1. 生い立ちと背景
トラビス・フルトンは、自身のキャリアを通じてその類稀なる耐久力と多作な活動で知られることになりますが、その背景には困難な幼少期と、格闘技への深い情熱がありました。
1.1. 幼少期と教育
フルトンはアイオワ州ウォータールーで生まれ、アイオワ州シーダーフォールズで育ちました。彼の父親はジョン・ディア社に勤務していましたが、最終的にレイオフされ、一家は極度の貧困に陥りました。学校では深刻ないじめに遭い、いじめっ子たちを殺害し、その後自らも命を絶つ計画を立てるほどでした。しかし、複数のスポーツでの成功が彼を人気者にしました。彼は兄の足跡をたどって小学校でレスリングを始め、才能を発揮しました。フルトンは熟練した野球選手でもあり、後にシーダーフォールズ高校に進学し、レスリングでは州大会出場者となりましたが、授業をサボったために何度もチームから外されました。また、ゴールデングローブスのボクサーでもあり、アメリカン拳法の2段も取得していました。フルトンはペイ・パー・ビューで視聴したUFC 3を見て総合格闘技というスポーツに魅了されました。18歳でサブミッション格闘技を始め、その後、伝説的なコーチであり同じアイオワ州出身のパット・ミレティッチが率いるミレティッチ・ファイティング・システムズでトレーニングを積みました。1996年7月26日、19歳で「グラディエーターズ」というイベントでデイブ・ストラッサーを相手にプロデビューを果たしましたが、チョークスリーパーによるサブミッションで敗れました。
2. プロ格闘技キャリア
トラビス・フルトンは、その驚異的な試合数から「ジ・アイアンマン」(鉄人)の異名を持つ、総合格闘技とプロボクシングの双方で活躍した異例のキャリアを築きました。
2.1. 総合格闘技キャリア
フルトンは、他のどの格闘家よりも多くの総合格闘技の公式試合に出場しており、わずか15年余りの間に300以上の試合をこなしました。彼の記録は合計320試合、255勝という驚異的なものです。
2.1.1. 主要な活動期間と実績
1996年7月26日にプロデビューを飾った後、わずか2年強で50回のバーリトゥード戦を戦い、1997年9月には1ヶ月で2つのトーナメントに出場し、合計5試合を行うという多忙なスケジュールをこなしました。この期間の彼の戦績は37勝11敗2引き分けでした。1998年にはブラジルで開催されたトーナメントでワールド・バーリトゥード・ヘビー級チャンピオンシップを獲得しました。フルトンは1998年だけで40戦以上のプロ総合格闘技の試合を戦い、ブラジルの権威あるWVCを含む10のトーナメントで優勝しました。また、1998年8月にはハワイで無敗のスーパーブラウル王者カウィカ・パアルヒを破りました。同年10月には日本で美濃輪育久と引き分けました。
2.1.2. 注目すべき試合と所属団体
1999年初頭、わずか22歳でフルトンはアメリカの若手バーリトゥードファイターのトップの一人と認識され、UFC 20での試合に招かれましたが、ピート・ウィリアムスにアームロックで一本負けしました。彼はUFC 21で復帰し、デイビッド・ドッドに判定勝ちを収めましたが、これがUFCでの最後の試合となりました。フルトンはUFC 23でスコット・アダムスと対戦する予定でしたが、大会のわずか6日前に手を骨折し欠場となりました。2008年にはリアリティシリーズ「ジ・アルティメット・ファイター」に出演する予定でしたが、撮影までに減量できなかったため出場できませんでした。
2001年から2005年の間に、フルトンは数々の有望な若手選手、後にトップレベルのUFCファイターとなる選手たちに敗れることもありました。これには、アンドレイ・アルロフスキー、レナート・ソブラル、リコ・ロドリゲス、エヴァン・タナー、ダン・スバーン、リッチ・フランクリン、フォレスト・グリフィン、イアン・フリーマン、ジェレミー・ホーン、ブランデン・リー・ヒンクル、ベン・ロズウェルといった著名な選手が含まれます。フルトンは多くのMMA団体で活躍し、インターナショナル・ファイティング・チャンピオンシップス(IFC)の世界タイトルを3度獲得し、同団体で3つのトーナメントにも優勝しました。IFCでの唯一の敗北は、マット・リンドランドに対するチョークでの一本負け(フルトンは試合開始2分足らずでリンドランドにアームロックで一本勝ちしていたにもかかわらず、リンドランドの抗議を受けて試合続行に同意した結果)と、ウラジミール・マティシェンコに対するネッククランクでの一本負けです。
フルトンは2001年6月にワールド・エクストリーム・ケージファイティングのデビューイベントのメインイベントに出場し、UFC殿堂入りを果たしたダン・スバーンに判定負けしました。2007年5月にはIFLシカゴ大会でベン・ロズウェルと対戦するためにIFLに復帰しました。フルトンは1週間の通知で試合を受けましたが、キムラロックで2Rに敗れるまで、ロズウェルにIFL団体で最大の挑戦を与えました。2011年11月のプロエリート2では、元UFCヘビー級王者アンドレイ・アルロフスキーと対戦し、試合終了まで残り1秒のところでハイキックによるKO負けを喫しました。この試合はコーメインイベントとして行われました。フルトンは10年近くにわたりアイオワ州のヘビー級で1位の座を維持していました。彼は過去にアイオワ・チャレンジ、シーダー・バリー・ファイティング・チャンピオンシップス、ISKAミッドウェスト・ムエタイ・ヘビー級のタイトルを獲得しています。2019年4月4日、カリフォルニア州ウィンターヘブンで行われたフルトンの最後の試合で、シャノン・リッチに前腕チョークで勝利し、M-1グローバル・スーパーファイト世界タイトルを獲得しました。フルトンは総合格闘技の最多試合出場記録を保持しており、シャノン・リッチはフルトンに次ぐ史上2位の試合数を誇っています。
また、フルトンは1999年8月8日、アリゾナ州テンピでダン・チェイスを1ラウンド40秒にKOで破り、ISCFプロ・スーパーヘビー級全米王座を獲得しました。アイオワ・チャレンジにも頻繁に出場し、2012年8月のアイオワ・チャレンジ69ではブラッド・ショルテンに判定勝ち、2013年3月のアイオワ・チャレンジ80ではライアン・シーパーにサブミッション(パンチ)で勝利、2013年8月にはブレイク・ブライトスプレッチャーにTKOで勝利しています。
2.2. プロボクシングキャリア
フルトンは総合格闘技キャリアと並行して、1999年からプロボクサーとしても活動していました。主にアメリカ合衆国中西部の興行に参戦し、しばしばタイ・フィールズ、クリス・コヴァル、ブライアン・ミント、デビッド・ロドリゲス、アルバート・ソスノフスキー、シャンシー・ウェリバー、トラビス・ウォーカー、アロンゾ・バトラー、スティーブ・コリンズ(有名なアイルランド人ボクサーではない)といった有望な若手ボクサーのテスト相手を務めました。総合格闘技キャリアほど多作ではありませんでしたが、プロボクシングで75試合を戦い、25勝48敗2引き分けの戦績を残し、そのうち23勝がノックアウトによるものでした。
2.3. ベアナックルボクシングキャリア
フルトンはベアナックルボクシングのキャリアも有しており、2019年11月30日にカンザス州トピーカでマイケル・P・グルイスと対戦しましたが、3ラウンド15秒にTKO負けを喫しました。
3. 獲得タイトルと功績
トラビス・フルトンがプロ格闘技キャリアを通じて獲得した主要なタイトルや表彰、その他の功績は以下の通りです。
- M-1グローバル・スーパーファイト世界王座
- ISCFプロ・スーパーヘビー級全米王座
- IFC 8トーナメント優勝
- IFCエクストリーム・コンバット・トーナメント優勝
- IFC 6トーナメント準優勝
- ワールド・バーリトゥード・チャンピオンシップス(WVC)6トーナメント優勝
- HOOKnSHOOT NHBヘビー級王座
- エクストリーム・チャレンジ・ミドル級王座(1997年)
- アイオワ・チャレンジ・ヘビー級王座
- シーダー・バリー・ファイティング・チャンピオンシップス・ヘビー級王座
- ISKAミッドウェスト・ムエタイ・ヘビー級王座
4. 私生活
フルトンはアイオワ州の農村部に一人で暮らしており、2人の子供がいました。彼は2017年に自身の自伝を執筆しましたが、これは出版されませんでした。
5. 法的問題と死
トラビス・フルトンは、その輝かしい格闘技キャリアの終盤に、深刻な法的な問題に直面し、最終的に勾留中に命を落としました。
5.1. 連邦児童ポルノ所持容疑
2021年2月17日、フルトンは児童ポルノ所持および児童性的搾取の罪で連邦大陪審によって告発されました。起訴状によると、フルトンは18歳未満の未成年者に対し、性的に露骨な行為に従事するよう仕向け、そのような行為の視覚的描写を目的としたとされています。また、2018年11月から2020年11月の間に、州間および国外の商業を通じて児童ポルノを受領および受領しようとした疑い、さらにUSBドライブを通じて児童ポルノを所持および所持しようとした疑いも持たれていました。有罪が確定すれば、最大で70年の禁錮刑に処される可能性がありました。裁判記録によると、フルトンは2021年2月19日にシーダーラピッズのアイオワ州北部地区連邦地方裁判所で初の法廷に出廷し、児童の性的搾取罪1件、児童ポルノ所持罪1件、児童ポルノ受領罪1件について無罪を主張しました。その後、2021年7月2日に提出された裁判所の書類では、彼が4つの告発のうち2つについて有罪を認めることに同意したことが示されており、連邦裁判官は審理日をキャンセルし、7月23日に罪状認否審理を設定していました。
これとは別に、フルトンは2019年9月5日に女性に暴行した罪でも告発されており、2021年9月から始まる裁判を待っている状態でした。
5.2. 勾留中の死
児童ポルノ所持容疑で勾留中だったフルトン(享年44歳)は、2021年7月10日早朝、アイオワ州リン郡の刑務所独房内で、巡回中の刑務官によって首を吊っている状態で発見されました。直ちに病院に搬送されましたが、午前5時頃に死亡が確認されました。死因は自殺による絞殺とされました。リン郡の保安官は後に、彼の検死による死因は絞殺であったと報告しました。
6. 戦績と統計
トラビス・フルトンは、総合格闘技、プロボクシング、ベアナックルボクシングの各競技で以下のような詳細な戦績を残しています。
6.1. 総合格闘技戦績
トラビス・フルトンは総合格闘技で合計320試合に出場し、255勝54敗10引き分け1無効試合の戦績を残しています。KO/TKOによる勝利は143回、サブミッションによる勝利は104回、判定勝利は8回でした。一方、KO/TKOによる敗北は13回、サブミッションによる敗北は26回、判定敗北は14回でした。
勝敗 | 戦績 | 対戦相手 | 決定方法 | イベント | 開催年月日 | ラウンド | 時間 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勝 | 255-54-10 (1) | シャノン・リッチ | サブミッション(前腕チョーク) | M-1 Global: Road to M-1 USA 2 | 2019年4月4日 | 2 | 0:41 | カリフォルニア州ウィンターヘブン、アメリカ合衆国 | M-1グローバル・スーパーファイト世界王座獲得。 |
勝 | 254-54-10 (1) | ジョン・アイヴィー | TKO(棄権) | Colosseum Combat 45 | 2018年6月30日 | 1 | 3:50 | インディアナ州ココモ、アメリカ合衆国 | |
負 | 253-54-10 (1) | アッティラ・ヴェーグ | サブミッション(アームトライアングルチョーク) | Oktagon 4: Challenge Finals 2 | 2017年11月12日 | 1 | 3:23 | ブラチスラヴァ、スロバキア | |
負 | 253-53-10 (1) | セルゲイ・スピヴァク | サブミッション(チョークスリーパー) | World Warriors Fighting Championship 7 | 2017年6月14日 | 1 | 2:50 | キエフ、ウクライナ | WWFCヘビー級タイトルマッチ。 |
負 | 253-52-10 (1) | アドミール・ボグカニン | サブミッション(ノースサウスチョーク) | Superior Fighting Championship 16 | 2017年3月11日 | 1 | 0:46 | ヘッセン州ダルムシュタット、ドイツ | |
勝 | 253-51-10 (1) | ブラッド・ショルテン | 判定(ユナニマス) | VFC - Fight Night Waterloo | 2016年5月7日 | 3 | 5:00 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 252-51-10 (1) | ジョン・リード | TKO(パンチ) | Iowa Challenge 122 | 2016年1月9日 | 1 | 0:48 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
負 | 251-51-10 (1) | レチ・クルバノフ | TKO(ドクターストップ) | WFCA 9 - Grozny Battle | 2015年10月4日 | 1 | 5:00 | グロズヌイ、ロシア | |
負 | 251-50-10 (1) | アレクセイ・クディン | TKO(パンチ) | Russian MMA Union - New Horizons Grand Final | 2014年11月22日 | 1 | 1:34 | ミンスク、ベラルーシ | |
勝 | 251-49-10 (1) | ダヴォンタ・ナン | サブミッション(アームロック) | Iowa Challenge 100 | 2014年3月29日 | 1 | 1:01 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 250-49-10 (1) | ブレイク・ブライトスプレッチャー | TKO(パンチ) | Iowa Challenge 89 | 2013年8月17日 | 1 | 1:39 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 249-49-10 (1) | ライアン・シーパー | TKO(パンチによるサブミッション) | Iowa Challenge 80 | 2013年3月9日 | 1 | 0:30 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 248-49-10 (1) | ブラッド・ショルテン | 判定(スプリット) | Iowa Challenge 69 | 2012年8月18日 | 3 | 5:00 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
負 | 247-49-10 (1) | アンドレイ・アルロフスキー | KO(ハイキック) | ProElite II: Big Guns | 2011年11月5日 | 3 | 4:59 | イリノイ州モリーン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 247-48-10 (1) | マイケル・スミス | KO(ハイキック) | Iowa Challenge 63 | 2011年10月22日 | 1 | 1:19 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 246-48-10 (1) | ジェシー・ヌネス | サブミッション(前腕チョーク) | Iowa Challenge 63 | 2011年6月4日 | 1 | 1:47 | アイオワ州シーダーラピッズ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 245-48-10 (1) | ジョン・マッケルロイ | サブミッション(三角絞め) | Iowa Challenge 63 | 2011年3月19日 | 1 | 4:20 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 244-48-10 (1) | ウェイロン・ゴールドスミス | TKO(パンチ) | Iowa Challenge 62 | 2011年1月22日 | 1 | 0:27 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
