1. Overview
ルーカス・ダニエル・カヴァリーニ(Lucas Daniel Cavalliniルーカス・ダニエル・カヴァリーニ英語、1992年12月28日 - )は、カナダ出身のプロサッカー選手。ポジションはフォワード。現在、リーガMXのクラブ・ティフアナに所属し、カナダ代表の一員でもあります。彼は南米のクラブでの経験を積んだ後、メキシコや北米リーグでその得点能力を発揮し、カナダ代表の主要な攻撃選手として数々の国際大会に出場しています。
2. 生い立ち
ルーカス・ダニエル・カヴァリーニは1992年12月28日にカナダトロントで生まれました。彼の父親はアルゼンチン人、母親はイタリア人です。カナダでは、クラブ・ウルグアイ、ウェストン・ウルブズSC、NYハーツ、クラークソン・シェリダンSCなどのユースサッカークラブでプレーしました。16歳の時、サッカーの才能をさらに伸ばすため南米へ渡り、ウルグアイのモンテビデオにあるナシオナルのユース育成チームに2010年から参加しました。
3. クラブ経歴
カヴァリーニのプロサッカークラブでのキャリアは、ウルグアイのナシオナルで始まり、その後南米や北米の複数のクラブを渡り歩き、それぞれのチームで得点能力を発揮しました。
3.1. ナシオナル
カヴァリーニは2010年にナシオナルのユース育成チームに加わり、2012年初頭にはトップチームとプロ契約を結びました。2011年6月にはU-20コパ・リベルタドーレスに参加し、最初の試合でリベルタにロメロのゴールで1-0で勝利しました。2試合目ではホルヘ・ウィルステルマンをブエノ、マルチェッリ、そして再びロメロのゴールで3-1で破りました。3試合目ではウニベルシタリオと0-0で引き分け、準々決勝に進出しましたが、6月20日にメキシコのアメリカに0-1で敗れ、大会から敗退しました。
3.2. レンタル移籍期間
2012年7月半ば、カヴァリーニはトップチームでの出場機会を増やすため、フベントゥにレンタル移籍しました。同クラブでの2試合目となるセントラル・エスパニョール戦でプロ初ゴールを記録し、チームの1-0の勝利に貢献しました。10月7日にはベジャ・ビスタ戦でアシストとゴールを決め、チームの2-0の勝利に貢献し、マン・オブ・ザ・マッチに選ばれました。その6日後にはフェニックスとのアウェイでの1-1の引き分けで3点目のゴールを挙げました。
その後、C.A.フェニックスにレンタル移籍しましたが、最初のシーズンはゆっくりとしたスタートでした。しかし、2014-15シーズンのアペルトゥーラでは、クラブで最も多産な得点者として台頭しました。
3.3. フェニックス
2015アペルトゥーラの開幕前に、カヴァリーニはフェニックスに完全移籍しました。
3.4. ペニャロール
カヴァリーニは2017年1月10日にペニャロールに加入しました。同年2月26日のモンテビデオ・ワンダラーズ戦で移籍後初ゴールを記録しました。
3.5. プエブラ
2017年8月31日、カヴァリーニはリーガMXのプエブラにレンタル移籍しました。これにより、彼は2010年のイシドロ・サンチェス・マシップ以来、メキシコのトップリーグでプレーする初のカナダ人選手となりました。9月9日のクルス・アスル戦でフェリックス・ミコルタに代わって64分から出場し、クラブデビューを果たしました。9月16日にはネカクサ戦でプエブラでの初ゴールを決めました。
2017-18シーズンにプエブラで25試合出場13得点を記録した後、クラブは2018年6月に彼と4年間の完全契約を締結しました。
3.6. バンクーバー・ホワイトキャップス
2019年12月、プエブラとMLSのバンクーバー・ホワイトキャップスはカヴァリーニの移籍について合意し、彼は2020 MLSシーズンに先立ち、同クラブと3年契約を結びました。これはクラブ史上最高額の移籍金となりました。
2020年3月1日に行われたシーズン開幕戦のスポルティング・カンザスシティ戦(1-3で敗戦)で、バンクーバーでのデビューを飾りました。同年9月6日にはトロントFC戦でシーズン初ゴールを記録し、チームの3-2の勝利に貢献しました。2022年8月には、MLS Next ProのホワイトキャップスFC 2に期限付き移籍し、1試合に出場しました。
3.7. クラブ・ティフアナ
2023年2月、カヴァリーニはメキシコに戻り、ティフアナと契約しました。2月10日のアトレティコ・サン・ルイス戦で途中出場し、1-0の勝利に貢献してXolos(ティフアナの愛称)でのデビューを飾りました。3月3日にはアトラス戦でXolosでの初ゴールを記録しました。
4. 代表経歴
カヴァリーニは18歳でカナダの年代別代表に選出され、その後A代表の主要選手として数々の国際大会で活躍し、重要なゴールを記録しています。

4.1. ユース代表チーム
カヴァリーニは2011年にCONCACAF U-20選手権にカナダU-20代表の一員として出場し、国際キャリアをスタートさせました。また、カナダU-23代表にも3度招集されています。
4.2. A代表デビューと初期のキャリア
ウルグアイでのプレーが評価され、当時のA代表監督であったスティーブン・ハートによって2012年8月13日のトリニダード・トバゴとの親善試合に向けて初招集されました。この試合でテリー・ダンフィールドに代わって後半から出場し、A代表デビューを果たしました。試合はカナダが2-0で勝利しました。
