1. 概要

リンジー・ホラン(Lindsey Michelle Horan英語、1994年5月26日生まれ)は、アメリカ合衆国コロラド州出身のプロサッカー選手です。現在はフランスのオリンピック・リヨンに所属し、アメリカ代表のキャプテンを務めています。ミッドフィールダーとして、攻撃的かつ戦略的なプレーで知られています。
ホランは、大学サッカーを経ずにプロの道を選び、18歳でフランスの名門パリ・サンジェルマンと契約するという異例のキャリアを歩みました。その後、アメリカのNWSLに渡り、ポートランド・ソーンズFCでリーグ優勝やMVPを獲得するなど、中心選手として活躍しました。国際舞台では、年代別代表で優れた成績を収めた後、A代表でも主要なFIFA女子ワールドカップやオリンピックでチームの優勝に貢献し、2024年のパリオリンピックではキャプテンとして金メダルを獲得しました。彼女のキャリアは、自身の信念に基づいた決断と、チームの成功に大きく貢献するリーダーシップに満ちています。
2. 生い立ちと背景
2.1. 幼少期と教育
リンジー・ホランは1994年5月26日に生まれ、コロラド州のゴールデンで育ちました。幼い頃からサッカーに情熱を傾け、地元のユースクラブでその才能を磨きました。彼女はゴールデン高校に通いましたが、学校のサッカーチームではプレーしませんでした。代わりに、コロラド・ラッシュというクラブチームでサッカーを続けました。彼女は当初、U-11のセレクションでコロラド・エッジに加わりました。15歳だった2010年3月には、U-17アメリカ女子代表チームの最年少選手の一人として、コスタリカで開催された北米・中央アメリカ・カリブ海U-17トーナメントまでの9試合で12得点を挙げ、チーム最多得点を記録しました。高校2年生の時には、高校サッカーでプレーしていないにもかかわらず、『パレード・マガジン』の高校オールアメリカンチームに選出されました。
2.2. プロサッカー選手への転身
2012年には、ESPNによってトップの大学進学候補としてランク付けされました。ノースカロライナ大学チャペルヒル校のターヒールズから奨学金を得て2012年シーズンからプレーする予定でしたが、ホランは大学でのキャリアを断念し、フランスのプロクラブであるパリ・サンジェルマンFCと契約を結びました。これは、当時のアメリカの女子サッカー選手としては異例の選択であり、彼女のプロサッカーに対する強い決意を示すものでした。
3. クラブ経歴
リンジー・ホランは、プロキャリアを通じてアメリカとフランスの主要なクラブでプレーし、それぞれのチームで目覚ましい活躍を見せました。
3.1. コロラド・ラッシュ (2012)
ホランは、2012年にアメリカのユースサッカーリーグであるUSL W-リーグのコロラド・ラッシュでプレーしました。彼女は3試合に出場し、2ゴールを記録しました。2012年6月1日に行われたシアトル・サウンダーズ・ウィメン戦では、ホープ・ソロが守るゴールから得点を挙げ、そのパフォーマンスはシアトルでプレーしていたアメリカ代表選手たちにも深い印象を与えました。試合後、ミーガン・ラピノーはホランを「とんでもない選手だ」と評しました。
3.2. パリ・サンジェルマン (2012-2016)

2012年7月、ホランはプロ契約を結び、フランスのクラブであるパリ・サンジェルマンFCに加入しました。契約金は6桁(USD)に上ると報じられました。2015年12月5日、FCFジュヴィジー戦での5-0の勝利が彼女の最後の試合となりました。ホランはこの試合で先制点を挙げました。2016年1月4日、パリ・サンジェルマンは、ホランのアメリカ帰国を許可するため、契約を解除したと発表しました。彼女はパリ・サンジェルマンで58試合に出場し、46ゴールという素晴らしい成績を収めました。
3.3. ポートランド・ソーンズFC (2016-2022)

2016年1月13日、ホランはNWSLのポートランド・ソーンズFCと契約しました。パリ・サンジェルマンでの役割とは異なり、ポートランドでは代表チームでの役割と同様に、セントラルミッドフィルダーとしてプレーしました。
ホランは2017年のNWSLチャンピオンシップ決勝で、ノースカロライナ・カレッジを相手に唯一のゴールを決め、チームを1-0の勝利に導きました。この活躍により、彼女はNWSLチャンピオンシップMVPに選ばれました。