負 | 243-48-10 (1) | ジェフ・モンソン | サブミッション(キムラロック) | Elite Promotions / Fight Time Promotions: Fight Time 2 | 2010年10月23日 | 1 | 4:40 | フロリダ州ポンパノビーチ、アメリカ合衆国 | |
負 | 243-47-10 (1) | ジャスティン・ニューコム | TKO(パンチ) | Fury Fights | 2010年10月2日 | 1 | 1:11 | サウスダコタ州ウォータータウン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 243-46-10 (1) | プレストン・シェーン | KO(パンチ) | TP: Calm Before the Storm | 2010年9月16日 | 2 | 0:57 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
負 | 242-46-10 (1) | リコ・ロドリゲス | KO(ハイキック) | Cage Thug | 2010年5月1日 | 1 | N/A | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 242-45-10 (1) | ブラッド・コーラー | KO(ハイキック) | CFX / XKL: Mayhem in Minneapolis | 2010年4月24日 | 1 | 1:01 | ミネソタ州ミネアポリス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 241-45-10 (1) | ブレイク・ブライトスプレッチャー | サブミッション(チョークスリーパー) | Cage Thug | 2010年3月26日 | 1 | 0:45 | アイオワ州エヴァンスデール、アメリカ合衆国 | |
勝 | 240-45-10 (1) | ボブ・ブレスヒアーズ | サブミッション(アームロック) | Cage Thug | 2010年3月6日 | 2 | 0:30 | アイオワ州シーダーラピッズ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 239-45-10 (1) | アントン・トマシュ | KO(パンチ) | CVFA: Friday Night Fights | 2010年3月5日 | 2 | 0:15 | アイオワ州ニュートン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 238-45-10 (1) | アントン・トマシュ | サブミッション(アームロック) | Cage Thug | 2010年2月27日 | 1 | 2:50 | アイオワ州ユニオン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 237-45-10 (1) | ジェームズ・ニーリー | サブミッション(アームロック) | TP - Alabama Pride: Iowa vs. Alabama | 2010年2月5日 | 1 | N/A | アラバマ州ペルハム、アメリカ合衆国 | |
勝 | 236-45-10 (1) | マット・ブレナー | KO(パンチ) | CVFA: Amateur War Zone | 2010年1月30日 | 2 | 0:53 | アイオワ州デュビューク、アメリカ合衆国 | |
勝 | 235-45-10 (1) | アンソニー・クラーク | KO(パンチ) | CVFA: Rage in the Cage 2 | 2010年1月29日 | 1 | 0:58 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 234-45-10 (1) | ジェシー・ヌネス | サブミッション(アームロック) | Cage Thug | 2010年1月23日 | 1 | 2:03 | アイオワ州シーダーラピッズ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 233-45-10 (1) | ロバート・ケイシー | KO(パンチ) | Cage Thug | 2009年12月31日 | 2 | N/A | アイオワ州ウェストユニオン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 232-45-10 (1) | ウィリー・ジョンソン | TKO(棄権) | Cage Thug | 2009年12月19日 | 2 | 3:00 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 231-45-10 (1) | スティーブン・モーロック | サブミッション(アームロック) | CVFA: Rage in the Cage | 2009年11月28日 | 2 | 1:40 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 230-45-10 (1) | エイブラハム・ガルシア | TKO(ドクターストップ) | CVFA: Rumble in Hills | 2009年9月12日 | 1 | 1:14 | アイオワ州ヒルズ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 229-45-10 (1) | ジェフ・フラナガン | TKO(パンチ) | Thunder in the Sand | 2009年9月5日 | 2 | N/A | アイオワ州コーンズビル、アメリカ合衆国 | |
勝 | 228-45-10 (1) | オースティン・シスソン | KO(パンチ) | Iowa Challenge 53: Kickfest in the Cage | 2009年8月15日 | 2 | 0:12 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 227-45-10 (1) | トニー・クロフォード | サブミッション(チョークスリーパー) | MFC 8: Ultimate Outlaws | 2009年8月14日 | 1 | 1:12 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 226-45-10 (1) | ディラン・シャーマン | KO(ハイキック) | CVFA: Season's Beatings | 2008年12月27日 | 2 | 0:10 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 225-45-10 (1) | ジェイミー・クレア | KO(パンチ) | TCI: Season's Beatings | 2008年12月20日 | 1 | 0:21 | サウスダコタ州スーフォールズ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 224-45-10 (1) | プレストン・シェーン | サブミッション(チョークスリーパー) | CVFA: Rumble on the Rock 2 | 2008年12月13日 | 3 | N/A | アイオワ州スティームボートロック、アメリカ合衆国 | |
勝 | 223-45-10 (1) | ディラン・シャーマン | サブミッション(チョークスリーパー) | IC 49: Kickfest | 2008年10月25日 | 1 | 2:42 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 222-45-10 (1) | ブライアン・ロビンソン | サブミッション(キムラロック) | TCI: Fight Hunger | 2008年10月17日 | 1 | 2:24 | サウスダコタ州スーフォールズ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 221-45-10 (1) | ブライアン・ロビンソン | TKO(パンチ) | CVFA: Rumble on the Rock | 2008年9月27日 | 2 | 1:00 | アイオワ州スティームボートロック、アメリカ合衆国 | |
勝 | 220-45-10 (1) | クリストファー・クラークソン | TKO(パンチ) | CVFA: Battle For Women's Belts | 2008年9月6日 | 1 | 0:46 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 219-45-10 (1) | ヴィック・ホール | サブミッション(チョークスリーパー) | CVFA: Independence Day | 2008年7月5日 | 2 | 0:27 | アイオワ州シーダーフォールズ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 218-45-10 (1) | スティーブ・シューリー | KO(パンチ) | CVFA: Battle For the Belts | 2008年4月19日 | 2 | 0:07 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 217-45-10 (1) | スティーブ・シューリー | KO(パンチ) | CVFA: Ironman Challenge | 2008年3月7日 | 3 | N/A | アイオワ州ペラ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 216-45-10 (1) | クリス・クラブツリー | サブミッション(チョークスリーパー) | Extreme Challenge 90 | 2008年2月29日 | 1 | N/A | アイオワ州フォートドッジ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 215-45-10 (1) | マット・ラングベーン | KO(パンチ) | Cedar Valley Fighting Association | 2008年2月16日 | 1 | N/A | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
負 | 214-45-10 (1) | クリス・タッチシェラー | 判定(ユナニマス) | Max Fights 2 | 2008年1月26日 | 3 | 5:00 | ノースダコタ州ファーゴ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 214-44-10 (1) | ラス・ラヴ | KO(パンチ) | Iowa Challenge 46 | 2008年1月12日 | 1 | 0:20 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
負 | 213-44-10 (1) | トラビス・ビュー | TKO(パンチ) | Smash: MMA | 2007年11月30日 | 2 | 3:27 | バージニア州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 213-43-10 (1) | ブライアン・ロビンソン | TKO(パンチ) | CVFA: Ironman Challenge | 2007年11月17日 | 2 | 1:10 | アイオワ州ラッド、アメリカ合衆国 | |
勝 | 212-43-10 (1) | ブライアン・ユワーズ | サブミッション(チョークスリーパー) | CVFA: Fall Brawl | 2007年10月13日 | 3 | 1:15 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 211-43-10 (1) | ウェス・シムズ | 判定(ユナニマス) | FF: Capitol Punishment | 2007年9月29日 | 3 | 5:00 | オハイオ州コロンバス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 210-43-10 (1) | ブライアン・ロビンソン | TKO(パンチによるサブミッション) | CVFA: Brawl at the Falls 2 | 2007年9月22日 | 3 | N/A | アイオワ州アイオワフォールズ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 209-43-10 (1) | ポール・バウアーズ | 判定(スプリット) | Max Fights 1 | 2007年9月7日 | 3 | 5:00 | ノースダコタ州ファーゴ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 208-43-10 (1) | ウェイン・ポーター | サブミッション(アメリカーナ) | Iowa Challenge 39 | 2007年7月14日 | 1 | 0:53 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 207-43-10 (1) | マーク・ロング | KO(パンチ) | CVFA: Summer Beatdown | 2007年7月13日 | 2 | 1:37 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 206-43-10 (1) | ダスティ・パケット | TKO(パンチによるサブミッション) | Extreme Challenge 79 | 2007年6月16日 | 1 | 2:02 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | |
負 | 205-43-10 (1) | ベン・ロズウェル | サブミッション(キムラロック) | IFL: Chicago | 2007年5月19日 | 2 | 3:11 | イリノイ州シカゴ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 205-42-10 (1) | マーク・ボイヤー | KO(パンチ) | Battle of Champions: Round 2 | 2007年5月5日 | 1 | 1:31 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | |
勝 | 204-42-10 (1) | タイソン・スミス | TKO(パンチ) | CVFA: Return of the Champions | 2007年4月28日 | 1 | 1:24 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 203-42-10 (1) | スティーブ・フィスカス | KO(パンチ) | Revolution Cage Fighting 6 | 2007年4月13日 | 1 | 1:03 | ウィスコンシン州オークレア、アメリカ合衆国 | |
