1. 概要
具敎東(구교동ク・ギョドン韓国語、1972年9月3日生まれ)は、大韓民国のフェンシング選手であり、後に指導者となった人物である。主としてエペを専門とし、1992年のバルセロナオリンピックに韓国代表として出場した。国際大会では、世界フェンシング選手権大会で3つの銅メダルを獲得し、アジア競技大会でもメダルを獲得するなど、数々の顕著な功績を残した。特に、韓国フェンシング史上初となる団体エペでの世界選手権メダル獲得や、アジアの男子エペ選手として初となる個人戦での世界選手権メダル獲得といった、韓国フェンシングの歴史における画期的な業績を達成した。引退後は指導者として後進の育成に尽力し、韓国フェンシングの発展に大きく貢献している。
2. 生涯
具敎東は、大韓民国のフェンシング界に多大な貢献をした人物であり、その生涯は選手としての輝かしい経歴と指導者としての献身に彩られている。
2.1. 出生と初期の人生
具敎東は1972年9月3日、大韓民国の慶尚南道晋州市に生まれた。具体的な家族関係については資料に明記されていないが、その後のキャリアから、フェンシングに専念できる環境で育ったことがうかがえる。
2.2. 教育
具敎東は、晋州鳳源中学校と晋州機械工業高等学校で学んだ。これらの学校での学業と並行してフェンシングに打ち込み、選手としての基礎を築いた。その後、彼は韓国体育大学校に進学。大学在学中の1991年には、その才能が認められ、初めて韓国の国家代表に選出された。この代表選出は、彼の国際的なフェンシングキャリアの出発点となった。
3. フェンシング経歴
具敎東の選手としてのキャリアは、数々の国際大会での活躍と、韓国フェンシング史に残る画期的な成果によって特徴づけられる。
3.1. 代表選出と初国際大会
1991年に国家代表に初選出された具敎東は、同年4月、ドイツのハイデンハイムで開催された「ハイデンハイマー・ポカール大会」に参加し、初の国際大会出場を果たした。この大会のエペ個人戦では144位という成績を記録したが、これは彼にとって国際舞台での貴重な経験となった。
3.2. 1992年夏季オリンピック
1992年7月、具敎東はスペインのバルセロナで開催された1992年夏季オリンピックに韓国代表として出場した。彼はエペ団体種目に参加し、スウェーデン代表チームとの試合では、イェーリ・ベルイストレムに1-5で、ペーテル・ヴァンキに3-5でそれぞれ敗れた。オリンピックでのメダル獲得には至らなかったものの、世界のトップ選手との対戦は彼の経験値を大きく高めた。
3.3. 世界フェンシング選手権大会
具敎東は、世界フェンシング選手権大会において複数のメダルを獲得し、その名を国際的に知らしめた。
1994年7月、ギリシャのアテネで開催された1994年世界フェンシング選手権大会に臨んだ。個人戦では70位に終わったが、団体戦では李相基、尹元震、李相燁とともに男子エペ団体で銅メダルを獲得した。これは、韓国フェンシング界にとって世界フェンシング選手権大会における団体エペでの史上初のメダル獲得という歴史的快挙であった。
2002年にポルトガルのリスボンで開催された2002年世界フェンシング選手権大会では、男子エペ個人戦で銅メダルを獲得した。このメダルは、アジアの男子エペ選手として世界選手権個人戦で獲得した初のメダルであり、彼の高い技量とアジアフェンシングの国際的地位向上を示すものとなった。
3.4. アジア競技大会
具敎東は、アジア競技大会でも優れた成績を収めている。1994年に開催されたアジア競技大会と、2002年に開催されたアジア競技大会において、いずれも男子エペ団体で銅メダルを獲得した。これらのメダルは、彼が長きにわたり韓国フェンシング界のトップレベルを維持し、アジアにおける強豪の一員として活躍した証である。
4. 指導者経歴
選手としてのキャリアを終えた後、具敎東は指導者の道に進み、韓国フェンシングの発展に貢献し続けている。彼は、光州広域市にある西区庁フェンシングチームの監督を務め、若手選手の育成に力を注いだ。また、大韓民国男子エペ国家代表チームの監督も歴任し、その豊富な経験と知識を基に、韓国フェンシングのさらなる強化に尽力した。彼の指導の下、多くの選手が成長し、国際舞台で活躍する礎を築いている。
5. 受賞歴と栄誉
具敎東は、その長年のフェンシングへの貢献が認められ、大韓民国政府から複数の体育勲章を授与されている。これらの栄誉は、彼の選手および指導者としての功績を国家が公式に認めたものである。


具敎東が授与された主な勲章は以下の通りである。
- 体育勲章麒麟章(キリンジャン、5等級): 1994年4月21日授与。
- 体育勲章巨象章(コサンジャン、3等級): 2006年4月26日授与。
これらの勲章は、彼の韓国フェンシング界への多大な貢献と、国際舞台での輝かしい実績を称えるものである。