、一連の法的手続きとそれに伴う広範囲な影響により、彼のキャリアは終焉を迎えた。
5.1. 強制性交容疑での逮捕(2019年)
2019年2月1日、新井浩文は警視庁に強制性交の容疑で逮捕された。この容疑は、2018年7月1日に世田谷区三軒茶屋の自宅マンションで、派遣マッサージ店の女性従業員に暴行を加えたというものであった。事件当時、新井は紙パンツ1枚の状態でオイルマッサージを受けていたと報じられている。また、事件当日には麻雀の番組を楽しんでいたことも伝えられた。
5.2. 裁判と法的手続き
逮捕後、2019年2月21日に東京地方検察庁により強制性交罪で起訴された。弁護人は2月25日に東京地裁に保釈を請求し、2月27日に保釈が認められ、新井は保釈保証金500万円を納付して保釈された。検察側はこれに対し準抗告したが、東京地裁はこれを棄却し、改めて保釈を認める決定を行ったため、同日夜、新井は勾留されていた警視庁本部から保釈された。
2019年9月2日、東京地方裁判所で初公判が行われた。新井は罪状認否に先立ち、女性従業員への謝罪の言葉を述べた。しかし、起訴内容については、性交行為自体があったことは認めたものの、以下の2点を争点として無罪を主張した。
- 強制性交罪の成立要件とされる「相手方の反抗を著しく困難にする程度の暴行」はなかったと主張。この程度の「暴行」が事実認定されなければ、刑事事件としては不可罰であり、新井の行為は民事上の不法行為責任の範囲で有責となるに過ぎないという主張であった。
- 相手方が合意しているものだと誤信していたため、犯罪の成立要件である「故意」はなかったと主張。
弁護側は、この新井側の認否の報道において、性交の事実を公判廷では「合意があると誤信していた」と供述している事実を、マスコミが「同意があった」旨の供述を新井がしたかのように歪曲報道したことを批判し、こうした印象操作が公正な裁判に実害を与えることを懸念して、報道の訂正を求めた。
2019年10月23日の公判で、検察側は懲役5年を求刑した。新井は無罪を主張し、同日結審した。
5.3. 判決と控訴
2019年12月2日、東京地方裁判所は、検察側の求刑通り懲役5年の実刑判決を言い渡した。新井被告側は判決を不服として即日控訴し、保証金750.00 万 JPYで再保釈が認められた。
2020年10月12日、東京高等裁判所で控訴審初公判が開かれた。弁護側は、罪の成立を認めた一審判決には事実誤認があるとして、改めて無罪を主張した。また、新井と被害女性との間で和解が成立したことを明らかにした。検察側は控訴棄却を求め、即日結審した。
2020年11月17日、判決公判が開かれ、懲役5年とした1審判決を破棄し、懲役4年の実刑とする判決が言い渡された。この判決は、被害者との和解が成立したことを考慮したものであった。検察、弁護側双方が期限の12月1日までに上告しなかったため、12月2日付で二審判決が確定した。
5.4. 芸能活動への影響
新井は逮捕前までに130本近くの作品に出演するなど多岐にわたり活躍していたため、逮捕の影響は広範囲に及んだ。
- 所属事務所との契約解除**: 所属事務所のアノレは2019年2月5日付で新井との契約を解除し、これにより新井は芸能界から事実上の追放となった。
- 出演作品の公開中止・延期・配信停止**:
- NHKは新井が出演していた『真田丸』や『トットてれび』など10作品の配信を停止した。
- BSフジで不定期に放送されていたレギュラー番組『美しき酒呑みたち』は2018年10月21日の放送を最後に事実上の打ち切りとなった。
- WOWOWも『ヒトリシズカ』などで同様の措置をとった。
- 2019年6月に公開予定だった映画『台風家族』は、配給元のキノフィルムズが公開延期を発表した(その後、2019年9月6日から26日までの3週間限定で劇場公開された)。
- 同じく2019年公開予定だった映画『善悪の屑』については、配給元の日活が2月8日に公式サイト上で公開中止を正式に発表した。
- ゲスト出演していた2018年のテレビドラマ『今日から俺は!!』第9話では、やべきょうすけを代役として撮り直し、DVD版およびHulu配信版(2019年3月1日以降)において映像が差し替えられることが発表された。
- テレビアニメの配役変更**: テレビアニメ『ブラッククローバー』では新井自身がモデルのキャラクター・ライア役を演じていたが、第87話以降は森田成一に変更されている。
- 地上波放送での未放映**: Netflix配信ドラマ『深夜食堂 -Tokyo Stories-』を2019年10月にMBS等で放送する際、新井がゲスト出演する話のみ未放映とした。