勝 | 202-42-10 (1) | AJ・ブローア | KO(パンチ) | Ironman Challenge 27 | 2007年3月31日 | 1 | 0:25 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 201-42-10 (1) | ジェシー・ガルシア | TKO(パンチ) | Ironman Challenge 22 | 2007年2月23日 | 1 | 2:33 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 200-42-10 (1) | カーク・ニールセン | サブミッション(ギロチンチョーク) | Ironman Challenge 22 | 2007年2月23日 | 1 | 1:10 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 199-42-10 (1) | ローリー・プレイザック | サブミッション(アメリカーナ) | Ironman Challenge 21 | 2007年2月9日 | 4 | 0:40 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 198-42-10 (1) | ロドニー・アープ | サブミッション(チョークスリーパー) | Ironman Challenge 21 | 2007年2月9日 | 4 | 0:42 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 197-42-10 (1) | ジェイソン・ロスゼル | TKO(パンチ) | Iowa Challenge 34 | 2007年2月3日 | 1 | 1:24 | イリノイ州クインシー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 196-42-10 (1) | スコット・パルス | KO(パンチ) | Fury Fights: Temple Fight Night | 2007年1月27日 | 1 | 0:12 | サウスダコタ州ブルッキングズ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 195-42-10 (1) | マイク・コーフット | TKO(スラム) | Ironman Challenge 17 | 2006年12月15日 | 3 | N/A | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 194-42-10 (1) | ブライアン・ロビンソン | サブミッション(アームロック) | Ironman Challenge 14 | 2006年11月17日 | 5 | N/A | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 193-42-10 (1) | スティーブ・フィスカス | KO(パンチ) | Ironman Challenge 14 | 2006年11月17日 | 3 | N/A | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 192-42-10 (1) | ブライアン・ロビンソン | KO(パンチ) | Ironman Challenge 13 | 2006年11月3日 | 2 | 1:44 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 191-42-10 (1) | ジョン・メディーナ | TKO(パンチによるサブミッション) | Ironman Challenge 12 | 2006年10月27日 | 1 | 1:57 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 190-42-10 (1) | マニュエル・キロス | サブミッション(トーホールド) | Ironman Challenge 11 | 2006年10月20日 | 1 | 3:20 | アイオワ州マンチェスター、アメリカ合衆国 | |
勝 | 189-42-10 (1) | ベラル・アルメイビー | サブミッション(アームロック) | Kickfest 11: Fall Brawl | 2006年10月17日 | 2 | 1:34 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 188-42-10 (1) | マイク・コーフット | TKO(スラム) | NFA: Night of the Beast | 2006年9月23日 | 1 | N/A | ノースダコタ州ファーゴ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 187-42-10 (1) | マイク・コーフット | TKO(ドクターストップ) | Fight Club Underground | 2006年9月14日 | 1 | N/A | ミネソタ州ミネアポリス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 186-42-10 (1) | ベン・トーマス | TKO(パンチによるサブミッション) | Iowa Challenge 30 | 2006年9月9日 | 1 | 3:55 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 185-42-10 (1) | マイク・コーフット | KO(パンチ) | Royalty Fight Night 1 | 2006年9月3日 | 1 | 0:51 | アイオワ州エメッツバーグ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 184-42-10 (1) | ショーン・ノーラン | TKO(パンチ) | Rumble on the River 6 | 2006年9月2日 | 1 | 0:45 | アイオワ州コーンズビル、アメリカ合衆国 | |
勝 | 183-42-10 (1) | ブラッド・ショルテン | KO(パンチ) | Extreme Contact Fighting 2 | 2006年7月22日 | 1 | 1:49 | アイオワ州フォートドッジ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 182-42-10 (1) | ジョン・ジョージ | KO(パンチ) | Kickfest 10: Summer Brawl | 2006年6月17日 | 1 | 1:36 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 181-42-10 (1) | ベン・バード | TKO(パンチ) | Ironman Challenge 8 | 2006年6月3日 | 1 | 1:05 | ウィスコンシン州プレーリー・デュ・シアン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 180-42-10 (1) | ジョン・マッケルロイ | KO(パンチ) | River City Fight Club | 2006年5月20日 | 1 | 3:29 | アイオワ州コーンズビル、アメリカ合衆国 | |
勝 | 179-42-10 (1) | ローリー・プレイザック | KO(パンチ) | Ironman Challenge 7 | 2006年5月19日 | 1 | N/A | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 178-42-10 (1) | ダン・ウィートリー | KO(パンチ) | Ironman Challenge 6 | 2006年5月12日 | 2 | N/A | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 177-42-10 (1) | マーク・ロング | KO(パンチ) | CVFA: Caged Combat | 2006年5月6日 | 1 | 1:59 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 176-42-10 (1) | マイク・キャスウェル | KO(パンチ) | CVFA: Friday Night Throwdown 2 | 2006年3月24日 | 1 | 0:10 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 175-42-10 (1) | クリス・クラーク | サブミッション(フロントチョーク) | Ironman Challenge 2 | 2006年3月17日 | 2 | N/A | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 174-42-10 (1) | ノワンダ・ベル | KO(パンチ) | Ironman Challenge 1 | 2006年3月10日 | 2 | 0:20 | アイオワ州チャールズシティ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 173-42-10 (1) | ショーン・ノーラン | TKO(パンチ) | CVFA: Friday Night Throwdown | 2006年1月6日 | 1 | 1:17 | アイオワ州シーダーラピッズ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 172-42-10 (1) | マニュエル・キロス | KO(パンチ) | Coliseum 2 | 2005年12月28日 | 1 | N/A | ミネソタ州ロチェスター、アメリカ合衆国 | |
勝 | 171-42-10 (1) | ブランドン・クイグリー | サブミッション(チョークスリーパー) | Kickfest: November Kickfest | 2005年11月26日 | 1 | N/A | イリノイ州モリーン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 170-42-10 (1) | クリス・クラーク | TKO(パンチによるサブミッション) | Rumble on the River 5 | 2005年8月27日 | 1 | 0:50 | アイオワ州コーンズビル、アメリカ合衆国 | |
勝 | 169-42-10 (1) | スティーブ・ピルキントン | サブミッション(チョークスリーパー) | AFA: The Octagon 2 | 2005年6月10日 | 1 | 2:20 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 168-42-10 (1) | ダン・ウィートリー | KO(パンチ) | Spring Brawl | 2005年4月30日 | 1 | N/A | ノースダコタ州マイノット、アメリカ合衆国 | |
勝 | 167-42-10 (1) | ローリー・プレイザック | KO(パンチ) | Spring Brawl | 2005年4月30日 | 1 | N/A | ノースダコタ州マイノット、アメリカ合衆国 | |
勝 | 166-42-10 (1) | セッション・ハーパー | サブミッション(チョークスリーパー) | XKK: St. Paul | 2005年4月23日 | 1 | 0:35 | ミネソタ州セントポール、アメリカ合衆国 | |
負 | 165-42-10 (1) | マイク・ホワイトヘッド | サブミッション(スカーフホールド・ヘッドロックチョーク) | Extreme Challenge 61 | 2005年4月22日 | 1 | 1:48 | アイオワ州オセオラ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 165-41-10 (1) | ダン・ウィートリー | TKO(パンチによるサブミッション) | AFC 1: Takedown | 2005年4月9日 | 1 | N/A | ネブラスカ州オマハ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 164-41-10 (1) | グレッグ・ラーソン | サブミッション(アームロック) | Downtown Destruction 3 | 2005年3月2日 | 1 | N/A | アイオワ州デモイン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 163-41-10 (1) | カエラン・グルーチャウ | サブミッション(チョークスリーパー) | Kickfest 8 | 2005年2月12日 | 1 | 1:18 | アイオワ州クライブ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 162-41-10 (1) | ローリー・プレイザック | TKO(パンチ) | NFA: Super Brawl | 2005年1月29日 | 1 | 2:13 | ノースダコタ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 161-41-10 (1) | カイル・オルセン | TKO(パンチによるサブミッション) | AFA: Friday Night Fights | 2005年1月14日 | 1 | 1:00 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 160-41-10 (1) | マニュエル・キロス | サブミッション(チョークスリーパー) | Downtown Destruction 1 | 2005年1月12日 | 1 | 0:49 | アイオワ州デモイン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 159-41-10 (1) | ドン・リチャーズ | TKO(コーナーストップ) | KOTC 45: King of the Cage 45 | 2004年11月20日 | 1 | 5:00 | インディアナ州ベルテラ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 158-41-10 (1) | カエラン・グルーチャウ | KO(パンチ) | Iowa Challenge 17 | 2004年11月6日 | 1 | N/A | アイオワ州マーシャルタウン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 157-41-10 (1) | マーク・ロング | TKO(パンチによるサブミッション) | XKK: Fridley | 2004年11月5日 | 2 | 0:16 | ミネソタ州フリドリー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 156-41-10 (1) | ダン・ウィートリー | TKO(パンチによるサブミッション) | Judgment Night 2 | 2004年11月3日 | 1 | 1:48 | アイオワ州デモイン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 155-41-10 (1) | マット・オルブライト | TKO(パンチ) | XKK: Des Moines | 2004年10月30日 | 1 | 0:22 | アイオワ州デモイン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 