1. 概要
エルドン・アウグスト・アルメイダ・ラモス(Héldon Augusto Almeida Ramosポルトガル語、1988年11月14日生まれ)は、通称エルドン(Héldonポルトガル語)、またはニックネームのニュック(Nhuckポルトガル語)として知られるカーボベルデのサッカー選手である。ポジションは攻撃的ミッドフィールダー。キャリアの大部分をポルトガルで過ごし、特にCSマリティモやスポルティングCPでプレーした。また、サウジアラビアやアラブ首長国連邦のクラブでも活躍。2008年からはカーボベルデ代表としてもプレーし、2度のアフリカネイションズカップに出場。2013年の大会ではチームの準々決勝進出に大きく貢献した。
2. 幼少期
2.1. 出生と背景
エルドン・アウグスト・アルメイダ・ラモスは、1988年11月14日にカーボベルデのサル島で生まれた。
3. クラブ経歴
エルドン・ラモスは、ポルトガルでプロキャリアをスタートさせ、複数のクラブで経験を積んだ後、中東のクラブへと活躍の場を広げた。
3.1. ポルトガルでの初期キャリア
ラモスは、CFカニサルとCDファティマでプロとしての基盤を築き、その後CSマリティモでプリメイラ・リーガでの経験を積んだ。
3.1.1. CFカニサルとCDファティマ
エルドン・ラモスは、2007年にポルトガルのCFカニサルでプロとしてのキャリアをスタートさせた。このクラブではポルトガル3部リーグに所属し、デビューシーズンに21試合に出場したが、得点は記録できなかった。2008年にはCDファティマに移籍し、2010年までの2年間で55試合に出場し15得点を記録した。ファティマでは、チームの2部リーグ昇格に貢献した。
3.1.2. CSマリティモ
2009年8月、エルドンはプリメイラ・リーガのCSマリティモに移籍した。2011年11月26日には、CDナシオナルとのダービーマッチでリーグ初ゴールとなるペナルティーキックを決め、2対2の引き分けに貢献した(チームは後半を10人で戦った)。2013年12月8日には、同じナシオナルを相手にホームでの試合で2得点を挙げ、再び2対2の引き分けとなった。マリティモには2014年まで所属し、合計108試合に出場して21得点を記録。2011-12シーズンには、チームをプリメイラ・リーガ史上最高の5位に導き、2012-13シーズンのUEFAヨーロッパリーグ本戦(グループステージ)進出に貢献した。
3.2. スポルティングCPとレンタル移籍
マリティモでの活躍後、ラモスは名門スポルティングCPに移籍したが、その後は国内外のクラブへのレンタル移籍を繰り返した。
3.2.1. スポルティングCP
2014年1月31日、エルドンはプリメイラ・リーガの強豪スポルティングCPに150.00 万 EURで移籍した。同年2月11日には、SLベンフィカとのリスボンダービーでデビューを飾ったが、試合は0対2で敗れた。4月12日には、ジル・ヴィセンテFC戦で途中出場から移籍後初ゴールを決め、2対0の勝利を確実にした。しかし、スポルティングCPには2018年まで在籍したものの、出場機会は少なく、わずか14試合で2得点に留まった。
3.2.2. レンタル移籍期間
2015年1月28日、エルドンはラ・リーガのコルドバCFにシーズン終了までのレンタルで移籍した。3日後にはセルタ・デ・ビーゴ戦でラ・リーガデビューを果たしたが、チームは0対1で敗れ、自身もイエローカードを受けた。コルドバでの期間中、得点を挙げることはできず、チームは2部リーグに降格した。同年8月8日、彼はプリメイラ・リーガのリオ・アベFCにレンタル移籍し、9月19日のFCパソス・デ・フェレイラ戦では前半に2得点を挙げる活躍で3対0の勝利に貢献した。リオ・アベには2016-17シーズンもレンタルで残留し、2017年までに合計60試合に出場し7得点を記録した。2017年8月31日には、ヴィトーリア・デ・ギマラインスへレンタル移籍。同年9月24日には、かつての所属クラブであるマリティモ戦で移籍後初ゴールを決め、2対1のホーム勝利に貢献した。ヴィトーリアSCでは2018年までに34試合に出場し、6得点を挙げた。
3.3. 中東でのキャリア
ポルトガルでのレンタル期間を終えた後、エルドンはサウジアラビアとアラブ首長国連邦のクラブに移籍し、中東での新たなキャリアを築いた。
3.3.1. アル・タアーウンFC
2018年7月2日、エルドンはサウジ・プロフェッショナルリーグのアル・タアーウンFCと2年契約を結び、初めてアジアの舞台へと移った。デビューシーズンとなった2018-19シーズンには、公式戦で11得点を記録。このシーズンには国王杯で優勝を果たし、さらにサウジ・スーパーカップでは準優勝を飾った。アル・タアーウンFCには2020年まで在籍した。