2018年7月には、3ゴールを挙げてチームの3勝0敗という記録に貢献し、月間最優秀選手に選ばれました。同年9月21日には、2018年のNWSL最優秀選手にも輝き、2018年のNWSLベストイレブンにも選出されました。
2020年には、ソーンズがフォールシリーズと関連するコミュニティシールドを獲得する上で重要な選手となりました。2021年には、NWSLチャレンジカップ、女子インターナショナル・チャンピオンズカップ、そしてNWSLシールドの獲得にも貢献しました。
2023年6月22日、ポートランド・ソーンズはホランのオリンピック・リヨンへの完全移籍を発表しました。移籍金は初期費用で25.00 万 EUR(27.40 万 USD相当)、さらに条件付きで最大5.00 万 EUR(5.48 万 USD相当)のボーナスが支払われるとされました。
3.4. オリンピック・リヨン・フェミナン (2022-現在)
2022年1月27日、ホランはオリンピック・リヨンに期限付き移籍で加入しました。リヨンでは37試合に出場し8ゴールを挙げ、ディビジョン・アン・フェミナンで2度のリーグ優勝、クープ・ド・フランス・フェミナン、そしてUEFA女子チャンピオンズリーグを獲得しました。
2023年6月22日には、リヨンと2026年6月までの完全契約を結びました。2023年10月14日、ホランはディビジョン・アンのASサンテティエンヌ戦でリヨンでの初のハットトリックを達成しました。さらに2024年11月16日には、再びASサンテティエンヌ戦で35分以内に2度目のハットトリックを記録しました。
4. 代表経歴
リンジー・ホランは、アメリカの年代別代表チームからA代表チームまで、国際舞台で数々の功績を築き上げました。
4.1. 年代別代表チーム
ホランはU-17アメリカ女子代表でプレーし、2010年のCONCACAF U-17女子選手権ではチームの最多得点者となりました。2012年3月には、U-20アメリカ女子代表の一員としてCONCACAF U-20女子選手権を制覇。グループステージのグアテマラ戦でのハットトリックを含む4ゴールを挙げました。しかし、膝の負傷と手術のため、2012 FIFA U-20女子ワールドカップには出場できませんでした。
4.2. A代表チーム

4.2.1. A代表初期のキャリア (2013-2018)
2013年2月、18歳でA代表に招集され、2013 アルガルヴェ・カップの代表メンバーに選ばれました。同年3月8日に行われた中国とのグループステージの試合でA代表初出場を果たしました。
2015年末にはA代表に再び招集され、同年12月のトリニダード・トバゴ戦でA代表初ゴールを記録し、この試合の「ウーマン・オブ・ザ・マッチ」に選ばれました。彼女は2016 CONCACAF女子オリンピック予選のメンバーに選ばれ、コスタリカとの開幕戦ではセントラルミッドフィルダーとして先発出場しました。パリ・サンジェルマンではストライカーとして成功を収めていましたが(2012年から2016年にかけて56試合で46ゴール)、2016年にA代表に復帰してからはセントラルミッドフィルダーとしてプレーしました。
4.2.2. 主要大会とキャプテンシー (2019-現在)
ホランは2019 FIFA女子ワールドカップの代表メンバーに選出され、6月11日のタイとの開幕戦で自身初のワールドカップゴールを記録しました。2020年1月31日には、2020 CONCACAF女子オリンピック予選のパナマ戦でキャリア初のハットトリックを達成し、リン・ウィリアムズとトビン・ヒースのゴールもアシストしました。
2021年7月24日、ホランは2020年東京オリンピックのニュージーランド戦でA代表100試合出場を達成し、6-1の勝利に貢献するゴールを挙げました。
2023 FIFA女子ワールドカップでは、ベトナムとの初戦でゴールを決め、2大会連続でのワールドカップゴールを記録しました。さらに、オランダ戦でもゴールを決め、試合を1-1の引き分けに持ち込みました。
ホランはフランスで開催された2024年パリオリンピックの18人ロスターに選出されました。彼女は全6試合で先発出場し、キャプテンとしてチームを牽引しました。決勝ではブラジルを1-0で破り、金メダル獲得に大きく貢献しました。彼女のリーダーシップは、チームの結束と勝利に不可欠なものでした。
