1. 概要
ジェームス・ジョセフ・サイード・モガ(James Joseph Saeed Moga英語、1983年6月14日 - )は、南スーダン出身の元サッカー選手であり、フォワードとして活躍しました。彼はキャリアを通じてスーダン代表と南スーダン代表の両方でプレーし、特に南スーダンのサッカー史において重要な役割を果たしました。南スーダン代表では18試合に出場し6ゴールを記録し、これは同国代表の歴代最多得点記録となっています。
モガのサッカー選手としてのキャリアは、南スーダンという新興国家におけるスポーツの発展と、国民統合の象徴としてのサッカーの役割を強く示しています。彼は、国の独立を祝う歴史的な試合で南スーダン代表の最初のゴールを決めるなど、建国間もない国に希望と連帯感をもたらす重要な功績を残しました。
2. 生い立ち
ジェームス・ジョセフ・サイード・モガは1983年6月14日、南スーダンのニムレで生まれました。当時ニムレはスーダンの一部であり、南スーダンとウガンダの国境に非常に近い場所に位置していました。
3. クラブ経歴
モガはプロキャリアにおいて、多くのクラブでプレーし、その得点能力で知られました。彼はアラブ首長国連邦(UAE)やオマーン、バングラデシュ、インドといった多様な国のリーグを渡り歩き、特にインドのI-リーグではその決定力を遺憾なく発揮しました。
彼のキャリア初期には、スーダンのアル・ヒラルに2000年と2002年に所属し、計15試合で2ゴールを記録しました。また、UAEのバニーヤースでは2000年から2004年にかけて合計88試合に出場し37ゴールを挙げ、アル・ラムスには2004年から2006年まで在籍し57試合で33ゴールを記録しました。2006年から2007年には再びスーダンのアル・メレイフでプレーし、30試合で14ゴールを挙げました。その後、2009年から2010年にはオマーンのマスカットFCで27試合24ゴール、2010年から2011年にはバングラデシュのムクチョッダ・サンサドKCで22試合9ゴールと、様々なリーグで得点源として活躍しました。
3.1. スポルティング・クルーベ・デ・ゴア
2011-12シーズンにI-リーグのスポルティング・クルーベ・デ・ゴアと契約しました。彼は同クラブのトップスコアラーの一人として、ほとんどすべての試合で得点する能力を示したため、プネーFCなど他のインドのクラブが次のシーズンに彼を獲得しようとしました。2011年に所属し、19試合で16ゴールを記録しました。2012年8月にチームを去り、カメルーン人選手ボン・ベルトランと交代しました。
3.2. プネーFC
2012年6月23日、I-リーグのプネーFCと1年契約を結んだことが正式に発表されました。2012年12月15日には、ネールー・スタジアムで当時ディフェンディングチャンピオンであったデンポSCを相手に2得点を挙げ、チームを5-1の勝利に導きました。また、12月22日にはプラヤグ・ユナイテッドを2-1で破る試合でも2得点を挙げました。彼はまた、ギャントクでのユナイテッド・シッキム戦ではわずか14秒でゴールを決め、リーグ史上最速クラスのゴールの一つを記録しました。2012年から2013年に所属し、24試合で16ゴールを記録しました。
3.3. イースト・ベンガルFC
2013年6月に、コルカタの強豪イースト・ベンガルFCと1年契約を結びました。2013年9月24日、モガは2013 AFCカップ準々決勝のインドネシアのセメン・パダンFC戦で重要なゴールを決め、イースト・ベンガルをクラブ史上初の準決勝進出に導きました。彼は2013年から2014年に所属し、14試合で7ゴールを記録しました。
3.4. カトールFC
2015年、モガは当時南スーダンサッカーチャンピオンシップに所属していたカトールFCと契約しました。この期間に3試合に出場し、2ゴールを記録しました。
3.5. モハメダンSC
2016年1月、モガは当時I-リーグ2部に所属していたモハメダンSCと契約しました。ここでは8試合に出場し、8ゴールという高い得点率を維持しました。
3.6. ラングダジッド・ユナイテッドFC
2016年には、別のI-リーグクラブであるラングダジッド・ユナイテッドFCに移籍しました。彼はこのクラブでシロン・プレミアリーグにも出場しました。2016年から2017年に所属し、12試合で14ゴールを挙げました。