3.3.2. シャバブ・アル・アハリ・クラブとアル・オルーバFC
2020年9月26日、エルドンはアラブ首長国連邦のUAEプロリーグに所属するシャバブ・アル・アハリ・クラブと1年契約を結んだ。2020-21シーズンを同クラブで過ごし、リーグ戦で3位の成績を収めたほか、UAEプレジデントカップとUAEリーグカップで優勝を経験した。翌2021年7月12日、彼は再びサウジアラビアへと戻り、2部リーグのアル・オルーバFCと2年契約を結んだが、2022年2月1日には双方合意の上で契約を解除した。アル・オルーバFCでは、チームの2部リーグ残留に貢献した。
4. 代表経歴
エルドン・ラモスは、ユース代表からA代表まで、カーボベルデの国際舞台で活躍した。
4.1. ユース代表経歴
エルドンは、2009年ルソフォニア競技大会にカーボベルデU-20代表の一員として出場し、金メダルを獲得した。この大会では5得点を挙げ、インド戦では7対1の勝利に貢献するハットトリックを達成した。
4.2. A代表経歴
エルドンは、2008年10月11日の2010 FIFAワールドカップ予選のタンザニア代表戦でカーボベルデA代表デビューを果たしたが、試合は1対3で敗れた。2009年9月4日のマルタ代表との親善試合でA代表初ゴールを記録し、2対0の勝利に貢献した。2012年アフリカネイションズカップの予選では、2011年3月26日のリベリア代表戦で2得点を挙げ、4対2の勝利に貢献するなど、チームの得点王となった。
2013年アフリカネイションズカップでは、南アフリカ共和国で開催された本大会の代表メンバーに選出され、チームが準々決勝に進出するまでの全試合に出場した。グループステージのアンゴラ代表との最終戦では、後半途中から出場し、試合終了間際に決勝ゴールを決め、チームを2対1の勝利とグループ突破に導いた。2015年アフリカネイションズカップにも選出され、チュニジア代表との初戦ではペナルティーキックを決め、1対1の引き分けに貢献したが、チームは3戦全引き分けで2大会連続の準々決勝進出はならなかった。また、2014 FIFAワールドカップ予選のシエラレオネ代表戦、2015年アフリカネイションズカップ予選のモザンビーク代表戦やナイジェリア代表戦、親善試合の赤道ギニア代表戦やコンゴ代表戦、2018 FIFAワールドカップ予選のケニア代表戦などでも得点を記録している。
5. 栄誉
エルドン・ラモスは、クラブと代表の両方で複数のタイトルを獲得している。
5.1. クラブタイトル
以下のクラブタイトルを獲得している。
- CDファティマ
- セグンダ・ディヴィジョン: 2008-09
- アル・タアーウンFC
- 国王杯: 2019
- サウジ・スーパーカップ: 準優勝 (2019)
- シャバブ・アル・アハリ・クラブ
- UAEリーグカップ: 2020-21
- UAEプレジデントカップ: 2020-21
- UAEプロリーグ: 3位 (2020-21)
5.2. 代表タイトル
- カーボベルデU-20代表
- ルソフォニア競技大会: 金メダル (2009)
6. キャリア統計
エルドン・ラモスのクラブおよび代表チームでの詳細なキャリア統計を以下に示す。
6.1. クラブ統計
エルドン・ラモスのクラブキャリアにおける出場記録と得点数。
クラブ | シーズン | リーグ | 国内カップ | リーグカップ | ヨーロッパ | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
CFカニサル | 2007-08 | セグンダ・ディヴィジョン | 21 | 0 | 0 | 0 | - | - | 21 | 0 | ||
CDファティマ | 2008-09 | セグンダ・ディヴィジョン | 30 | 10 | 3 | 1 | - | - | 33 | 11 | ||
2009-10 | リーガ・デ・オンラ | 17 | 1 | 2 | 2 | 3 | 1 | - | 22 | 4 | ||
合計 | 47 | 11 | 5 | 3 | 3 | 1 | - | 55 | 15 | |||
CSマリティモ | 2010-11 | プリメイラ・リーガ | 15 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 19 | 1 |
2011-12 | プリメイラ・リーガ | 29 | 4 | 3 | 0 | 4 | 0 | - | 36 | 4 | ||
2012-13 | プリメイラ・リーガ | 22 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 9 | 2 | 33 | 5 | |
2013-14 | プリメイラ・リーガ | 16 | 9 | 2 | 2 | 2 | 0 | - | 20 | 11 | ||