5. プライベート
ホランは2024年12月28日にサッカーアナリストのタイラー・ヒープスと結婚しました。二人は彼がアメリカサッカー連盟で働いていた頃に出会いました。彼は現在、メジャーリーグサッカーのサンディエゴFCのスポーツディレクター兼ゼネラルマネージャーを務めています。ホランは2025年から国際試合では既婚姓の「ヒープス」を使用し始めましたが、リーグの規定によりシーズン途中の氏名変更ができないため、2024-25シーズン中はリヨンでは引き続き旧姓の「ホラン」を使用します。
6. キャリア統計
クラブ | シーズン | リーグ | カップ | 大陸大会 | 合計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | レギュラーシーズン | プレーオフ | ||||||||||
出場試合数 | 得点 | 出場試合数 | 得点 | 出場試合数 | 得点 | 出場試合数 | 得点 | 出場試合数 | 得点 | |||
コロラド・ラッシュ | 2012 | USL W-リーグ | 3 | 2 | - | - | 3 | 2 | ||||
合計 | 3 | 2 | - | - | 3 | 2 | ||||||
パリ・サンジェルマン | 2012-13 | ディビジョン・アン・フェミナン | 20 | 17 | - | 5 | 3 | - | 25 | 20 | ||
2013-14 | 18 | 14 | 3 | 2 | 2 | 0 | 23 | 16 | ||||
2014-15 | 11 | 9 | 0 | 0 | 4 | 1 | 15 | 10 | ||||
2015-16 | 9 | 6 | 0 | 0 | 4 | 2 | 13 | 8 | ||||
合計 | 58 | 46 | - | 8 | 5 | 10 | 3 | 76 | 54 | |||
ポートランド・ソーンズFC | 2016 | ナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグ | 15 | 5 | 1 | 1 | - | 16 | 6 | |||
2017 | 24 | 4 | 2 | 1 | 26 | 5 | ||||||
2018 | 22 | 13 | 2 | 1 | 24 | 14 | ||||||
2019 | 13 | 1 | 1 | 0 | 14 | 1 | ||||||
2020 | - | 8 | 2 | - | 8 | 2 | ||||||
2021 | 13 | 2 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 17 | 3 | ||
合計 | 87 | 25 | 6 | 3 | 11 | 3 | 1 | 0 | 105 | 31 | ||
リヨン (ローン) | 2021-22 | ディビジョン・アン・フェミナン | 5 | 0 | - | 0 | 0 | 5 | 0 | 10 | 0 | |
リヨン | 2022-23 | 14 | 5 | 1 | 0 | 4 | 1 | 8 | 2 | 27 | 8 | |
2023-24 | 15 | 6 | 1 | 0 | 2 | 1 | 9 | 0 | 27 | 7 | ||
2024-25 | 12 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 18 | 12 | ||
合計 | 46 | 22 | 2 | 0 | 6 | 2 | 28 | 3 | 82 | 27 | ||
キャリア通算 | 194 | 95 | 8 | 3 | 25 | 10 | 39 | 6 | 266 | 114 |
6.1. 国際試合統計
代表チーム | 年 | 出場試合数 | 得点 |
---|---|---|---|
アメリカ合衆国 | 2013 | 2 | 0 |
2014 | 0 | 0 | |
2015 | 4 | 1 | |
2016 | 24 | 2 | |
2017 | 13 | 1 | |
2018 | 19 | 3 | |
2019 | 16 | 5 | |
2020 | 8 | 7 | |
2021 | 22 | 6 | |
2022 | 14 | 1 | |
