1. 概要

バカイェ・トラオレ(Bakaye Traoréフランス語、1985年3月6日 - )は、フランス・セーヌ=サン=ドニ県ボンディ出身の元マリ代表のサッカー選手。現役時代のポジションはMFの中央ミッドフィールダー。
アミアンSC、ASナンシー(フランス)といったフランスのクラブでプロキャリアをスタートさせ、その後イタリアの強豪ACミラン、トルコのカイセリ・エルジイェススポル、ブルサスポルでプレーした。フランスとマリの二重国籍を持つが、国際レベルではマリ代表として24試合に出場し、2得点を記録している。特にACミランでは、歴史的にゴールキーパーが着用してきた背番号12をフィールドプレーヤーとして初めて背負うなど、キャリアを通じて興味深いエピソードも残した。
2. 幼少期と初期のキャリア
2.1. 幼少期とユースキャリア
バカイェ・トラオレは1985年3月6日にフランスのボンディで生まれた。サッカー選手としてのキャリアは、ユースチームであるヴィルパントFCで始まった。
2.2. アミアンSC
2004年にフランスのリーグ・ドゥに所属するアミアンSCでプロとしてのキャリアをスタートさせた。同年9月5日のLBシャトールー戦でプロデビューを果たした。翌シーズンからは出場機会が増え、チームの主要選手の一人として成長。2006-07シーズンにはチームはリーグ・アン昇格に迫ったが、わずか勝ち点1差で昇格を逃した。2008-09シーズンにはチームは3部に降格したが、トラオレ個人としてはキャリア最多となる公式戦36試合に出場し、9得点を記録する活躍を見せた。アミアンでは通算106試合に出場し14得点を挙げた。
3. クラブキャリア
トラオレはアミアンでの活躍後、ASナンシー、ACミラン、カイセリ・エルジイェススポル、ブルサスポルといった国内外のクラブでプレーし、そのキャリアを築いていった。
3.1. ASナンシー
2009年6月10日、トラオレは自由移籍でリーグ・アンのASナンシーと3年契約を結んだ。2009年8月8日に行われた2009-10シーズン開幕戦のヴァランシエンヌFC戦で移籍後初得点を挙げたが、試合は1-3で敗れた。2011-12シーズンにはマラリアに罹患し、約2ヶ月間の離脱を余儀なくされたものの、復帰後はチームの攻守においてレギュラーとして貢献し、重要な役割を果たした。ナンシーでは通算73試合に出場し、11得点を記録した。
3.2. A.C.ミラン
2012年5月17日、トラオレはイタリアの強豪ACミランと3年契約を締結し、自由移籍で加入した。ACミランは同時にリッカルド・モントリーヴォの獲得も発表した。2012年9月26日に行われたセリエAのカリアリ・カルチョ戦でACミランでの公式戦デビューを果たし、チームは2-0で勝利した。ACミランでの初シーズンは7試合に出場したが、全て途中出場であった。
2013年2月20日には、UEFAチャンピオンズリーグ 2012-13のFCバルセロナ戦でUEFA主催大会に初出場し、88分から途中出場した。試合は2-0でACミランが勝利した。彼はACミランでプレーした初のマリ国籍選手である。ACミランでは通算9試合に出場し、得点はなかった。
3.3. カイセリ・エルジイェススポル
2013年9月5日、トラオレはトルコのスュペル・リグに所属するカイセリ・エルジイェススポルへレンタル移籍した。ここでは25試合に出場し、1得点を記録した。
3.4. ブルサスポル
ACミランとの契約満了後、2014年6月にトルコのブルサスポルと3年契約で移籍した。ブルサスポルではキャリア終盤を過ごし、18試合に出場し、1得点を記録した。
4. インターナショナルキャリア
バカイェ・トラオレはマリ代表の一員として国際舞台で活躍した。2009年2月24日に行われたアンゴラとの親善試合でマリ代表デビューを果たし、この試合はマリが4-0で勝利した。
彼はアフリカネイションズカップ2010のメンバーにも選出された。また、アフリカネイションズカップ2012ではマリ代表のチームとして3位入賞(銅メダル獲得)に貢献した。国際Aマッチでは通算24試合に出場し、2得点を挙げている。
5. キャリア統計
5.1. クラブ
クラブ | シーズン | リーグ | カップ | リーグカップ | 欧州 | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
アミアン | 2004-05 | リーグ・ドゥ | 2 | 0 | 0 | 0 | - | - | 2 | 0 | ||
2005-06 | リーグ・ドゥ | 22 | 0 | 2 | 0 | - | - | 24 | 0 | |||
2006-07 | リーグ・ドゥ | 17 | 0 | 2 | 0 | - | - | 19 | 0 | |||
2007-08 | リーグ・ドゥ | 31 | 6 | 7 | 3 | - | - | 38 | 9 | |||
2008-09 | リーグ・ドゥ | 34 | 8 | 2 | 1 | - | - | 36 | 9 | |||
合計 | 106 | 14 | 13 | 4 | - | - | 119 | 18 | ||||
ナンシー | 2009-10 | リーグ・アン | 22 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | - | 24 | 1 | |
2010-11 | リーグ・アン | 29 | 5 | 3 | 0 | 1 | 0 | - | 33 | 5 | ||
2011-12 | リーグ・アン | 22 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | - | 23 | 5 | ||
合計 | 73 | 11 | 5 | 0 | 2 | 0 | - | 80 | 11 | |||
ミラン | 2012-13 | セリエA | 7 | 0 | 1 | 0 | - | 1 | 0 | 9 | 0 | |
カイセリ・エルジイェススポル (期限付き移籍) | 2013-14 | スュペル・リグ | 25 | 1 | 2 | 0 | - | - | 27 | 1 | ||
ブルサスポル | 2014-15 | スュペル・リグ | 10 | 0 | 6 | 2 | - | 2 | 0 | 18 | 2 | |
2015-16 | スュペル・リグ | 8 | 1 | 5 | 2 | - | - | 13 | 3 | |||
合計 | 18 | 1 | 11 | 4 | - | 2 | 0 | 31 | 5 | |||
通算 | 229 | 27 | 32 | 8 | 2 | 0 | 3 | 0 | 266 | 35 |
5.2. インターナショナル
代表チーム | 年 | 出場 | 得点 |
---|---|---|---|
マリ | 2009 | 6 | 1 |
2010 | 5 | 0 | |
2011 | 3 | 0 | |
2012 | 6 | 1 | |
2013 | 0 | 0 | |
2014 | 4 | 0 | |
合計 | 24 | 2 |
6. 栄誉
マリ
- アフリカネイションズカップ: 銅メダル 2012
7. トリビア
ACミランに加入した際、バカイェ・トラオレは背番号12を選択した。この背番号12は、ACミランの歴史上、常にゴールキーパーが着用してきた番号であり、フィールドプレーヤーがこの番号を着用したのはトラオレが初めてのケースであった。