154-41-10 (1) | ダン・ウィートリー | KO(ハイキック) | Iowa Challenge 16 | 2004年10月23日 | 1 | N/A | アイオワ州オスカルーサ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 153-41-10 (1) | ダン・ウィートリー | KO(ハイキック) | Judgment Night 1 | 2004年10月6日 | 1 | N/A | アイオワ州デモイン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 152-41-10 (1) | ブランドン・クイグリー | サブミッション(チョークスリーパー) | NFA: Battle For the Belts | 2004年9月25日 | 1 | N/A | ミネソタ州イーストグランドフォークス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 151-41-10 (1) | ジェレミー・シューイ | TKO(パンチによるサブミッション) | River City Fight Club | 2004年9月4日 | 1 | N/A | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 150-41-10 (1) | アルバート・ニューベリー | サブミッション(ギロチンチョーク) | Xtreme Kage Kombat | 2004年8月7日 | 1 | N/A | アイオワ州デモイン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 149-41-10 (1) | トム・マクラウド | サブミッション(ギロチンチョーク) | Ultimate Throwdown | 2004年7月16日 | 1 | 2:13 | アイオワ州デモイン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 148-41-10 (1) | ローリー・プレイザック | サブミッション(アームトライアングルチョーク) | Iowa Extreme Fighting | 2004年4月13日 | 2 | 2:23 | アイオワ州フォートドッジ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 147-41-10 (1) | イヴァン・カラベロ | TKO(パンチによるサブミッション) | Dangerzone 26: Professional Level Cage Fighting | 2004年4月10日 | 1 | 0:32 | アイオワ州オセオラ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 146-41-10 (1) | ジョー・リップル | サブミッション(フロントチョーク) | Bar Room Brawl 25 | 2004年3月31日 | 1 | 1:19 | ミネソタ州オワトンナ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 145-41-10 (1) | ローリー・プレイザック | サブミッション(アームロック) | Bar Room Brawl 25 | 2004年3月31日 | 1 | 2:50 | ミネソタ州オワトンナ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 144-41-10 (1) | アルバート・ニューベリー | サブミッション(ギロチンチョーク) | AFA: Return of the Champions | 2004年3月27日 | 1 | N/A | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 143-41-10 (1) | アダム・ノルシアジ | KO(パンチ) | NFA: Best Damn Fights | 2004年3月20日 | 1 | 0:05 | ノースダコタ州ファーゴ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 142-41-10 (1) | マイク・プリース | TKO(パンチによるサブミッション) | VFC 7: Showdown | 2004年3月6日 | 1 | 0:20 | アイオワ州カウンシルブラフス、アメリカ合衆国 | |
負 | 141-41-10 (1) | エリック・ペレ | サブミッション(バーバル) | KOTC 32: Bringing Heat | 2004年1月24日 | 1 | 1:35 | フロリダ州マイアミ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 141-40-10 (1) | マニュエル・キロス | TKO(パンチによるサブミッション) | AFA: Battle For the Belts 2 | 2004年1月23日 | 1 | 1:03 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 140-40-10 (1) | ローリー・プレイザック | サブミッション(ギロチンチョーク) | Bar Room Brawl 21 | 2004年1月3日 | 1 | 0:45 | ミネソタ州オワトンナ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 139-40-10 (1) | ダグ・サウアー | サブミッション(チョークスリーパー) | RSF: Shooto Challenge 2 | 2004年1月2日 | 1 | 2:05 | イリノイ州ベルビル、アメリカ合衆国 | |
勝 | 138-40-10 (1) | ジェイソン・パーセル | サブミッション(アームロック) | AFA: Second Coming | 2003年12月6日 | 1 | 2:40 | アイオワ州メイソンシティ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 137-40-10 (1) | トラビス・アトリー | サブミッション(チョークスリーパー) | Bar Room Brawl 18 | 2003年11月19日 | 1 | 0:46 | ミネソタ州オワトンナ、アメリカ合衆国 | |
負 | 136-40-10 (1) | トラビス・ビュー | 判定(スプリット) | Iowa Challenge 11 | 2003年10月18日 | 3 | 3:00 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 136-39-10 (1) | ジョー・アルバレス | KO(パンチ) | Iowa Extreme Fighting 11 | 2003年10月4日 | 1 | 2:45 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 135-39-10 (1) | ブライアン・ダン | サブミッション(チョークスリーパー) | RSF: Shooto Challenge | 2003年10月3日 | 1 | 1:35 | イリノイ州ベルビル、アメリカ合衆国 | |
勝 | 134-39-10 (1) | ジョー・ネイメス | サブミッション(キムラロック) | CFM: Octogono Extremo | 2003年9月27日 | 1 | N/A | モンテレイ、メキシコ | |
負 | 133-39-10 (1) | レイ・セレイル | 判定(ユナニマス) | SuperBrawl 31 | 2003年9月20日 | 3 | 3:00 | ハワイ州ホノルル、アメリカ合衆国 | |
勝 | 133-38-10 (1) | ローリー・プレイザック | TKO(パンチ) | Bar Room Brawl 14 | 2003年9月17日 | 2 | 2:37 | アメリカ合衆国 | |
勝 | 132-38-10 (1) | ヴィンス・ルセロ | サブミッション(ギロチンチョーク) | XCF 2: Havoc in Havasu 1 | 2003年9月6日 | 1 | 2:30 | アリゾナ州レイクハバスシティ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 131-38-10 (1) | ブライアン・ロビンソン | KO(バックスピンキック) | Kickfest 6 | 2003年8月23日 | 1 | 0:30 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 130-38-10 (1) | マイケル・ミラー | サブミッション(チョークスリーパー) | Extreme Challenge 52 | 2003年8月15日 | 1 | 0:45 | イリノイ州ロックアイランド、アメリカ合衆国 | |
負 | 129-38-10 (1) | ミオドラグ・ペトコヴィチ | 判定(ユナニマス) | DF: Durata World Grand Prix 2 | 2003年8月10日 | 1 | 5:00 | オパティヤ、クロアチア | |
勝 | 129-37-10 (1) | ブライアン・ダン | KO(パンチ) | AFA: Battle For the Belts | 2003年7月12日 | 2 | 0:10 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 128-37-10 (1) | ルイス・バーンズ | サブミッション(ギロチンチョーク) | AFA: Battle For the Belts | 2003年7月12日 | 1 | 0:25 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 127-37-10 (1) | ヴィクター・ローラー | サブミッション(フロントチョーク) | Independence Day Showdown | 2003年7月4日 | 1 | N/A | ||
勝 | 126-37-10 (1) | マイク・デラニー | 判定(ユナニマス) | Freestyle Combat Challenge 11 | 2003年6月28日 | 3 | 5:00 | ウィスコンシン州ラシーン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 125-37-10 (1) | デミアン・デコラ | 判定(ユナニマス) | IFA: The Return | 2003年5月3日 | 1 | 9:00 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 124-37-10 (1) | ジェレミー・アームストロング | KO(パンチ) | IFA: The Return | 2003年5月3日 | 1 | 1:01 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
引 | 123-37-10 (1) | ブルース・ネルソン | ドロー | Sabin Showdown | 2003年4月26日 | 3 | 3:00 | ミネソタ州ムーアヘッド、アメリカ合衆国 | |
負 | 123-37-9 (1) | グレッグ・ウィカン | サブミッション(バーバル) | ICC 2: Rebellion | 2003年4月18日 | 1 | 4:43 | ミネソタ州ミネアポリス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 123-36-9 (1) | ロイス・ルーク | TKO(パンチによるサブミッション) | Minnesota Extreme Fight 2 | 2003年4月12日 | 1 | N/A | ミネソタ州ダルース、アメリカ合衆国 | |
勝 | 122-36-9 (1) | ジョー・リッグス | サブミッション(チョーク) | RITC 45: Finally | 2003年3月1日 | 1 | 0:48 | アリゾナ州フェニックス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 121-36-9 (1) | ダン・クルーンクィスト | サブミッション(ギロチンチョーク) | CAGE | 2003年2月1日 | 1 | 4:28 | アイオワ州フォートドッジ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 120-36-9 (1) | ジェレミー・アームストロング | TKO(パンチによるサブミッション) | CAGE | 2003年2月1日 | 1 | 0:57 | アイオワ州フォートドッジ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 119-36-9 (1) | ミッチ・ウォルターズ | KO(パンチ) | CAGE | 2003年2月1日 | 1 | 0:12 | アイオワ州フォートドッジ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 118-36-9 (1) | ジェレミー・アームストロング | サブミッション(チョークスリーパー) | Sokol Hall Brawl 3 | 2003年1月15日 | 1 | 0:47 | ネブラスカ州オマハ、アメリカ合衆国 | |
負 | 117-36-9 (1) | ジェレミー・ホーン | TKO(コーナーストップ) | ICC 1: Retribution | 2003年1月12日 | 2 | 0:50 | ミネソタ州ミネアポリス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 117-35-9 (1) | マイク・トイン | TKO(パンチによるサブミッション) | Blairstown Brawl 7 | 2002年12月21日 | 1 | 1:40 | アイオワ州ブレアーズタウン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 116-35-9 (1) | ジョシュ・スタンプ | TKO(パンチによるサブミッション) | Extreme Combat 1 | 2002年12月6日 | 1 | 1:45 | ミネソタ州ミネアポリス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 115-35-9 (1) | レイモンド・ルナ | サブミッション(ギロチンチョーク) | Thursday Night Fights | 2002年11月14日 | 1 | 1:17 | アイオワ州メイソンシティ、アメリカ合衆国 | |
負 | 114-35-9 (1) | フォレスト・グリフィン | TKO(ドクターストップ) | CC 1: Halloween Heat | 2002年10月26日 | 1 | 5:00 | ジョージア州アトランタ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 114-34-9 (1) | アダム・ハリス | KO(パンチ) | Blairstown Brawl 6 | 2002年10月5日 | 1 | 0:06 | アイオワ州ブレアーズタウン、アメリカ合衆国 | |