2023 | 17 | 5 | |
2024 | 22 | 5 | |
2025 | 2 | 0 | |
合計 | 163 | 36 |
6.2. 国際試合得点
アメリカの得点数を先に示す。得点欄はホランの各ゴール後のスコアを示す。
得点数 | 日付 | 場所 | 対戦相手 | スタメン/交代 | 時間 | アシスト/パス | スコア | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2015-12-10 | サンアントニオ, テキサス州, アメリカ合衆国 | トリニダード・トバゴ | Start | 90+2' | ステファニー・マッカフリー | 6-0 | 6-0 | 親善試合 |
2 | 2016-02-21 | ヒューストン, テキサス州, アメリカ合衆国 | カナダ | Sub out (82分) | 53' | ベッキー・サワーブラン | 1-0 | 2-0 | オリンピック予選:決勝 |
3 | 2016-06-02 | コマース・シティ, コロラド州, アメリカ合衆国 | 日本 | Sub in (61分) | 89' | ケリー・オハラ | 3-2 | 3-3 | 親善試合 |
4 | 2017-09-19 | シンシナティ, オハイオ州, アメリカ合衆国 | ニュージーランド | Sub in (33分) | 36' | サム・ミューイス | 1-0 | 5-0 | |
5 | 2018-04-08 | ヒューストン, テキサス州, アメリカ合衆国 | メキシコ | Sub out (40分) | 25' | ミーガン・ラピノー | 2-2 | 6-2 | |
6 | 2018-07-29 | イーストハートフォード, コネチカット州, アメリカ合衆国 | オーストラリア | Start | 90' | ミーガン・ラピノー | 1-1 | 1-1 | トーナメント・オブ・ネイションズ |
7 | 2018-10-10 | ケアリー, ノースカロライナ州, アメリカ合衆国 | トリニダード・トバゴ | Start | 49' | アシストなし | 5-0 | 7-0 | ワールドカップ予選:グループA |
8 | 2019-04-07 | ロサンゼルス, カリフォルニア州, アメリカ合衆国 | ベルギー | Sub out (60分) | 26' | クリステン・プレス | 3-0 | 6-0 | 親善試合 |
9 | 2019-06-11 | ランス, フランス | タイ | Start | 32' | サム・ミューイス | 3-0 | 13-0 | ワールドカップ:グループF |
10 | 2019-06-20 | ル・アーヴル, フランス | スウェーデン | Start | 3' | サム・ミューイス | 1-0 | 2-0 | |
11 | 2019-08-03 | パサデナ, カリフォルニア州, アメリカ合衆国 | アイルランド | Start | 31' | クリステン・プレス | 2-0 | 3-0 | 親善試合 |
12 | 2019-09-03 | セントポール, ミネソタ州, アメリカ合衆国 | ポルトガル | Sub in (46分) | 83' | クリステン・プレス | 3-0 | 3-0 | |
13 | 2020-01-28 | ヒューストン, テキサス州, アメリカ合衆国 | ハイチ | Sub in (71分) | 73' | ミーガン・ラピノー | 3-0 | 4-0 | オリンピック予選:グループA |
14 | 2020-01-31 | ヒューストン, テキサス州, アメリカ合衆国 | パナマ | Start | 3' | アシストなし | 1-0 | 8-0 | |
15 | 18' | アシストなし | 3-0 | ||||||
16 | 81' | ジェシカ・マクドナルド | 8-0 | ||||||
17 | 2020-02-04 | ヒューストン, テキサス州, アメリカ合衆国 | コスタリカ | Start | 10' | カーリー・ロイド | 2-0 | 6-0 | |
18 | 2020-02-09 | カーソン, カリフォルニア州, アメリカ合衆国 | カナダ | Start | 71' | リン・ウィリアムズ | 2-0 | 3-0 | オリンピック予選:決勝 |