5.5. その後の動向
2024年7月下旬には、すでに仮釈放されていることが複数のメディアで報じられた。
6. 受賞歴
新井浩文はキャリアを通じて以下の賞を受賞またはノミネートされた。
年 | 賞 | 部門 | 作品 | 結果 |
---|---|---|---|---|
2003年 | 第17回高崎映画祭 | 最優秀新人男優賞 | 『青い春』 | 受賞 |
2010年 | TAMA映画祭 | 最優秀作品賞 | 『告白』 | 受賞 |
2012年 | 第22回東京スポーツ映画大賞 | 男優賞 | 『アウトレイジ ビヨンド』 | 受賞 |
2013年 | TAMA映画祭 | 最優秀作品賞 | 『さよなら渓谷』 | 受賞 |
2014年 | 第39回報知映画賞 | 助演男優賞 | 『近キョリ恋愛』 | 受賞 |
2015年 | 第40回報知映画賞 | 助演男優賞 | 『バクマン。』、『百円の恋』 | 受賞 |
2015年 | 第39回日本アカデミー賞 | 優秀助演男優賞 | 『百円の恋』 | 受賞 |
7. 出演作品
新井浩文の主な出演作品を以下にまとめる。
7.1. 映画
- 『GO』(2001年) - 元秀
- 『青い春』(2002年) - 主演・青木
- 『JUSTICE』(2002年) - 板垣
- 『さよなら、クロ』(2003年) - 神戸孝二
- 『赤目四十八瀧心中未遂』(2003年) - 犀
- 『ジョゼと虎と魚たち』(2003年) - 幸治
- 『天国の本屋~恋火』(2004年) - サトシ
- 『ラブドガン』(2004年) - 種田太志
- 『69 sixty nine』(2004年)
- 『血と骨』(2004年) - 金正雄
- 『隣人13号』(2005年) - 赤井トール
- 『ゲルマニウムの夜』(2005年) - 主演・朧
- 『ゆれる』(2006年) - 岡島洋平
- 『松ヶ根乱射事件』(2007年) - 主演・鈴木光太郎
- 『山のあなた~徳市の恋~』(2008年)
- 『ぐるりのこと。』(2008年) - 大間真治
- 『R246 STORY』「224466」(2008年) - 荒川くん
- 『ララピポ』(2009年)
- 『リセット 第5話』(2009年) - たける
- 『劒岳 点の記』(2009年) - 牛山明
- 『蟹工船』(2009年) - 塩田
- 『クヒオ大佐』(2009年) - 永野達也
- 『ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~』(2009年)
- 『蘇りの血』(2009年) - シュマ
- 『BOX 袴田事件 命とは』(2010年) - 主演・袴田巌
- 『告白』(2010年)
- 『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』(2010年) - 裕也
- 『名前のない女たち』(2010年) - 裕也
- 『漫才ギャング』(2011年) - 城川
- 『これでいいのだ!!映画★赤塚不二夫』(2011年) - 森みのる
- 『皆既日食の午後に』(2011年)
- 『モテキ』(2011年) - 島田雄一
- 『一命』(2011年) - 松崎隼人
- 『ヤクザガール 二代目は10歳』(2011年) - リキ
- 『ヒミズ』(2012年) - シュウ
- 『セイジ -陸の魚-』(2012年) - カズオ
- 『LIAR GAME REBORN -再生-』(2012年) - 桐生ノブテル
- 『宇宙兄弟』(2012年) - 溝口大和
- 『ヘルタースケルター』(2012年) - 沢鍋錦二
- 『闇金ウシジマくん』(2012年) - 肉蝮
- 『莫逆家族-バクギャクファミーリア』(2012年) - 緒方透
- 『アウトレイジ ビヨンド』(2012年) - 小野
- 『赤い季節』(2012年) - 主演・健
- 『その夜の侍』(2012年) - 青木順一
- 『さよなら渓谷』(2013年) - 藤本尚人
- 『永遠の0』(2013年) - 景浦介山
- 『ジャッジ!』(2014年) - 青山
- 『愛の渦』(2014年) - フリーター
- 『魔女の宅急便』(2014年) - ナヅル
- 『春を背負って』(2014年) - 中川聡史
- 『近キョリ恋愛』(2014年) - 明智数馬
- 『まほろ駅前狂騒曲』(2014年) - 飯島幸三
- 『百円の恋』(2014年) - 狩野祐二
- 『寄生獣 完結編』(2015年) - 浦上
- 『明烏』(2015年) - 山崎