負 | 113-34-9 (1) | ベン・ロズウェル | TKO(負傷によるサブミッション) | Freestyle Combat Challenge 8 | 2002年10月4日 | 1 | 5:00 | ウィスコンシン州ラシーン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 113-33-9 (1) | ライリー・マキルホン | サブミッション(チョークスリーパー) | Iowa Challenge 6 | 2002年9月13日 | 1 | 4:13 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
負 | 112-33-9 (1) | トラビス・ビュー | 判定(ユナニマス) | Iowa Challenge 5 | 2002年7月13日 | 3 | 5:00 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 112-32-9 (1) | ジョナサン・アイヴィー | サブミッション(キムラロック) | XCF: California Pancration Championships | 2002年6月11日 | 1 | 3:39 | カリフォルニア州ロサンゼルス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 111-32-9 (1) | ダレン・ペイトン | TKO(パンチによるサブミッション) | Iowa Extreme Fighting 7 | 2002年4月19日 | 1 | 3:30 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 110-32-9 (1) | ケビン・オリバー | TKO(パンチによるサブミッション) | American Reality Combat 3 | 2002年4月18日 | 1 | 0:28 | アイオワ州エヴァンスデール、アメリカ合衆国 | |
勝 | 109-32-9 (1) | カール・ガーナー | サブミッション(チョークスリーパー) | Tuesday Night Fights | 2002年3月26日 | 1 | 0:49 | ||
勝 | 108-32-9 (1) | ドン・ローレンス | TKO(パンチによるサブミッション) | Sunday Night Fights | 2002年3月11日 | 1 | 0:13 | ||
勝 | 107-32-9 (1) | ジェイソン・ベントリー | TKO(パンチによるサブミッション) | Iowa Challenge 4 | 2002年3月2日 | 1 | 0:40 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 106-32-9 (1) | ロビー・ベルツ | TKO(パンチによるサブミッション) | Tuesday Night Fights | 2002年1月24日 | 1 | 0:14 | アイオワ州シーダーラピッズ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 105-32-9 (1) | ブルース・ネルソン | TKO(パンチによるサブミッション) | Friday Night Fights | 2002年1月18日 | 1 | 2:38 | ||
勝 | 104-32-9 (1) | トニー・デイ | KO(パンチ) | Tuesday Night Fights | 2002年1月15日 | 1 | 0:34 | アイオワ州シーダーラピッズ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 103-32-9 (1) | トニー・デイ | KO(パンチ) | Freestyle Combat Challenge 6 | 2002年1月5日 | 1 | 1:24 | ウィスコンシン州ラシーン、アメリカ合衆国 | |
負 | 102-32-9 (1) | マイク・ラドノフ | 判定(ユナニマス) | Rock 'N' Rumble 1 | 2001年12月29日 | 3 | 5:00 | ||
勝 | 102-31-9 (1) | ドン・ヒルデブランド | TKO(パンチ) | CFC: Winter War | 2001年12月8日 | 1 | 1:03 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 101-31-9 (1) | ブラッド・ラッセル | KO(パンチ) | Iowa Fight Night 3 | 2001年11月10日 | 1 | 0:19 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 100-31-9 (1) | アンソニー・シュー | サブミッション(チョークスリーパー) | Iowa Fight Night 2 | 2001年10月27日 | 1 | 1:11 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 99-31-9 (1) | スコット・ウォーカー | KO(パンチ) | Iowa Fight Night 1 | 2001年10月13日 | 2 | 1:09 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
無効試合 | 98-31-9 (1) | グレッグ・ウィカン | 無効試合(早すぎるストップ) | UW: Street Fight Minnesota | 2001年9月30日 | 1 | N/A | ミネソタ州セントポール、アメリカ合衆国 | |
引 | 98-31-9 | ダン・スバーン | ドロー | Iowa Challenge 3 | 2001年9月22日 | 3 | 5:00 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 98-31-8 | ジェイミー・ウェッブ | TKO(パンチ) | Gladiators 18 | 2001年9月8日 | 1 | 0:28 | ||
勝 | 97-31-8 | トニー・デイ | TKO(パンチ) | Iowa Challenge 2 | 2001年8月11日 | 1 | 0:38 | アイオワ州シーダーラピッズ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 96-31-8 | マット・クレメンス | TKO(パンチ) | Ultimate Submission Challenge | 2001年7月7日 | 1 | 0:45 | イリノイ州ベサルート、アメリカ合衆国 | |
負 | 95-31-8 | ダン・スバーン | 判定(ユナニマス) | WEC 1: Princes of Pain | 2001年6月30日 | 3 | 5:00 | カリフォルニア州リーモア、アメリカ合衆国 | |
勝 | 95-30-8 | アンディ・バーウェル | TKO(パンチによるサブミッション) | Rumble on the River 2 | 2001年6月25日 | 1 | 0:38 | インディアナ州ウェストテラホート、アメリカ合衆国 | |
勝 | 94-30-8 | ロバート・ブライアント | TKO(パンチによるサブミッション) | Lincoln Fights 2 | 2001年6月17日 | 1 | 0:45 | ||
勝 | 93-30-8 | カル・ワーシャム | TKO(コーナーストップ) | IFC Warriors Challenge 13 | 2001年6月15日 | 2 | 5:00 | カリフォルニア州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 92-30-8 | デミトリアス・ワールズ | サブミッション(チョークスリーパー) | Lincoln Fights 1 | 2001年6月10日 | 1 | 2:10 | ||
勝 | 91-30-8 | ベン・ボイヤー | TKO(パンチによるサブミッション) | Thursday Night Fights | 2001年5月30日 | 1 | 0:25 | ネブラスカ州オマハ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 90-30-8 | リオネル・ソーンダース | サブミッション(アームロック) | Thursday Night Fights | 2001年5月30日 | 1 | 1:30 | ネブラスカ州オマハ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 89-30-8 | ジョン・メディーナ | サブミッション(アームロック) | IFF 8: End Game | 2001年5月18日 | 1 | 0:39 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
引 | 88-30-8 | クレイトン・ミラー | ドロー | Iowa Challenge Eliminations 1 | 2001年4月28日 | 1 | 10:00 | ||
引 | 88-30-7 | マーク・ジャクィス | ドロー | Kickfest 3 | 2001年4月13日 | 1 | 12:00 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 88-30-6 | ベン・ボイヤー | サブミッション(チョークスリーパー) | Freestyle Combat Challenge 4 | 2001年3月31日 | 1 | 0:48 | ウィスコンシン州ラシーン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 87-30-6 | アラン・サリヴァン | サブミッション(アームロック) | Reality Submission Fighting 3 | 2001年3月30日 | 1 | 7:35 | イリノイ州ベルビル、アメリカ合衆国 | |
負 | 86-30-6 | リッチ・フランクリン | TKO(腕の骨折) | Rings USA: Battle of Champions | 2001年3月17日 | 1 | 5:00 | アイオワ州カウンシルブラフス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 86-29-6 | ロン・フェアクロス | サブミッション(アームロック) | Iowa Challenge 1 | 2001年2月10日 | 1 | 2:55 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 85-29-6 | ケリー・ショール | TKO(パンチ) | Extreme Tuesday Night Fights | 2001年1月18日 | 1 | 6:56 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | |
勝 | 84-29-6 | トロイ・ラガー | サブミッション(アームロック) | Freestyle Combat Challenge 3 | 2001年1月6日 | 1 | 0:45 | ||
負 | 83-29-6 | ハルート・テルジャン | サブミッション(トーホールド) | Reality Submission Fighting 2 | 2001年1月5日 | 1 | 3:26 | ||
勝 | 83-28-6 | トロイ・ラガー | TKO(パンチによるサブミッション) | Iowa Free Fight 7 | 2000年12月15日 | 1 | 1:20 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
負 | 82-28-6 | エヴァン・タナー | サブミッション(三角絞め) | Unified Shoot Wrestling Federation 18 | 2000年11月25日 | 1 | 4:31 | テキサス州アマリロ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 82-27-6 | スティーブ・ミラー | TKO(パンチによるサブミッション) | Iowa Free Fight 6 | 2000年11月19日 | 1 | 1:47 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
負 | 81-27-6 | マイク・ロジャース | サブミッション(ネッククランク) | Submission Fighting Championships 12 | 2000年11月3日 | 1 | N/A | イリノイ州コリンズビル、アメリカ合衆国 | |
負 | 81-26-6 | ダン・スバーン | サブミッション(チョークスリーパー) | Dangerzone: Night of the Beast | 2000年10月28日 | 1 | 2:01 | バージニア州リンチバーグ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 81-25-6 | ウェズリー・コレイラ | サブミッション(アームロック) | SuperBrawl 18 | 2000年10月26日 | 1 | 4:49 | グアムアガーニャ、グアム | |
勝 | 80-25-6 | グレッグ・ウィカン | サブミッション(アームロック) | Rings USA: Rising Stars Final | 2000年9月30日 | 1 | 3:48 | イリノイ州モリーン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 79-25-6 | ブルース・ネルソン | サブミッション(ギロチンチョーク) | IFF 5: Battle for the Belts | 2000年9月23日 | 1 | 1:19 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 78-25-6 | ロン・ランフ | KO(パンチ) | IFF 5: Battle for the Belts | 2000年9月23日 | 1 | 0:08 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 77-25-6 | ブルース・ネルソン | KO(パンチ) | IFF 5: Battle for the Belts | 2000年9月23日 | 1 | 2:54 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 76-25-6 | ハリー・モスコヴィッツ | サブミッション(アームロック) | Submission Fighting Championships 11 | 2000年8月23日 | 1 | 6:28 | イリノイ州コリンズビル、アメリカ合衆国 | |
勝 | 75-25-6 | クイントン・レムケ | TKO(パンチによるサブミッション) | Iowa Free Fight 4 | 2000年7月28日 | 1 | 1:36 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
負 | 74-25-6 | 高阪剛 | 判定(ユナニマス) | Rings USA: Rising Stars Block A | 2000年7月15日 | 3 | 5:00 | ユタ州オーレム、アメリカ合衆国 | |
勝 | 74-24-6 | マット・フロスト | サブミッション(チョークスリーパー) | Gladiators 7 | 2000年7月14日 | 1 | 2:17 | ||