彼はホンジュラスに1-8で敗れたワールドカップ予選でワールドカップ予選デビューを果たしました。しかし、その後2013年には個人的な理由を挙げ、コリン・ミラー暫定監督による2013年ゴールドカップの招集を辞退しました。2014年10月には、当時の監督であるベニート・フローロがカヴァリーニに連絡を取ろうとしたものの返答がなかったと述べる一方で、将来的にチームに彼の居場所があることを示唆しました。
2015年5月、カヴァリーニはテンフィールドとのインタビューで、カナダ代表に「キャップタイされた」ことを後悔していると発言しましたが、その後2015年10月のガーナとの親善試合に招集された際に、自身のコメントが誤訳されたものであり、出場機会がなかったのは娘の誕生を含む個人的な事情によるものだと釈明しました。
4.3. 主要大会と予選
2017年6月6日、オクタヴィオ・ザンブラーノ監督によって2017 CONCACAFゴールドカップのカナダ代表40人仮登録メンバーに選出され、6月27日には最終23人メンバーに含まれることが確認されました。
2018年9月9日、2019-20 CONCACAFネーションズリーグ予選のアメリカ領ヴァージン諸島戦で2ゴールを決め、8-0の大勝に貢献し、カナダ代表での初ゴールを記録しました。2019年5月30日、2019 CONCACAFゴールドカップの最終メンバーに選出され、6月23日のキューバとのグループステージ戦ではハットトリックを達成し、チームは7-0で大勝しました。この試合ではパネンカで4点目となるPKを狙いましたが、クロスバーを越えてしまいました。2021年3月29日には、2022年ワールドカップ予選の2試合目となるケイマン諸島戦で途中出場から自身2度目のハットトリックを記録し、チームは11-0で勝利しました。
2021年7月、カヴァリーニは2021 CONCACAFゴールドカップのカナダ代表メンバーに選出されました。2022年11月には、2022 FIFAワールドカップのカナダ代表26人メンバーに招集され、カタールでの唯一の出場は11月27日のクロアチア戦でした。
2023年6月、2023 CONCACAFネーションズリーグ決勝のカナダ代表最終23人メンバーに選出され、6月19日には2023 CONCACAFゴールドカップのメンバーにも選ばれました。
4.4. 代表ゴール
ルーカス・カヴァリーニがカナダA代表で記録したゴールの一覧です。
# | 開催日 | 開催地 | キャップ数 | 対戦相手 | 得点 | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2018年9月9日 | IMGアカデミー、ブレイデントン、アメリカ合衆国 | 8 | U.S. Virgin Islandsアメリカ領ヴァージン諸島英語 | 2-0 | 8-0 | 2019-20 CONCACAFネーションズリーグ予選 |
2 | 5-0 | ||||||
3 | 2018年10月16日 | BMOフィールド、トロント、カナダ | 9 | Dominicaドミニカ英語 | 3-0 | 5-0 | 2019-20 CONCACAFネーションズリーグ予選 |
4 | 2019年3月24日 | BCプレイス、バンクーバー、カナダ | 11 | French Guianaフランス領ギアナ英語 | 2-1 | 4-1 | 2019-20 CONCACAFネーションズリーグ予選 |
5 | 4-1 | ||||||
6 | 2019年6月20日 | ブロンコス・スタジアム・アット・マイル・ハイ、デンバー、アメリカ合衆国 | 13 | Mexicoメキシコ英語 | 1-2 | 1-3 | 2019 CONCACAFゴールドカップ |
7 | 2019年6月23日 | バンク・オブ・アメリカ・スタジアム、シャーロット、アメリカ合衆国 | 14 | Cubaキューバ英語 | 2-0 | 7-0 | 2019 CONCACAFゴールドカップ |
8 | 3-0 | ||||||
9 | 4-0 | ||||||
10 | 2019年6月29日 | NRGスタジアム、ヒューストン、アメリカ合衆国 | 15 | Haitiハイチ英語 | 2-0 | 2-3 | 2019 CONCACAFゴールドカップ |
11 | 2019年10月15日 | BMOフィールド、トロント、カナダ | 16 | United Statesアメリカ合衆国英語 | 2-0 | 2-0 | 2019-20 CONCACAFネーションズリーグA |
12 | 2021年3月29日 | IMGアカデミー、ブレイデントン、アメリカ合衆国 | 19 | Cayman Islandsケイマン諸島英語 | 8-0 | 11-0 | 2022 FIFAワールドカップ予選 |
13 | 10-0 | ||||||
14 | 11-0 | ||||||
15 | 2021年6月5日 | IMGアカデミー、ブレイデントン、アメリカ合衆国 | 20 | Arubaアルバ英語 | 1-0 | 7-0 | |
16 | 3-0 | ||||||
17 | 2022年6月9日 | BCプレイス、バンクーバー、カナダ | 32 | Curaçaoキュラソー英語 | 4-0 | 4-0 | 2022-23 CONCACAFネーションズリーグA |
18 | 2022年11月17日 | アール・マクトゥーム・スタジアム、ドバイ、アラブ首長国連邦 | 34 | Japan日本英語 | 2-1 | 2-1 | 親善試合 |
19 | 2023年6月27日 | BMOフィールド、トロント、カナダ | 37 | Guadeloupeグアドループ英語 | 1-1 | 2-2 | 2023 CONCACAFゴールドカップ |
5. 獲得タイトル
