1. 幼少期と背景
アレクサンドル・アクシニンは、1954年11月4日にソビエト連邦のレニングラード(現在のロシア・サンクトペテルブルク)で生まれた。彼はレニングラードを拠点とするスポーツクラブ「ディナモ」で陸上競技の訓練を積んだ。
2. 競技キャリア
アレクサンドル・アクシニンの競技キャリアは、1970年代中盤から1980年代初頭にかけて展開され、数々の国際大会で主要な成績を収めた。特にリレー種目での活躍が目覚ましく、ソビエト連邦チームの主要メンバーとして多くのメダル獲得に貢献した。
2.1. 国際舞台への登場と初期の成績 (1974-1978)
アクシニンが初めて国際舞台に姿を現したのは、1974年のヨーロッパ陸上選手権であった。この大会の男子4x100mリレーにおいて、ソビエト連邦チームは39.03秒の記録で4位に入り、3位の東ドイツにわずか100分の4秒届かずメダルを逃した。
その後、1975年のヨーロッパ室内陸上選手権(ポーランド・カトヴィツェ)では、60m走で6.67秒を記録し、銀メダルを獲得した。
1976年にはモントリオールオリンピックに出場。100m走では準決勝で敗退したが、4x100mリレーでは、アクシニン、ニコライ・コレスニコフ、ユリス・シロヴス、ワレリー・ボルゾフとともにソビエト連邦チームの一員として出場し、アメリカ合衆国と東ドイツに次ぐ3位で銅メダルを獲得した。記録は38.78秒であった。
1977年にはユニバーシアードの4x100mリレーで金メダルを獲得している。
1978年のヨーロッパ室内陸上選手権(イタリア・ミラノ)では、60m走で6.73秒を記録し、銅メダルを手にした。同年のヨーロッパ陸上選手権(チェコスロバキア・プラハ)では、200m走に出場し、20.87秒で7位となった。また、4x100mリレーでは、ポーランドと東ドイツに次いで銅メダルを獲得した。この時の記録は38.82秒であった。
2.2. 1980年モスクワオリンピック
アクシニンにとってキャリアの頂点とも言えるのが、自国開催となった1980年のモスクワオリンピックである。この大会は、アメリカ合衆国がボイコットした中で開催された。
アクシニンは100m走に出場し、10.42秒の記録を出すも、3位のブルガリアのペタル・ペトロフに100分の3秒及ばず4位に終わった。
しかし、4x100mリレーでは、ウラジミール・ムラヴィヨフ、ニコライ・シドロフ、アンドレイ・プロコフィエフと共にソビエト連邦チームとして出場し、ポーランド以下を抑えて金メダルを獲得した。アクシニンはチームの第三走者を務め、記録は38.26秒であった。
2.3. キャリア後期と引退 (1981-1982)
モスクワオリンピック後も競技を続けたアクシニンは、1980年のヨーロッパ室内陸上選手権(西ドイツ・ジンデルフィンゲン)において、60m走で6.63秒を記録し銅メダルを獲得した。
彼の競技キャリアの最終年は1982年であった。この年、ギリシャのアテネで開催されたヨーロッパ陸上選手権に出場し、4x100mリレーでソビエト連邦チームの一員として優勝を果たした。この大会での金メダル獲得をもって、アクシニンは競技生活を終え、引退した。
3. 主な成績と自己記録
3.1. 国際大会における主な実績
アレクサンドル・アクシニンが国際大会で獲得した主なメダルと注目すべき順位は以下の通りである。
年 | 大会 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 |
---|---|---|---|---|---|
1974 | ヨーロッパ陸上選手権 | ローマ(イタリア) | 4x100mリレー | 4位 | 39.03秒 |
1975 | ヨーロッパ室内陸上選手権 | カトヴィツェ(ポーランド) | 60m | 銀メダル | 6.67秒 |
1976 | オリンピック | モントリオール(カナダ) | 4x100mリレー | 銅メダル | 38.78秒 |
1977 | ユニバーシアード | 4x100mリレー | 金メダル | 不明 | |
1978 | ヨーロッパ室内陸上選手権 | ミラノ(イタリア) | 60m | 銅メダル | 6.73秒 |
1978 | ヨーロッパ陸上選手権 | プラハ(チェコスロバキア) | 200m | 7位 | 20.87秒 |
1978 | ヨーロッパ陸上選手権 | プラハ(チェコスロバキア) | 4x100mリレー | 銅メダル | 38.82秒 |
1980 | ヨーロッパ室内陸上選手権 | ジンデルフィンゲン(西ドイツ) | 60m | 銅メダル | 6.63秒 |
1980 | オリンピック | モスクワ(ソビエト連邦) | 100m | 4位 | 10.42秒 |
1980 | オリンピック | モスクワ(ソビエト連邦) | 4x100mリレー | 金メダル | 38.26秒 |
1982 | ヨーロッパ陸上選手権 | アテネ(ギリシャ) | 4x100mリレー | 金メダル | 38.60秒 |
3.2. 自己記録
アクシニンの公式な短距離種目における自己最高記録は以下の通りである。
- 100m走 - 10秒26(1980年)
- 200m走 - 20秒80(1980年)
4. 死去
アレクサンドル・アクシニンは、2020年7月28日に65歳で死去した。
5. 評価
アレクサンドル・アクシニンは、1970年代から1980年代初頭にかけてのソビエト連邦の陸上競技界を代表する短距離走選手の一人であった。特にリレー種目における彼の貢献は大きく、1976年のモントリオールオリンピックでの銅メダル、そして1980年のモスクワオリンピックでの4x100mリレー金メダルは、彼の競技キャリアのハイライトである。個人種目ではオリンピックでのメダル獲得はなかったものの、100m走で4位に入賞するなど、世界のトップレベルで戦い続けた。ヨーロッパ室内陸上選手権やユニバーシアードでもメダルを獲得しており、安定した実力を持った選手として知られている。彼の功績は、ソビエト連邦の陸上競技史において重要な一章を形成している。