負 | 73-24-6 | ザザ・テシュラシビリ | サブミッション(アキレス腱固め) | Rings Russia: Russia vs. The World | 2000年5月20日 | 1 | 1:20 | エカテリンブルク、スヴェルドロフスク州、ロシア | |
勝 | 73-23-6 | チャド・ギルソン | KO(パンチ) | Submission Fighting Championships 10 | 2000年4月28日 | 1 | 0:51 | イリノイ州コリンズビル、アメリカ合衆国 | |
負 | 72-23-6 | レナート・ソブラル | サブミッション(アームロック) | Rings: Millennium Combine 1 | 2000年4月20日 | 1 | 4:49 | 東京都、日本 | |
勝 | 72-22-6 | ミッチ・ロスランド | TKO(パンチによるサブミッション) | Iowa Free Fight 2 | 2000年3月3日 | 1 | 1:11 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
負 | 71-22-6 | リコ・ロドリゲス | サブミッション(アームロック) | KOTC 2 - Desert Storm | 2000年2月5日 | 1 | 4:49 | カリフォルニア州サンジャシント、アメリカ合衆国 | |
勝 | 71-21-6 | ジェイ・カーマック | サブミッション(ギロチンチョーク) | Submission Fighting Championships 9 | 2000年1月28日 | 1 | 3:28 | イリノイ州ベルビル、アメリカ合衆国 | |
勝 | 70-21-6 | クリストフ・ミドゥ | KO(パンチ) | IFC: Battleground 2000 | 2000年1月22日 | 1 | 8:51 | ケベック州カナワケ、カナダ | |
勝 | 69-21-6 | シェイン・ベイリー | TKO(パンチ) | Iowa Free Fight 1 | 2000年1月18日 | 1 | 0:24 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 68-21-6 | ブラッド・シェイファー | サブミッション(アームロック) | Iowa Free Fight 1 | 2000年1月18日 | 1 | 7:38 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 67-21-6 | ジェイソン・フルシャー | TKO(パンチ) | Iowa Free Fight 1 | 2000年1月18日 | 1 | 1:03 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
負 | 66-21-6 | ブランデン・リー・ヒンクル | TKO(負傷) | Holiday Fight Party | 1999年12月11日 | 1 | 12:38 | ジョージア州、アメリカ合衆国 | |
負 | 66-20-6 | イアン・フリーマン | TKO(棄権) | MB 1: The Beginning | 1999年12月5日 | 2 | 5:00 | ロンドン、イングランド | |
勝 | 66-19-6 | ジェイソン・エイラー | TKO(肘打ちによるサブミッション) | Extreme Challenge 30 | 1999年12月1日 | 1 | 2:53 | アイオワ州カウンシルブラフス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 65-19-6 | ケビン・リーモン | TKO(パンチによるサブミッション) | Iowa Extreme Fighting 5 | 1999年11月28日 | 1 | 1:33 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 64-19-6 | マイク・ブルース | TKO(パンチによるサブミッション) | Dangerzone: Ft. Wayne | 1999年11月22日 | 1 | 0:55 | インディアナ州フォートウェイン、アメリカ合衆国 | |
引 | 63-19-6 | 菊田早苗 | ドロー | Pancrase - Breakthrough 9 | 1999年10月25日 | 1 | 15:00 | 東京都、日本 | |
勝 | 63-19-5 | ブラッド・シェイファー | サブミッション(アームロック) | Kickfest 2 | 1999年10月9日 | 1 | 1:03 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 62-19-5 | アーロン・キーニー | TKO(パンチ) | Extreme Challenge: Trials | 1999年10月4日 | 1 | 1:54 | アイオワ州メイソンシティ、アメリカ合衆国 | |
負 | 61-19-5 | ジョン・マーシュ | サブミッション(ヒールフック) | SuperBrawl 13 | 1999年9月7日 | 2 | 2:48 | ハワイ州ホノルル、アメリカ合衆国 | |
負 | 61-18-5 | テッド・ウィリアムズ | 判定(ユナニマス) | Lionheart Invitational | 1999年9月1日 | 1 | 20:00 | ジョージア州アトランタ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 61-17-5 | ウェイド・ローム | TKO(パンチ) | Extreme Challenge 27 | 1999年8月21日 | 1 | 0:59 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | |
勝 | 60-17-5 | ダン・チェイス | KO(パンチ) | Absolute Face Off | 1999年8月8日 | 1 | 0:40 | アリゾナ州フェニックス、アメリカ合衆国 | ISCFプロ・スーパーヘビー級全米王座獲得。 |
勝 | 59-17-5 | デビッド・ドッド | 判定(ユナニマス) | UFC 21: Return of the Champions | 1999年7月16日 | 2 | 5:00 | アイオワ州シーダーラピッズ、アメリカ合衆国 | |
負 | 58-17-5 | アフマッド・アフマッド | サブミッション(ヒールフック) | Neutral Grounds 12 | 1999年5月28日 | 1 | N/A | ||
負 | 58-16-5 | ジェレマイア・ミラー | 判定(ユナニマス) | Neutral Grounds 12 | 1999年5月28日 | 1 | 10:00 | ||
勝 | 58-15-5 | ヒース・ヒーリング | 判定(ユナニマス) | Extreme Challenge 24 | 1999年5月15日 | 1 | 12:00 | ユタ州ソルトレイクシティ、アメリカ合衆国 | |
負 | 57-15-5 | ピート・ウィリアムス | サブミッション(アームロック) | UFC 20: Battle for the Gold | 1999年5月7日 | 1 | 6:28 | アラバマ州バーミングハム、アメリカ合衆国 | |
勝 | 57-14-5 | アルバート・ニューベリー | TKO(パンチによるサブミッション) | Kickfest 1 | 1999年4月3日 | 1 | 1:21 | アイオワ州シーダーフォールズ、アメリカ合衆国 | |
負 | 56-14-5 | ウラジミール・マティシェンコ | サブミッション(ネッククランク) | IFC: Fighters Revenge | 1999年4月2日 | 1 | 15:33 | ケベック、カナダ | |
勝 | 56-13-5 | ハリー・モスコヴィッツ | KO(パンチ) | HOOKnSHOOT: Horizon | 1999年3月20日 | 1 | 2:00 | インディアナ州エバンズビル、アメリカ合衆国 | |
勝 | 55-13-5 | ケビン・バーレル | KO(パンチ) | Submission Fighting Championships 5 | 1999年1月31日 | 1 | 0:06 | イリノイ州ベルビル、アメリカ合衆国 | |
勝 | 54-13-5 | トミー・グラハム | サブミッション(アームロック) | HOOKnSHOOT: Trial | 1999年1月30日 | 1 | 2:45 | インディアナ州エバンズビル、アメリカ合衆国 | |
勝 | 53-13-5 | バレット・バンクス | KO(パンチ) | Extreme Boxing 1 | 1999年1月20日 | 1 | 0:38 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | |
勝 | 52-13-5 | ジョン・ディクソン | サブミッション(アームロック) | IFC: Extreme Combat | 1999年1月9日 | 1 | 0:39 | モントリオール、ケベック、カナダ | IFC: Extreme Combatトーナメント決勝。 |
勝 | 51-13-5 | ピーター・マクラウド | サブミッション(アームロック) | IFC: Extreme Combat | 1999年1月9日 | 1 | 5:00 | モントリオール、ケベック、カナダ | IFC: Extreme Combatトーナメント準決勝。 |
勝 | 50-13-5 | ウェイド・ハミルトン | サブミッション(チョークスリーパー) | IFC: Extreme Combat | 1999年1月9日 | 1 | 1:22 | モントリオール、ケベック、カナダ | IFC: Extreme Combatトーナメント準々決勝。 |
負 | 49-13-5 | ジョージ・アレン | 反則負け | New Year's Eve Knockout 1 | 1998年12月31日 | 1 | N/A | ジョージア州アトランタ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 49-12-5 | ジェレミー・ブロック | KO(スラム) | Extreme Challenge 22 | 1998年11月21日 | 1 | 0:44 | ユタ州ウェストバレーシティ、アメリカ合衆国 | |
負 | 48-12-5 | ネディ・ノア | サブミッション(チョークスリーパー) | Circuito Brasileiro de Vale Tudo 4 | 1998年11月18日 | 1 | 10:36 | ブラジル | |
勝 | 48-11-5 | デビッド・ジアノッティ | TKO(パンチによるサブミッション) | HOOKnSHOOT: Eruption | 1998年11月7日 | 1 | 2:20 | インディアナ州エバンズビル、アメリカ合衆国 | |
引 | 47-11-5 | ジョー・ジェロミラー | ドロー | Submission Fighting Championships 4 | 1998年11月6日 | 1 | 14:00 | イリノイ州カーボンダール、アメリカ合衆国 | |
勝 | 47-11-4 | ルイス・クラウディオ・ヌネス | TKO(パンチ) | World Vale Tudo Championship 6 | 1998年11月1日 | 1 | 1:53 | ブラジル | WVC 6トーナメント決勝。 |
勝 | 46-11-4 | アウグスト・フェレイラ | TKO(パンチによるサブミッション) | World Vale Tudo Championship 6 | 1998年11月1日 | 1 | 7:06 | ブラジル | WVC 6トーナメント準決勝。 |
勝 | 45-11-4 | アレックス・セルケイラ | TKO(パンチによるサブミッション) | World Vale Tudo Championship 6 | 1998年11月1日 | 1 | 2:18 | ブラジル | WVC 6トーナメント準々決勝。 |
勝 | 44-11-4 | トミー・サウアー | TKO(パンチによるサブミッション) | Extreme Challenge 21 | 1998年10月17日 | 1 | 1:57 | ウィスコンシン州ヘイワード、アメリカ合衆国 | |
引 | 43-11-4 | 美濃輪育久 | ドロー | Pancrase - Advance 9 | 1998年10月4日 | 2 | 3:00 | 東京都、日本 | |
勝 | 43-11-3 | アルバート・ニューベリー | サブミッション(アームロック) | Southern Iowa Ultimate Fighting 2 | 1998年9月10日 | 1 | 2:48 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 42-11-3 | ロビー・ルビー | サブミッション(アームロック) | Southern Iowa Ultimate Fighting 2 | 1998年9月10日 | 1 | 1:38 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
引 | 41-11-3 | ラリー・パーカー | ドロー | Extreme Challenge 20 | 1998年8月22日 | 1 | 15:00 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | |
負 | 41-11-2 | ガブリエル・ウルベギ | 判定(ユナニマス) | HOOKnSHOOT: Quest | 1998年8月14日 | 1 | 30:00 | ||
勝 | 41-10-2 | デビッド・パアルヒ | テクニカルサブミッション(三角アームロック) | SuperBrawl 8 | 1998年8月4日 | 1 | 1:47 | ハワイ州ホノルル、アメリカ合衆国 | |
勝 | 40-10-2 | フェリックス・ミッチェル | KO(パンチ) | Midwest Fighting 1 | 1998年7月28日 | 1 | 4:25 | ||
勝 | 39-10-2 | デイビー・コンガー | サブミッション(チョークスリーパー) | Midwest Fighting 1 | 1998年7月28日 | 1 | 1:00 | ||
負 | 38-10-2 | ブライアン・ガサウェイ | 判定 | Cage Combat 3 | 1998年7月15日 | 1 | 15:00 | カリフォルニア州オンタリオ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 38-9-2 | デイブ・デローザ | サブミッション(三角絞め) | Cage Combat 3 | 1998年7月15日 | 1 | 9:08 | オハイオ州クリーブランド、アメリカ合衆国 | |
勝 | 37-9-2 | デビン・ラヴ | サブミッション(チョークスリーパー) | Cage Combat 3 | 1998年7月15日 | 1 | 0:26 | オハイオ州クリーブランド、アメリカ合衆国 | |
勝 | 36-9-2 | マイク・ジョンソン | サブミッション(アームロック) | Southern Iowa Ultimate Fighting 1 | 1998年6月25日 | 1 | 0:10 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 35-9-2 | マーヴィン・ジョーンズ | TKO(パンチによるサブミッション) | Southern Iowa Ultimate Fighting 1 | 1998年6月25日 | 1 | 2:11 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 34-9-2 | ブラッド・アンダーソン | サブミッション(三角アームロック) | IFC 8: Showdown at Shooting Star | 1998年6月20日 | 1 | 2:56 | ミネソタ州マノメン、アメリカ合衆国 | IFC 8トーナメント決勝。 |