- 『HERO』(2015年) - 徳本健也
- 『バクマン。』(2015年) - 平丸一也
- 『さようなら』(2015年) - 敏志
- 『俳優 亀岡拓次』(2016年) - 山之上
- 『女が眠る時』(2016年) - 石原
- 『星ガ丘ワンダーランド』(2016年) - 清川哲人
- 『HK 変態仮面 アブノーマル・クライシス』(2016年)
- 『葛城事件』(2016年) - 葛城保
- 『エミアビのはじまりとはじまり』(2016年) - 黒沢
- 『銀魂』(2017年) - 岡田似蔵
- 『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』(2017年) - ヨシズミ
- 『斉木楠雄のΨ難』(2017年) - 燃堂力
- 『犬猿』(2018年) - 金山卓司
- 『クソ野郎と美しき世界』「光へ、航る」(2018年)
- 『SUNNY 強い気持ち・強い愛』(2018年) - 新井
- 『泣き虫しょったんの奇跡』(2018年) - 清又
- 『散り椿』(2018年) - 宇野十蔵
- 『台風家族』(2019年) - 鈴木京介
- 『善悪の屑』(公開中止) - 主演・鴨ノ目武
7.2. テレビドラマ
- 『太陽の季節』(2002年) - 小田切吉彦
- 『少年たち3』(2002年) - 北川晃一
- 『きまずっ!「ピクニック」』(2003年)
- 『新 夜逃げ屋本舗』第4話(2003年) - 宇佐美裕介
- 『プライド』第10話 - 第11話(2004年) - 加賀美浩
- 『BUNNY-ジョゼと虎と魚たち another story-』(2004年) - 幸治
- 『クライマーズ・ハイ』(2005年) - 神沢夏彦
- 『ガリレオ』第6話(2007年) - 坂木八郎
- 『蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ』第2章「バライロノヒビ」(2008年) - ワタル
- 『アベレイジ』「売り切れの憂鬱」(2008年)
- 『ルパンの消息』(2008年) - 竜見譲二郎
- 『アベレイジ2』「立ち食い蕎麦屋の女」「サプライズの憂鬱」(2008年)
- 『最後の戦犯』(2008年) - 篠崎将一
- 『RESET リセット』第5話(2009年) - たける
- 『人間動物園』(2009年) - 朝井梁次
- 『不毛地帯』第1話(2009年) - 堀敏夫
- 『星新一ショートショート』「運命」「古風な愛」(2008年/2010年)
- 『SOIL ソイル』(2010年) - 戸北肇
- 『犯人』(2010年) - 主演・鶴田慶助
- 『言霊の女たち。』(2010年) - 真人
- 『モテキ』(2010年) - 島田雄一
- 『大切なことはすべて君が教えてくれた』(2011年) - 柏木孝一
- 『同期』(2011年) - 蘇我和彦
- 『Friend-Ship Project ~君が教えてくれた夢~』(2011年) - 上田浩和
- 『探偵Xからの挑戦状! スペシャル版』「ゴーグル男の怪」(2011年) - 実相寺秀雄
- 『君は空を見てるか』(2011年) - 井口亮介
- 『開拓者たち』(2012年) - 浅野速男
- 『キルトの家』(2012年) - 南大地
- 『贖罪』最終話(2012年) - 守屋
- 『鍵のかかった部屋』第5話(2012年) - 杉崎俊二
- 『魔境温泉~秘湯をさがして~』(2012年) - 主演・新井浩文
- 『黒い十人の黒木瞳。』「黒い白衣の女」(2012年)
- 『ゴーイング マイ ホーム』(2012年) - 真田隼
- 『シークレット・ハネムーン』(2012年) - 主演。「最後の新婚旅行」、「け・だ・も・の」、「吊るされたウェディングドレス」、「ネコミミ」、「センチメンタルハネムーン」の5作品全てで主演を務めたオムニバス構成の1話完結作品である。
- 『ヒトリシズカ』第2話(2012年) - 山岸潤哉
- 『書店員ミチルの身の上話』(2013年) - 豊増一樹
- 『まほろ駅前番外地』第5話(2013年) - 北村周一
- 『ラジオ』(2013年) - 宮城太郎
- 『たべるダケ』(2013年) - 柿野義孝
- 『ハクバノ王子サマ 純愛適齢期』(2013年) - 江川伸生
- 『全身編集長~文豪から学ぶオトコの生き方~』(2013年) - 主演・島地勝彦
- 『信長協奏曲』第1話 - 第2話(2014年) - 斎藤義龍
- 『64(ロクヨン)』(2015年)
- 『アイムホーム』(2015年) - 黒木仁
