1. 概要
フランスのヴィトリー=シュル=セーヌ出身のコンゴ民主共和国のサッカー選手、セドリック・バカンブ(Cédric Bakambuフランス語、1991年4月11日 - )は、主にフォワードとして、またウイングとしてもプレーする。現在はスペイン・ラ・リーガのレアル・ベティスに所属している。
彼のキャリアはソショーで始まり、5シーズンで公式戦107試合に出場し21得点を挙げた。その後、ブルサスポルではトルコカップで得点王を獲得し、チームを準優勝に導いた。ビジャレアルではUEFAヨーロッパリーグのベストイレブンに選出され、ラ・リーガ月間最優秀選手賞を受賞するなど欧州の舞台で輝かしい活躍を見せた。
北京国安への移籍は、中国サッカー協会の規定により高額な移籍金と同額の追加費用が発生したことで、アフリカ人選手史上最高額の移籍として大きな注目を集めた。中国では中国FAカップ優勝と中国スーパーリーグ得点王のタイトルを獲得し、その才能を発揮した。
その後、マルセイユ、オリンピアコス、アル・ナスル、ガラタサライといったクラブを渡り歩き、2024年に再びスペインのレアル・ベティスに復帰した。
国際舞台では、フランスのユース代表として2010 UEFA U-19欧州選手権で優勝、2011 FIFA U-20ワールドカップで4位入賞に貢献した。2015年からはコンゴ民主共和国代表としてAマッチに出場し、主要な国際大会で活躍を続けている。
2. 幼少期とキャリア初期
2.1. ユースおよび初期のクラブキャリア
セドリック・バカンブはフランスのヴァル=ド=マルヌ、ヴィトリー=シュル=セーヌで生まれた。彼は10歳の時に地元のクラブ、USイヴリーでサッカーキャリアをスタートさせ、その4年後にソショーへと移籍した。
2010年5月1日、バカンブはスタッド・ド・フランスで行われたクープ・ガンバルデッラ決勝に出場し、チームのために得点を挙げた。しかし、ソショーは試合を4対3のPK戦で落とした。この決勝に進む前には、メスとの準決勝で2得点を記録し、合計スコア4対3での勝利に貢献している。
2010年8月7日、バカンブはリーグ・アンの2010-11シーズン開幕戦であるACアルル=アヴィニョン戦でプロデビューを果たした。彼は83分にモディボ・マイガとの交代で出場し、ソショーはスタッド・オーギュスト・ボナルで2対1の勝利を収めた。その翌月、彼はクラブと2013年6月までの3年契約を締結し、初のプロ契約を結んだ。
3. プロクラブキャリア
セドリック・バカンブは、フランス、トルコ、スペイン、中国、ギリシャ、アラブ首長国連邦と、キャリアを通じて様々な国の主要クラブでプレーし、それぞれの地で大きな足跡を残した。
3.1. ソショー
2011年9月17日、バカンブはリールとのアウェイゲームでプロ初ゴールを記録した。彼はカルラオと交代出場してから11分後のことであり、試合は2対2の引き分けに終わった。それから1年と9日後、2012年9月26日のクープ・ドゥ・ラ・リーグ3回戦、エヴィアンとのホームゲームでは、66分にキング・オサンガと交代出場し、延長戦の末に3対2で勝利した試合で2得点を挙げた。
2013-14シーズンには31試合に出場し7ゴールを記録したが、ソショーはこのシーズンに2部リーグへの降格を喫した。このシーズンには、12月21日のレンヌとのホームゲームで2対1の勝利に貢献する2得点を挙げた。この期間、彼は監督のエルヴェ・ルナールによって主に右ウイングとして起用されたが、センターフォワードの役割を担うには精神的に十分に成熟するまで、そのポジションでプレーし続けた。2014年3月23日、サン=テティエンヌ戦でハンドによる反則で退場処分を受け、チームは2対1で敗れた。
3.2. ブルサスポル
2014年9月1日、バカンブは初めてフランス国外へ移籍し、トルコ・スュペル・リグのブルサスポルと4年契約を締結した。移籍金は180.00 万 EUR、年俸は80.00 万 EURと報じられた。彼はその12日後、ゲンチレルビルリイとのアウェイゲームでスュペル・リグデビューを果たし、55分にオザン・イペクとの交代で出場し、チームは2対1で勝利した。ブルサスポルでの初ゴールは10月19日、ブルサ・アタチュルク・スタジアムで行われたエスキシェヒルスポル戦で前後半に1点ずつを挙げ、2対2の引き分けに貢献した。その6日後には、バルケスィルスポルとのアウェイゲームで5対0と大勝した試合で、プロとして初のハットトリックを達成した。この唯一のシーズンを27試合13得点で終えた。
同シーズンのトルコカップでは、12試合で8得点を挙げ、得点王となった。チームは決勝に進出したものの、ガラタサライにホームで2対3で敗れた。この得点記録には、グループステージでの2度のハットトリックが含まれており、1月27日のメルスィン・イドマンユルドゥ戦で5対0、その9日後のファティフ・カラギュムリュク戦で3対0の勝利に貢献した。ガラタサライが2冠を達成したため、ブルサスポルは2015トルコ・スーパーカップで再びガラタサライと対戦し、バカンブは試合の全時間に出場したが、チームは1対0で敗れた。
3.3. ビジャレアル
2015年8月19日、スペインのビジャレアルはバカンブと5年契約を締結したことを発表した。彼はその4日後、シーズン開幕戦となるレアル・ベティスとのアウェイゲームでラ・リーガデビューを果たし、61分にレオ・バチストンとの交代で出場し、試合は1対1の引き分けに終わった。8月28日には、再び同じ選手と交代出場し、エスタディオ・エル・マドリガルで行われたエスパニョール戦の終盤に2ゴールを挙げ、ビジャレアルを3対1の勝利に導いた。