カヴァリーニがクラブで獲得した主要なトロフィーと優勝記録は以下の通りです。
- バンクーバー・ホワイトキャップス
- カナディアン・チャンピオンシップ: 2022
6. 経歴統計
6.1. クラブ成績
最新の更新は2023年4月30日現在のデータに基づいています。
クラブ | シーズン | リーグ | カップ (コパMXを含む) | 大陸大会 (コパ・リベルタドーレス、コパ・スダメリカーナを含む) | その他 | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | 出場 | ゴール | 出場 | ゴール | 出場 | ゴール | 出場 | ゴール | 出場 | ゴール | ||
ナシオナル | {{nowrap|2013-14}} | ウルグアイ・プリメーラ・ディビシオン | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 |
フベントゥ (レンタル) | 2012-13 | ウルグアイ・プリメーラ・ディビシオン | 25 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 25 | 10 |
フェニックス (レンタル) | 2013-14 | ウルグアイ・プリメーラ・ディビシオン | 13 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 | 2 |
2014-15 | 27 | 14 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 27 | 14 | ||
合計 | 40 | 16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 | 16 | ||
フェニックス | 2015-16 | ウルグアイ・プリメーラ・ディビシオン | 25 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 25 | 7 |
2016 | 11 | 5 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 13 | 5 | ||
合計 | 36 | 12 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 38 | 12 | ||
ペニャロール | 2017 | ウルグアイ・プリメーラ・ディビシオン | 16 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 17 | 6 |
プエブラ (レンタル) | 2017-18 | リーガMX | 25 | 13 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 26 | 13 |
プエブラ | 2018-19 | リーガMX | 33 | 11 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 37 | 12 |
2019-20 | 17 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 | 5 | ||
合計 | 75 | 29 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 81 | 30 | ||
バンクーバー・ホワイトキャップス | 2020 | MLS | 18 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 | 6 |
2021 | 21 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1(MLSカップ・プレーオフ出場) | 0 | 22 | 3 | ||
2022 | 24 | 9 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 28 | 9 | ||
合計 | 63 | 18 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 68 | 18 | ||
ホワイトキャップスFC 2 (レンタル) | 2022 | MLS Next Pro | 1 | 0 | - | - | - | 1 | 0 | |||
ティフアナ | 2022-23 | リーガMX | 12 | 2 | - | - | - | 12 | 2 | |||
キャリア通算 | 272 | 94 | 10 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | 286 | 95 |
6.2. 代表成績
最新の更新は2023年7月9日現在のデータに基づいています。
代表チーム | 年 | 出場 | ゴール |
---|---|---|---|
カナダ | 2012 | 2 | 0 |
2013 | 0 | 0 | |
2014 | 0 | 0 | |
2015 | 1 | 0 | |
2016 | 0 | 0 | |
2017 | 4 | 0 | |
2018 | 3 | 3 | |
2019 | 7 | 8 | |
2020 | 0 | 0 | |
2021 | 11 | 5 | |
2022 | 7 | 2 | |
2023 | 5 | 1 | |
合計 | 40 | 19 |