- 『ど根性ガエル』(2015年) - ゴリライモ
- 『一番電車が走った』(2015年) - 安永正一
- 『下町ロケット』(2015年) - 富山敬治
- 『赤めだか』(2015年) - 立川ダンボール
- 『インディゴの恋人』(2016年) - 原田健二
- 『真田丸』(2016年) - 加藤清正
- 『毒島ゆり子のせきらら日記』(2016年) - 小津翔太
- 『トットてれび』(2016年) - 永六輔
- 『キッドナップ・ツアー』(2016年) - 神林
- 『拝啓、民泊様。』(2016年) - 主演・山下寛太
- 『就活家族~きっと、うまくいく~』(2017年) - 国原耕太
- 『フランケンシュタインの恋』(2017年) - 天草純平
- 『NHKスペシャル「ドラマ 龍馬 最後の30日」』(2017年) - 主演・坂本龍馬
- 『龍馬の遺言』(2017年) - 坂本龍馬
- 『イノセント・デイズ』(2018年) - 丹下翔
- 『モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-』(2018年) - 神楽清
- 『フェイクニュース あるいはどこか遠くの戦争の話』(2018年) - 宇佐美寛治
- 『このマンガがすごい!』「新井浩文と山本浩司の『行け! 稲中卓球部』」(2018年) - 本人役、前野
- 『今日から俺は!!』第9話(2018年) - 八百屋の店員
7.3. その他の出演
- テレビアニメ**:
- 『ブラッククローバー』(2018年 - 2019年) - ライア役(初代)
- 舞台**:
- 『葛城事件』(2013年) - 葛城稔
- 『鳥の名前』(2017年)
- ウェブドラマ**:
- 『プリズン・オフィサー』第2話(2015年) - 天童和史
- 『深夜食堂 -Tokyo Stories-』第32話(2016年) - 森脇ハジメ
- ラジオドラマ**:
- 『FMシアター 迷走ランナー』(2003年) - 豊
- 『青春アドベンチャー レヴォリューションNo.3』(2003年) - 朴舜臣
- 情報番組**:
- 『美しき酒呑みたち』(2012年10月28日 - 2018年10月21日) - ナビゲーター
- 『ノンフィクションW 遥かなる北極点 孤高の冒険家 日本初の偉業に挑む』(2014年) - ナレーション
- 『シリーズ 瀬戸内宝石箱』(2018年) - 語り
- 第1回「うみの色 しまの色」(2018年1月5日)
- 第2回「芸予諸島 四季の色」(2018年1月12日)
- 第3回「肱川あらし ~神秘の色彩のストーリー~」(2018年2月2日)
- CM**:
- 大和ハウス工業(2006年 - )
- リクルート リクナビNEXT(2007年3月 - )
- キリンビバレッジ FIRE(2008年9月 - ) - ナレーション
- サントリー ウーロン茶(2010年4月 - ) - ナレーション
- JR東日本 「MY FIRST AOMORI」(2010年10月 - ) - 東北新幹線開業前の新青森駅に配属となった三浦(三浦春馬)を、駅長がいる新幹線ホームへ案内する先輩駅員
- NTTdocomo walk with you(2011年8月 - )
- NTTdocomo 20周年(2012年7月 - ) - ナレーション
- 小野薬品工業 企業(2012年4月 - ) - ナレーション
- HONDA 企業(2012年4月 - ) - ナレーション
- 明治 ミルクチョコレート(2012年12月 - )
- ライフカード V-プリカ(2013年2月 - )
- サムザップ 戦国炎舞 -KIZNA-(2014年2月 - )
- 全国自治宝くじ事務協議会 ロト7(2014年4月 - )
- ジョージア「エメラルドマウンテンブレンド」(2017年2月 - )
- 江崎グリコ チーザ(2017年4月 - )
- ミュージックビデオ**:
- PLAYSTATION 3「PLAYSTATION 3 Presents 特別映像企画『いま、夏休みの大人たちへ』PlayStation 3用ゲームソフト「ぼくの夏休み」(2008年)
- Dragon Ash 「繋がりSUNSET」(2008年12月3日)
- STOROBOY 「METROPOLIS」(2012年12月19日)
- JUJU 「Distance」(2013年9月18日)
- Not yet 「世界の風を僕らは受けて」(2014年4月23日)
- back number「reunion」
- ACIDMAN「愛を両手に」
- 斉藤和義「遺伝」