19 | 2020-03-11 | フリスコ, テキサス州, アメリカ合衆国 | 日本 | Start | 83' | マロリー・プー | 3-1 | 3-1 | シービリーブス・カップ: 決勝 |
20 | 2021-01-22 | オーランド, フロリダ州, アメリカ合衆国 | コロンビア | Sub in (62分) | 73' | クリスタル・ダン | 5-0 | 6-0 | 親善試合 |
21 | 2021-06-13 | ヒューストン, テキサス州, アメリカ合衆国 | ジャマイカ | Sub out (74分) | 7' | ペナルティ | 2-0 | 4-0 | |
22 | 2021-07-05 | イーストハートフォード, コネチカット州, アメリカ合衆国 | メキシコ | Sub out (80分) | 6' | カーリー・ロイド | 1-0 | 4-0 | |
23 | 2021-07-24 | さいたま市, 日本 | ニュージーランド | Sub out (84分) | 45' | ジュリー・アーツ | 2-0 | 6-1 | オリンピック:グループG |
24 | 2021-10-26 | セントポール, ミネソタ州, アメリカ合衆国 | 韓国 | Start | 9' | ソフィア・スミス | 1-0 | 6-0 | 親善試合 |
25 | 2021-11-27 | シドニー, オーストラリア | オーストラリア | Start (キャプテン) | 68' | ペナルティ | 3-0 | 3-0 | |
26 | 2022-09-03 | カンザスシティ, カンザス州, アメリカ合衆国 | ナイジェリア | Sub out (64分) | 25' | ソフィア・スミス | 2-0 | 4-0 | |
27 | 2023-04-08 | オースティン, テキサス州, アメリカ合衆国 | アイルランド | Start | 80' | ペナルティ | 2-0 | 2-0 | |
28 | 2023-07-22 | オークランド, ニュージーランド | ベトナム | Start | 77' | ソフィア・スミス | 3-0 | 3-0 | ワールドカップ:グループE |
29 | 2023-07-27 | ウェリントン, ニュージーランド | オランダ | Start | 62' | ローズ・ラヴェル | 1-1 | 1-1 | |
30 | 2023-10-29 | サンディエゴ, カリフォルニア州, アメリカ合衆国 | コロンビア | Sub out (84分) | 62' | エミリー・フォックス | 2-0 | 3-0 | 親善試合 |
31 | 2023-12-02 | フォートローダーデール, フロリダ州, アメリカ合衆国 | 中国 | Start (キャプテン) | 52' | トリニティ・ロッドマン | 2-0 | 3-0 | |
32 | 2024-02-23 | カーソン, カリフォルニア州, アメリカ合衆国 | アルゼンチン | Start (キャプテン) | 77' | ペナルティ | 4-0 | 4-0 | CONCACAF Wゴールドカップ |
33 | 2024-03-03 | ロサンゼルス, カリフォルニア州, アメリカ合衆国 | コロンビア | Sub out (83分) (キャプテン) | 13' | ペナルティ | 1-0 | 3-0 | |
34 | 2024-03-10 | サンディエゴ, カリフォルニア州, アメリカ合衆国 | ブラジル | Start (キャプテン) | 45+1' | エミリー・フォックス | 1-0 | 1-0 | |
35 | 2024-04-06 | アトランタ, ジョージア州, アメリカ合衆国 | 日本 | Start (キャプテン) | 77' | ペナルティ | 2-1 | 2-1 | シービリーブス・カップ |
36 | 2024-10-27 | ナッシュビル, テネシー州, アメリカ合衆国 | アイスランド | Sub in (46分) | 76' | リン・ウィリアムズ | 2-1 | 3-1 | 親善試合 |
7. 栄誉と受賞
リンジー・ホランは、クラブおよび国際レベルで数々のチームタイトルと個人賞を受飾しています。