3.7. ブラザーズ・ユニオン
2019年5月、モガは移籍期間中にバングラデシュ・プレミアリーグのブラザーズ・ユニオンに加入しました。このクラブでは11試合に出場し、6ゴールを記録しました。
4. 代表経歴
モガは国際舞台で、まずスーダン代表として活躍し、その後、母国である南スーダンが独立を達成したことを受けて、南スーダン代表の創設メンバーとして歴史に名を刻みました。
彼はスーダン代表として、2002年および2006年のワールドカップ予選に出場するなど、計18試合でプレーしました。
南スーダン代表としては、同国の独立を記念してケニアのタスカーFCと行われた試合で、南スーダン代表の最初のゴールを記録しました。この試合は1-3で敗れましたが、モガのゴールは新国家のスポーツ史における記念すべき瞬間となりました。
2012年7月10日に行われたウガンダとの試合は、南スーダン代表にとって初の公式国際試合となりましたが、モガはこの試合でゴールを決め、2-2の引き分けに貢献しました。彼は南スーダン代表として18試合に出場し、6ゴールを挙げ、南スーダン代表の歴代最多得点者としてその名を残しています。
5. 記録
5.1. スーダン代表での得点
スーダン代表としての国際試合における得点記録を以下に示します。スコアはスーダン代表の得点数を先に表示しています。
No. | 日付 | 会場 | 対戦相手 | スコア | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 2000年6月18日 | オムドゥルマン、オムドゥルマン・スタジアム、スーダン | Liberia英語 | 1-0 | 2-0 | 2002 FIFAワールドカップ・アフリカ予選 |
2. | 2000年7月2日 | ハルツーム、ハルツーム・スタジアム、スーダン | Eritrea英語 | 2-1 | 6-1 | アフリカネイションズカップ2002予選 |
3. | 2001年2月25日 | オムドゥルマン、アル・メレイフ・スタジアム、スーダン | Ghana英語 | 1-0 | 1-0 | 2002 FIFAワールドカップ・アフリカ予選 |
4. | 2001年3月10日 | フリータウン、国立競技場、シエラレオネ | Sierra Leone英語 | 1-0 | 2-0 | |
5. | 2001年6月3日 | アレクサンドリア、アレクサンドリア・スタジアム、エジプト | Egypt英語 | 1-3 | 2-3 | アフリカネイションズカップ2002予選 |
5.2. 南スーダン代表での得点
南スーダン代表としての国際試合における得点記録を以下に示します。スコアは南スーダン代表の得点数を先に表示しています。モガは南スーダン代表の歴代最多得点者です。
No. | 日付 | 会場 | 対戦相手 | スコア | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 2012年7月10日 | ジュバ、ジュバ・スタジアム、南スーダン | Uganda英語 | 2-2 | 2-2 | 親善試合 |
2. | 2015年11月27日 | バハルダール、バハルダール・スタジアム、エチオピア | Malawi英語 | 1-0 | 2-0 | CECAFAカップ2015 |
3. | 2017年3月28日 | ジュバ、ジュバ・スタジアム、南スーダン | Djibouti英語 | 2-0 | 6-0 | アフリカネイションズカップ2019予選 |
4. | 3-0 | |||||
5. | 2017年4月22日 | ジブチ市、エル・ハジ・ハッサン・グーレド・アプティドン・スタジアム、ジブチ | Somalia英語 | 1-0 | 2-1 | アフリカネイションズチャンピオンシップ2018予選 |
6. | 2017年4月30日 | ジュバ、ジュバ・スタジアム、南スーダン | 2-0 | 2-0 |
6. 栄誉
ジェームス・ジョセフ・サイード・モガは、そのプロキャリアにおいて以下の栄誉を獲得しました。
- アル・メレイフ
- スーダン・カップ: 2006年
- スポルティング・クルーベ・デ・ゴア
- I-リーグ2部: 準優勝 2010-11
- プネーFC
- I-リーグ: 準優勝 2012-13
- モハメダンSC
- シッキム・ゴールドカップ: 2016年