勝 | 33-9-2 | ジョージ・アレン | KO(肘打ち) | IFC 8: Showdown at Shooting Star | 1998年6も月20日 | 1 | 3:17 | ミネソタ州マノメン、アメリカ合衆国 | IFC 8トーナメント準決勝。 |
勝 | 32-9-2 | ガイ・ヒントン | サブミッション(アームロック) | Kombat Zone 1 | 1998年6月13日 | 1 | 1:36 | インディアナ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 31-9-2 | エリック・ヒル | サブミッション(三角絞め) | IFC 7: Cage Combat | 1998年5月30日 | 1 | 6:49 | ケベック、カナダ | |
勝 | 30-9-2 | ジェイモン・ホッツ | サブミッション(三角アームロック) | Extreme Challenge 18 | 1998年5月15日 | 1 | 1:57 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | |
勝 | 29-9-2 | ジェレミー・モリソン | TKO(パンチによるサブミッション) | Fearless Freestyle Fighting 2 | 1998年5月9日 | 1 | 1:19 | ||
勝 | 28-9-2 | ジェイソン・ラウツェンハイザー | サブミッション(チョークスリーパー) | Fearless Freestyle Fighting 2 | 1998年5月9日 | 1 | 0:44 | ||
負 | 27-9-2 | ダン・スバーン | サブミッション(アメリカーナ) | Gladiators 2 | 1998年4月18日 | 1 | 10:39 | ||
勝 | 27-8-2 | クレイトン・ミラー | サブミッション(アームロック) | Iowa Vale Tudo Championships 3 | 1998年4月10日 | 1 | 2:20 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 26-8-2 | ジェイソン・パワーズ | サブミッション(三角絞め) | Iowa Vale Tudo Championships 3 | 1998年4月10日 | 1 | 0:51 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
引 | 25-8-2 | ジェレミー・ホーン | ドロー | Extreme Challenge 16 | 1998年3月26日 | 1 | 20:00 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 25-8-1 | ジェイソン・パワーズ | TKO(パンチによるサブミッション) | Iowa Vale Tudo Championships 2 | 1998年3月9日 | 1 | 0:22 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 24-8-1 | ボブ・ウォーターズ | サブミッション(アームロック) | Iowa Vale Tudo Championships 2 | 1998年3月9日 | 1 | 2:00 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 23-8-1 | コートニー・ターナー | TKO(パンチによるサブミッション) | RnB 2: Bare Knuckle Brawl | 1998年2月20日 | 1 | 1:16 | ジョージア州アトランタ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 22-8-1 | サム・アドキンス | サブミッション(アームロック) | RnB 2: Bare Knuckle Brawl | 1998年2月20日 | 1 | 0:45 | ジョージア州アトランタ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 21-8-1 | ジェイミー・シェル | サブミッション(アームロック) | RnB 2: Bare Knuckle Brawl | 1998年2月20日 | 1 | 0:36 | ジョージア州アトランタ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 20-8-1 | グレッグ・フォード | サブミッション(チョークスリーパー) | Extreme Challenge 14 | 1998年2月13日 | 1 | 1:40 | インディアナ州ハモンド、アメリカ合衆国 | |
負 | 19-8-1 | ジム・チャイコフスキー | サブミッション(チョーク) | Extreme Challenge 13 | 1998年1月16日 | 1 | 2:33 | ウィスコンシン州ケノーシャ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 19-7-1 | ジム・シオボールド | サブミッション(アームロック) | Extreme Challenge 13 | 1998年1月16日 | 1 | 3:48 | ウィスコンシン州ケノーシャ、アメリカ合衆国 | |
勝 | 18-7-1 | アンディ・シュミット | TKO(パンチによるサブミッション) | Iowa Vale Tudo Championships 1 | 1997年12月29日 | 1 | 0:43 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 17-7-1 | ベン・ピアース | TKO(パンチによるサブミッション) | Iowa Vale Tudo Championships 1 | 1997年12月29日 | 1 | 0:47 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
負 | 16-7-1 | ノエ・エルナンデス | 判定(ユナニマス) | Extreme Challenge 12 | 1997年12月13日 | 1 | 20:00 | ミシガン州カラマズー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 16-6-1 | エディ・ムーア | サブミッション(チョークスリーパー) | Extreme Challenge 12 | 1997年12月13日 | 1 | 6:23 | ミシガン州カラマズー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 15-6-1 | マイク・デラニー | サブミッション(ギロチンチョーク) | Extreme Challenge 11 | 1997年11月22日 | 1 | 2:10 | アイオワ州マーシャルタウン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 14-6-1 | ボブ・マギー | サブミッション(アームロック) | Extreme Challenge 10 | 1997年10月4日 | 1 | 1:00 | アイオワ州デモイン、アメリカ合衆国 | |
負 | 13-6-1 | マット・リンドランド | サブミッション(チョーク) | IFC 6: Battle at Four Bears | 1997年9月20日 | 1 | 22:13 | ノースダコタ州ニュータウン、アメリカ合衆国 | IFC 6トーナメント決勝。 |
勝 | 13-5-1 | ポール・モーラー | KO(パンチ) | IFC 6: Battle at Four Bears | 1997年9月20日 | 1 | 0:14 | ノースダコタ州ニュータウン、アメリカ合衆国 | IFC 6トーナメント準決勝。 |
勝 | 12-5-1 | クレイトン・ミラー | サブミッション(三角絞め) | Iowa Extreme Fighting 1 | 1997年9月10日 | 1 | 0:51 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 11-5-1 | ダン・クルーンクィスト | サブミッション(ネッククランク) | Iowa Extreme Fighting 1 | 1997年9月10日 | 1 | 2:22 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
勝 | 10-5-1 | ベン・スモルディノ | サブミッション(アームロック) | Iowa Extreme Fighting 1 | 1997年9月10日 | 1 | 0:47 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
引 | 9-5-1 | ジェレミー・ホーン | ドロー | Extreme Challenge 9 | 1997年8月30日 | 1 | 15:00 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | |
勝 | 9-5 | デニス・リード | サブミッション(三角絞め) | Extreme Challenge 8 | 1997年8月9日 | 1 | 5:19 | アイオワ州、アメリカ合衆国 | |
負 | 8-5 | ブラッド・コーラー | TKO(パンチによるサブミッション) | HOOKnSHOOT: Absolute Fighting Championship 2 | 1997年7月19日 | 1 | 52:24 | ||
勝 | 8-4 | デニス・リード | KO(パンチ) | Extreme Challenge 7 | 1997年6月25日 | 1 | 0:33 | アイオワ州カウンシルブラフス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 7-4 | マット・アンダーセン | TKO(パンチによるサブミッション) | Extreme Challenge 7 | 1997年6月25日 | 1 | 3:43 | アイオワ州カウンシルブラフス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 6-4 | ダン・クルーンクィスト | サブミッション(アメリカーナ) | Ultimate Enticer | 1997年6月24日 | 1 | 1:11 | アイオワ州エヴァンスデール、アメリカ合衆国 | |
勝 | 5-4 | オーガスト・ポルケ | TKO(パンチ) | Extreme Challenge 6 | 1997年5月10日 | 1 | 4:21 | ミシガン州バトルクリーク、アメリカ合衆国 | |
負 | 4-4 | ブライアン・ダン | 判定(ユナニマス) | Extreme Challenge 5 | 1997年4月18日 | 1 | 15:00 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
勝 | 4-3 | アンジェロ・リベラ | TKO(パンチ) | Extreme Challenge 5 | 1997年4月18日 | 1 | 1:36 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
負 | 3-3 | ライアン・ジェンセン | サブミッション(三角絞め) | Extreme Challenge 4 | 1997年2月22日 | 1 | 1:40 | アイオワ州カウンシルブラフス、アメリカ合衆国 | |
勝 | 3-2 | ダン・クルーンクィスト | サブミッション(アームロック) | Extreme Challenge 3 | 1997年2月15日 | 1 | 0:50 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | |
負 | 2-2 | スコット・モートン | サブミッション(三角絞め) | Extreme Challenge 2 | 1997年2月1日 | 1 | 1:46 | アイオワ州デモイン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 2-1 | クレイトン・ミラー | KO(パンチと肘打ち) | Extreme Challenge 1 | 1996年11月23日 | 1 | 3:09 | アイオワ州デモイン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 1-1 | ウェズリー・ジェイミーソン | サブミッション(ギロチンチョーク) | Brawl at the Ballpark 1 | 1996年9月1日 | 1 | 4:16 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | |
負 | 0-1 | デイブ・ストラッサー | サブミッション(チョークスリーパー) | Gladiators 1 | 1996年7月26日 | 1 | 3:07 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 |
6.2. プロボクシング戦績
トラビス・フルトンはプロボクシングで25勝48敗2引き分けの戦績を残し、そのうち23勝がノックアウトによるものでした。
勝敗 | 戦績 | 対戦相手 | 決定方法 | ラウンド | 開催年月日 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
負 | 25-48-2 | アメリカ合衆国 ライアン・ワトソン | 判定(ユナニマス) | 4 | 2019年9月8日 | ミネソタ州ヒンクリー、アメリカ合衆国 | 36-40, 36-40, 37-39 |
負 | 25-47-2 | カナダ ムラデン・ミルジャス | TKO | 1 | 2018年8月9日 | カンザス州ローレンス、アメリカ合衆国 | |
負 | 25-46-2 | アメリカ合衆国 デビッド・ラトリア | 判定(ユナニマス) | 4 | 2017年9月15日 | イリノイ州ローズモント、アメリカ合衆国 | |
勝 | 25-45-2 | アメリカ合衆国 プレストン・シェーン | KO | 1 | 2017年7月15日 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
引 | 24-45-2 | アメリカ合衆国 ランス・ガウチ | 判定(マジョリティ) | 4 | 2017年4月29日 | カンザス州ローレンス、アメリカ合衆国 | 38-38, 38-38, 37-39 |
負 | 24-45-1 | アメリカ合衆国 タイソン・コブ | KO | 1 | 2017年4月29日 | カンザス州ローレンス、アメリカ合衆国 | |
負 | 24-44-1 | アメリカ合衆国 クレイグ・ルイス | TKO | 1 | 2016年10月7日 | ケンタッキー州コビントン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 24-43-1 | アメリカ合衆国 マイク・スミス | TKO | 1 | 2016年9月24日 | アイオワ州メイソンシティ、アメリカ合衆国 | |