7.1. クラブタイトル
- NWSLチャンピオンシップ: 2017
- NWSLシールド: 2016、2021
- NWSLコミュニティシールド: 2020
- NWSLチャレンジカップ: 2021
- 女子インターナショナル・チャンピオンズカップ: 2021
- ディビジョン・アン・フェミナン: 2021-22、2022-23、2023-24
- UEFA女子チャンピオンズリーグ: 2021-22
- トロフェ・デ・シャンピオンヌ: 2022
- 女子インターナショナル・チャンピオンズカップ: 2022
- クープ・ド・フランス・フェミナン: 2022-23
7.2. 国際タイトル
- CONCACAF U-20女子選手権: 2014
- FIFA女子ワールドカップ: 2019
- 夏季オリンピック金メダル: 2024
- 夏季オリンピック銅メダル: 2020
- CONCACAF女子選手権: 2018、2022
- CONCACAF Wゴールドカップ: 2024
- CONCACAF女子オリンピック予選トーナメント: 2016、2020
- シービリーブス・カップ: 2016、2018、2020、2021、2023、2024
- トーナメント・オブ・ネイションズ: 2018
7.3. 個人賞
- U.S.サッカー年間最優秀女子若手選手: 2013
- NWSLセカンドイレブン: 2017
- NWSLチャンピオンシップMVP: 2017
- NWSLベストイレブン: 2018
- NWSL最優秀選手: 2018
- CONCACAF女子オリンピック予選トーナメントベストイレブン: 2020
- U.S.サッカー年間最優秀女子選手: 2021
- UNFP ディビジョン・アン・アルケマ・ベストイレブン: 2023, 2024
- UWCLシーズンチーム: 2023-24
- アルケマD1シーズンチーム: 2023-24
- CONCACAF Wゴールドカップベストイレブン: 2024
- アルケマ・プルミエールリーグ月間最優秀選手: 2024年9月
- ザ・ベストFIFA女子イレブン: 2024
- ESPN FC女子ランキング: 2024年女子サッカー選手トップ50で17位 (2024)
- IFFHS女子世界チーム: 2024
Category:アメリカ合衆国の女子サッカー選手
Category:フランスの女子サッカー選手
Category:オリンピックサッカーアメリカ合衆国代表選手
Category:FIFA女子ワールドカップアメリカ合衆国代表選手
Category:2020年東京オリンピック銅メダリスト
Category:2024年パリオリンピック金メダリスト
Category:パリ・サンジェルマン (女子)の選手
Category:ポートランド・ソーンズFCの選手
Category:オリンピック・リヨン・フェミナンの選手
Category:コロラド州ゴールデン出身の人物
Category:1994年生
Category:存命人物
Category:女子サッカーのミッドフィールダー
Category:NWSL MVP受賞者
Category:NWSLチャレンジカップ優勝者
Category:フランス女子サッカーリーグ優勝者
Category:UEFA女子チャンピオンズリーグ優勝者
Category:CONCACAF女子選手権優勝者
Category:CONCACAF女子ゴールドカップ優勝者
Category:シービリーブス・カップ優勝者
Category:トーナメント・オブ・ネイションズ優勝者
Category:U.S.サッカー年間最優秀女子選手
Category:女子国際チャンピオンズカップ優勝者
Category:クープ・ド・フランス・フェミナン優勝者
Category:トロフェ・デ・シャンピオンヌ (女子)優勝者
Category:IFFHS女子世界チーム
Category:FIFA FIFPro女子ワールドイレブン
Category:FIFA女子ワールドカップ優勝者
Category:NWSLシールド優勝者
Category:NWSLチャンピオンシップMVP受賞者
Category:NWSLベストイレブン
Category:CONCACAF女子オリンピック予選トーナメント優勝者
Category:CONCACAF U-20女子選手権優勝者