合計 | 82 | 15 | 6 | 3 | 11 | 1 | 9 | 2 | 108 | 21 | ||
マリティモB | 2010-11 | セグンダ・ディヴィジョン | 9 | 4 | - | - | - | 9 | 4 | |||
スポルティングCP | 2013-14 | プリメイラ・リーガ | 10 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 10 | 1 | |
2014-15 | プリメイラ・リーガ | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | |
合計 | 12 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 14 | 2 | ||
コルドバCF (レンタル) | 2014-15 | ラ・リーガ | 14 | 0 | 0 | 0 | - | - | 14 | 0 | ||
リオ・アベFC (レンタル) | 2015-16 | プリメイラ・リーガ | 24 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | - | 27 | 5 | |
2016-17 | プリメイラ・リーガ | 27 | 0 | 1 | 1 | 3 | 1 | 2 | 0 | 33 | 2 | |
合計 | 51 | 4 | 4 | 2 | 3 | 1 | 2 | 0 | 60 | 7 | ||
ヴィトーリア・ギマラインス (レンタル) | 2017-18 | プリメイラ・リーガ | 26 | 5 | 2 | 1 | 0 | 0 | 6 | 0 | 34 | 6 |
キャリア通算 | 262 | 40 | 17 | 8 | 18 | 4 | 17 | 2 | 314 | 54 |
6.2. 代表統計
エルドン・ラモスの代表チームでの国際試合における得点記録。
:スコアと結果はカーボベルデの得点を先に示し、スコア欄はエルドンが得点した時点のスコアを示す。
No. | 日付 | 会場 | 対戦相手 | スコア | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2009年9月3日 | ナショナルスタジアム、タアカリ、マルタ | マルタ | 1-0 | 2-0 | 親善試合 |
2 | 2011年2月9日 | ミュニシパル、オビドス、ポルトガル | ブルキナファソ | 1-0 | 1-0 | 親善試合 |
3 | 2011年3月26日 | エスタジオ・ダ・ヴァルゼア、プライア、カーボベルデ | リベリア | 1-0 | 4-2 | アフリカネイションズカップ2012予選 |
4 | 3-1 | |||||
5 | 2012年10月14日 | アマドゥ・アヒジョ、ヤウンデ、カメルーン | カメルーン | 1-0 | 1-2 | アフリカネイションズカップ2013予選 |
6 | 2013年1月27日 | ネルソン・マンデラ・ベイ、ポートエリザベス、南アフリカ共和国 | アンゴラ | 2-1 | 2-1 | アフリカネイションズカップ2013 |
7 | 2013年6月15日 | エスタジオ・ダ・ヴァルゼア、プライア、カーボベルデ | シエラレオネ | 1-0 | 1-0 | 2014 FIFAワールドカップ・アフリカ予選 |
8 | 2013年8月14日 | エスタジオ・ド・レアルSC、ケルズ、ポルトガル | ガボン | 1-0 | 1-1 | 親善試合 |
9 | 2014年10月15日 | エスタジオ・ナシオナル、プライア、カーボベルデ | モザンビーク | 1-0 | 1-0 | アフリカネイションズカップ2015予選 |
10 | 2014年11月14日 | エスタジオ・ナシオナル、プライア、カーボベルデ | ナイジェリア | 2-1 | 3-1 | アフリカネイションズカップ2015予選 |
11 | 2015年1月7日 | エスタジオ・ド・ブラボ、セシャール、ポルトガル | 赤道ギニア | 1-0 | 1-1 | 親善試合 |
12 | 2015年1月10日 | レオポール・セダール・サンゴール、ダカール、セネガル | コンゴ共和国 | 2-2 | 3-2 | 親善試合 |
13 | 2015年1月18日 | エビベイイン・スタジアム、エビベイイン、赤道ギニア | チュニジア | 1-1 | 1-1 | アフリカネイションズカップ2015 |
14 | 2015年11月17日 | エスタジオ・ナシオナル、プライア、カーボベルデ | ケニア | 1-0 | 2-0 | 2018 FIFAワールドカップ・アフリカ予選 |
15 | 2-0 |