負 | 23-43-1 | アメリカ合衆国 バイロン・ポリー | 反則負け | 3 | 2016年6月10日 | ミズーリ州セントジョセフ、アメリカ合衆国 | フルトンが過剰なクリンチのため失格。 |
負 | 23-42-1 | カナダ サイモン・キーン | TKO | 2 | 2016年3月12日 | ケベック州モントリオール、カナダ | |
負 | 23-41-1 | アメリカ合衆国 リチャード・カーマック | 判定(ユナニマス) | 4 | 2016年2月19日 | アイオワ州スローン、アメリカ合衆国 | 37-39, 37-39, 37-39 |
勝 | 23-40-1 | アメリカ合衆国 ヴァン・グッドマン | 判定(ユナニマス) | 5 | 2016年1月22日 | ミネソタ州ヒンクリー、アメリカ合衆国 | 50-45, 50-45, 50-45 |
負 | 22-40-1 | カナダ オレクサンドル・テスレンコ | 反則負け | 2 | 2015年11月28日 | ノバスコシア州ダートマス、カナダ | |
負 | 22-39-1 | アメリカ合衆国 ジョーイ・エイベル | TKO | 3 | 2015年4月17日 | ミネソタ州ヒンクリー、アメリカ合衆国 | |
負 | 22-38-1 | アメリカ合衆国 バイロン・ポリー | 判定(スプリット) | 4 | 2015年3月28日 | ミズーリ州セントジョセフ、アメリカ合衆国 | 38-37, 37-38, 36-39 |
勝 | 22-37-1 | アメリカ合衆国 ブレイク・ブライトスプレッチャー | TKO | 2 | 2014年8月2日 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | |
負 | 21-37-1 | アメリカ合衆国 エド・ラティモア | 反則負け | 2 | 2014年5月17日 | ウェストバージニア州チェスター、アメリカ合衆国 | フルトンが過剰なクリンチのため失格。 |
負 | 21-36-1 | アメリカ合衆国 ドノバン・デニス | TKO | 2 | 2014年3月28日 | ノースダコタ州ニュータウン、アメリカ合衆国 | |
負 | 21-35-1 | ジャマイカ レンロイ・トーマス | 判定(ユナニマス) | 4 | 2014年3月21日 | フロリダ州タンパ、アメリカ合衆国 | 33-40, 33-40, 33-40 |
負 | 21-34-1 | ナイジェリア ラティフ・カイオデ | TKO | 2 | 2013年12月6日 | カリフォルニア州サンタイネス、アメリカ合衆国 | |
負 | 21-33-1 | アメリカ合衆国 ジェラルド・ワシントン | TKO | 1 | 2013年10月19日 | メキシコシティ、メキシコ | |
勝 | 21-32-1 | アメリカ合衆国 ヴァン・グッドマン | 判定(ユナニマス) | 4 | 2013年8月16日 | ミネソタ州ヒンクリー、アメリカ合衆国 | 40-36, 40-36, 40-36 |
勝 | 20-32-1 | アメリカ合衆国 ブレイク・ブライトスプレッチャー | TKO | 3 | 2013年7月27日 | アイオワ州デモイン、アメリカ合衆国 | |
負 | 19-32-1 | アメリカ合衆国 ジェレミー・ウィリアムズ | 反則負け | 3 | 2013年3月30日 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | フルトンが過剰なクリンチのため失格。 |
引 | 19-31-1 | アメリカ合衆国 ヴァン・グッドマン | 判定(マジョリティ) | 4 | 2013年1月25日 | ミネソタ州ヒンクリー、アメリカ合衆国 | 39-37, 38-38, 38-38 |
勝 | 19-31 | アメリカ合衆国 マイク・スミス | KO | 1 | 2012年12月15日 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | 1ラウンド18秒、スミスがノックアウト。 |
負 | 18-31 | アメリカ合衆国 ジョーダン・シメル | TKO | 2 | 2012年10月27日 | ミネソタ州カールトン、アメリカ合衆国 | 2ラウンド2分47秒、レフェリーストップ。 |
勝 | 18-30 | アメリカ合衆国 サム・ウィルコックス | TKO | 1 | 2012年9月8日 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | 1ラウンド1分31秒、レフェリーストップ。 |
負 | 17-30 | アメリカ合衆国 イライジャ・マッコール | TKO | 2 | 2012年6月21日 | イリノイ州エルクグローブ、アメリカ合衆国 | 2ラウンド2分10秒、レフェリーストップ。 |
勝 | 17-29 | アメリカ合衆国 ニック・ケープス | TKO | 1 | 2012年6月2日 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | 1ラウンド2分37秒、レフェリーストップ。 |
負 | 16-29 | アメリカ合衆国 ゲイレン・ブラウン | 判定(ユナニマス) | 4 | 2012年5月12日 | オクラホマ州コンチョ、アメリカ合衆国 | 34-40, 34-40, 34-40 |
負 | 16-28 | アメリカ合衆国 アーロン・グリーン | TKO | 2 | 2012年4月7日 | ウィスコンシン州スーペリア、アメリカ合衆国 | 2ラウンド2分49秒、レフェリーストップ。 |
勝 | 16-27 | アメリカ合衆国 プレストン・シェーン | KO | 2 | 2012年3月10日 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | 2ラウンド2分15秒、シェーンがノックアウト。 |
負 | 15-27 | アメリカ合衆国 フレス・オケンド | 反則負け | 2 | 2012年3月3日 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | 2ラウンド2分58秒、フルトンが失格。 |
勝 | 15-26 | アメリカ合衆国 ブライアン・ロング | KO | 1 | 2012年2月18日 | アイオワ州スティームボートロック、アメリカ合衆国 | 1ラウンド34秒、ロングがノックアウト。 |
負 | 14-26 | アメリカ合衆国 ユージン・ヒル | 判定(ユナニマス) | 4 | 2011年6月10日 | アイオワ州アイオワシティ、アメリカ合衆国 | 33-40, 33-39, 33-40 |
負 | 14-25 | アメリカ合衆国 ロブ・キャロウェイ | 判定(マジョリティ) | 6 | 2011年8月6日 | カンザス州カンザスシティ、アメリカ合衆国 | 55-59, 57-57, 55-59 |
負 | 14-24 | アメリカ合衆国 ジョン・クラーク | TKO | 3 | 2009年5月7日 | オクラホマ州タルサ、アメリカ合衆国 | 3ラウンド2分45秒、レフェリーストップ。 |
負 | 14-23 | アメリカ合衆国 チャズ・ウィザースプーン | TKO | 3 | 2009年3月28日 | オクラホマ州マイアミ、アメリカ合衆国 | 3ラウンド1分43秒、レフェリーストップ。 |
負 | 14-22 | アメリカ合衆国 ラファエル・バトラー | TKO | 2 | 2008年10月4日 | ミネソタ州ロチェスター、アメリカ合衆国 | 2ラウンド2分4秒、レフェリーストップ(3度ダウン後)。 |
負 | 14-21 | アメリカ合衆国 トラビス・カウフマン | TKO | 2 | 2008年7月19日 | ミズーリ州セントジョセフ、アメリカ合衆国 | 2ラウンド1分57秒、レフェリーストップ。 |
負 | 14-20 | アメリカ合衆国 ゲイレン・ブラウン | 判定(ユナニマス) | 6 | 2008年5月17日 | ミズーリ州セントジョセフ、アメリカ合衆国 | |
負 | 14-19 | アメリカ合衆国 スティーブ・コリンズ | 判定(ユナニマス) | 4 | 2007年8月2日 | テキサス州ヒューストン、アメリカ合衆国 | 34-40, 34-40, 34-40 |
負 | 14-18 | アメリカ合衆国 ラファエル・バトラー | TKO | 2 | 2007年6月29日 | ミシガン州コムストックパーク、アメリカ合衆国 | 2ラウンド1分25秒、レフェリーストップ。 |
負 | 14-17 | アメリカ合衆国 ルー・サバレーゼ | TKO | 3 | 2007年1月18日 | テキサス州ヒューストン、アメリカ合衆国 | 3ラウンド1分31秒、レフェリーストップ。 |
負 | 14-16 | カナダ パトリス・ルールー | TKO | 3 | 2006年9月30日 | ケベック州モントリオール、カナダ | 3ラウンド2分3秒、レフェリーストップ。 |
勝 | 14-15 | アメリカ合衆国 ローリー・プレイザック | TKO | 2 | 2006年7月15日 | アイオワ州マンチェスター、アメリカ合衆国 | 2ラウンド2分1秒、レフェリーストップ。 |
負 | 13-15 | アメリカ合衆国 アロンゾ・バトラー | TKO | 2 | 2006年5月31日 | ワシントン州エアウェイハイツ、アメリカ合衆国 | 2ラウンド1分26秒、レフェリーストップ。 |
負 | 13-14 | アメリカ合衆国 トラビス・ウォーカー | TKO | 2 | 2006年2月23日 | カリフォルニア州リーモア、アメリカ合衆国 | 2ラウンド1分54秒、レフェリーストップ。 |
勝 | 13-13 | アメリカ合衆国 ブランドン・クイグリー | TKO | 1 | 2006年1月28日 | アイオワ州ヘンドリック、アメリカ合衆国 | 1ラウンド43秒、レフェリーストップ。 |
勝 | 12-13 | アメリカ合衆国 ブライアン・ロビンソン | TKO | 1 | 2005年12月10日 | アイオワ州ブレアーズタウン、アメリカ合衆国 | 1ラウンド2分47秒、レフェリーストップ。 |
負 | 11-13 | ニュージーランド シャンシー・ウェリバー | TKO | 4 | 2005年9月17日 | ワシントン州タコマ、アメリカ合衆国 | 4ラウンド1分40秒、レフェリーストップ。 |
負 | 11-12 | アメリカ合衆国 ジェレミー・ベイツ | TKO | 1 | 2005年8月12日 | ウェストバージニア州ウィーリング、アメリカ合衆国 | |
負 | 11-11 | アメリカ合衆国 トーマス・ヘイズ | TKO | 3 | 2005年7月8日 | インディアナ州メリルビル、アメリカ合衆国 | 3ラウンド1分33秒、レフェリーストップ。 |
負 | 11-10 | アメリカ合衆国 チャイナ"ザ・ドラゴン"スミス | TKO | 3 | 2005年6月3日 | フロリダ州サラソタ、アメリカ合衆国 | 3ラウンド1分4秒、レフェリーストップ。 |
勝 | 11-9 | アメリカ合衆国 ローリー・プレイザック | KO | 2 | 2005年5月7日 | ミネソタ州ダルース、アメリカ合衆国 | 2ラウンド1分30秒、プレイザックがノックアウト。 |
負 | 10-9 | ポーランド アルバート・ソスノフスキー | TKO | 2 | 2005年3月19日 | ネバダ州ラスベガス、アメリカ合衆国 | 2ラウンド1分39秒、レフェリーストップ。 |
負 | 10-8 | アメリカ合衆国 ロブ・キャロウェイ | TKO | 2 | 2005年2月5日 | ネブラスカ州オマハ、アメリカ合衆国 | 2ラウンド2分55秒、レフェリーストップ。 |
勝 | 10-7 | アメリカ合衆国 ドン・シェア | KO | 1 | 2005年1月22日 | アイオワ州ヘンドリック、アメリカ合衆国 | 1ラウンド45秒、シェアがノックアウト。 |
勝 | 9-7 | アメリカ合衆国 ローリー・プレイザック | TKO | 2 | 2004年12月17日 | アイオワ州クライブ、アメリカ合衆国 | 2ラウンド2分47秒、レフェリーストップ。 |
負 | 8-7 | アメリカ合衆国 デビッド・ロドリゲス | TKO | 1 | 2004年10月22日 | テキサス州エルパソ、アメリカ合衆国 | 1ラウンド2分1秒、レフェリーストップ。 |
勝 | 8-6 | アメリカ合衆国 ブランドン・クイグリー | TKO | 1 | 2004年10月16日 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | 1ラウンド2分1秒、レフェリーストップ。 |
勝 | 7-6 | アメリカ合衆国 ブライアン・ロビンソン | KO | 2 | 2004年9月30日 | アイオワ州アルトゥーナ、アメリカ合衆国 | 2ラウンド29秒、ロビンソンがノックアウト。 |
負 | 6-6 | アメリカ合衆国 ブライアン・ミント | TKO | 2 | 2004年6月24日 | オハイオ州ナイルズ、アメリカ合衆国 | |
負 | 6-5 | アメリカ合衆国 クリス・コヴァル | TKO | 1 | 2004年4月23日 | ウェストバージニア州ウィーリング、アメリカ合衆国 | |
勝 | 6-4 | アメリカ合衆国 マニュエル・キロス | TKO | 1 | 2004年2月28日 | アイオワ州マーシャルタウン、アメリカ合衆国 | 1ラウンド2分21秒、レフェリーストップ。 |
負 | 5-4 | アメリカ合衆国 ジョン・プア | TKO | 1 | 2003年11月11日 | ペンシルベニア州フィラデルフィア、アメリカ合衆国 | |
勝 | 5-3 | アメリカ合衆国 ブライアン・ロビンソン | TKO | 2 | 2003年10月10日 | アイオワ州オセオラ、アメリカ合衆国 | 2ラウンド1分48秒、レフェリーストップ(ロビンソンが3度ダウン後)。 |
勝 | 4-3 | アメリカ合衆国 ケビン・オリバー | TKO | 1 | 2002年6月15日 | アイオワ州ウォータールー、アメリカ合衆国 | 1ラウンド2分49秒、レフェリーストップ。 |
勝 | 3-3 | アメリカ合衆国 クレイトン・ミラー | TKO | 2 | 2002年5月11日 | アイオワ州マーシャルタウン、アメリカ合衆国 | 2ラウンド24秒、レフェリーストップ。 |
負 | 2-3 | デンマーク サイモン・ウェルムス・ニールセン | TKO | 1 | 2000年3月31日 | エスビャウ、デンマーク | 1ラウンド2分35秒、レフェリーストップ。 |
負 | 2-2 | アメリカ合衆国 タイ・フィールズ | KO | 1 | 2000年2月17日 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | 1ラウンド30秒、フルトンがノックアウト。 |
勝 | 2-1 | アメリカ合衆国 ジェシー・ビレッジセンター | TKO | 2 | 1999年10月7日 | ミネソタ州ロチェスター、アメリカ合衆国 | |
負 | 1-1 | アメリカ合衆国 ジェシー・ビレッジセンター | KO | 2 | 1999年7月24日 | ミネソタ州マノメン、アメリカ合衆国 | |
勝 | 1-0 | アメリカ合衆国 ジェイミー・シェル | KO | 1 | 1999年2月17日 | アイオワ州ダベンポート、アメリカ合衆国 | 1ラウンド25秒、シェルがノックアウト。 |
6.3. ベアナックルボクシング戦績
トラビス・フルトンはベアナックルボクシングで0勝1敗の戦績を残しています。
勝敗 | 戦績 | 対戦相手 | 決定方法 | ラウンド | 開催年月日 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
負 | 0-1 | アメリカ合衆国 マイケル・P・グルイス | TKO | 3 | 2019年11月30日 | カンザス州トピーカ、アメリカ合衆国 | 3ラウンド15秒、フルトンがノックアウト。 |