バカンブは同シーズンのUEFAヨーロッパリーググループステージにおいて、2015年9月17日のラピード・ウィーン戦で、再び途中出場ながら欧州カップ戦に初出場した。10月22日には、ディナモ・ミンスクとのホームゲームで前半に2ゴールを挙げ、4対0の勝利に貢献し、同大会で初のゴールを記録した。3月10日には、バイエル・レバークーゼンとのラウンド16のファーストレグで再び2ゴールを挙げ(2対0で勝利、合計スコアも同様)、チームの勝利に貢献した。準々決勝では、スパルタ・プラハ相手に各レグで2ゴールずつを挙げ、合計6対3で勝利した。彼はこの大会の最優秀選手23名で構成される「チーム・オブ・ザ・シーズン」に選出された4人のフォワードの一人であり、9ゴールを挙げて得点ランキングではアスレティック・ビルバオのアリツ・アドゥリスに次ぐ2位となった。
2017年10月1日、バカンブはエイバルとのホームゲームでハットトリックを達成し、チームを3対0の勝利に導いた。その後、ジローナとのアウェイゲームで2ゴールを挙げ(2対1で勝利)、さらにラス・パルマス戦でも1ゴールを記録し(4対0で勝利)、ラ・リーガ月間最優秀選手賞に選出された。これはアフリカ人選手としては初の受賞であった。
2018年1月初旬、ビジャレアルのハビエル・カジェハ監督は、バカンブが中国スーパーリーグの北京中赫国安へ移籍することを示唆した。2018年1月17日、バカンブはビジャレアルとの契約を解除した。しかし、その2週間後になっても北京国安はバカンブの獲得を公式に発表していなかった。これは、中国サッカー協会が設定した4500万元(約700.00 万 USD)を超える移籍金に対して課される100パーセントの税金を回避しようとしたためだと報じられた。しかし、最終的に中国リーグの開幕に合わせて移籍は完了し、全額が支払われた。
3.4. 北京国安
2018年2月28日、中国移籍市場の最終日に、ビジャレアルから北京中赫国安へのバカンブの長期にわたる移籍が最終的に確定した。クラブは契約解除金として4000.00 万 EURを支払ったが、移籍金に100パーセントの課徴金が課されるかどうかを巡る混乱の中で、北京はコンゴ人フォワードの獲得を公表しなかった。この移籍金は、2016年12月に上海上港がチェルシーからオスカルを獲得した際の5400.00 万 EUR、および2018年1月にアーセナルがドルトムントからオーバメヤンを獲得した際の5600.00 万 EURを上回り、総額約6500.00 万 GBPを北京国安が支払うことになったと報じられている。これにより、中国サッカー史上最高額かつアフリカ人選手史上最高額の移籍金となった。
彼は中国での2試合目となる江蘇蘇寧戦で初ゴールを記録し、チームは2対1で勝利した。移籍初年度に中国FAカップで優勝を果たした。2018シーズンにはリーグ4位に貢献し、2019年には中国スーパーカップで準優勝、2019シーズンには中国スーパーリーグで準優勝に貢献した。さらに、2020シーズンにはリーグ3位に入り、14ゴールを挙げてリーグ得点王に輝いた。また、2020 AFCチャンピオンズリーグではベスト8に進出した。バカンブは、北京国安の歴代最多得点者でもある。
3.5. マルセイユ
2022年1月13日、バカンブはフランスのマルセイユと、2024年6月30日までの契約を締結した。彼はクラブでの初出場となったランス戦で途中出場からゴールを決め、チームの2対0の勝利に貢献した。
3.6. オリンピアコス
2022年9月16日、バカンブはギリシャのオリンピアコスと2025年6月30日までの契約を締結した。2022-23シーズンには、ギリシャ・スーパーリーグの1月度月間最優秀選手に選出され、リーグ得点王に輝いた。また、同シーズンのリーグ年間ベストイレブンにも選ばれている。
3.7. アル・ナスル
2023年6月29日、UAEプロリーグのアル・ナスルはバカンブと2年契約を締結したことを発表した。しかし、彼はアル・ナスルで試合に出場することなく、短期間での在籍となった。
3.8. ガラタサライ
2023年7月22日、トルコのガラタサライは、アル・ナスルとの交渉を開始したことを発表した。その翌日の7月23日、バカンブはトルコ・スュペル・リグのガラタサライへの完全移籍が決定した。彼は2年契約にサインし、移籍金は70.00 万 EURであった。8月2日には、UEFAチャンピオンズリーグ予選のジャルギリス・ヴィリニュス戦でデビューを果たした。11月8日、バイエルン・ミュンヘンとのアウェイゲームで2対1と敗れた試合の93分、アディショナルタイムにUEFAチャンピオンズリーグでの初ゴールを記録した。
3.9. レアル・ベティス
2024年2月1日、バカンブはレアル・ベティスと2年半の契約を締結したことを発表した。これは彼にとって2度目のラ・リーガでの挑戦となる。
4. 代表キャリア
セドリック・バカンブは、フランスのユース代表として活躍した後、コンゴ民主共和国のA代表を選択し、国際舞台で重要な役割を担っている。
4.1. ユース代表チーム
バカンブはフランスのユース代表として、U-18およびU-19レベルでプレーした。彼は、自国開催の2010 UEFA U-19欧州選手権で優勝したチームの一員であった。2010年7月18日、カーンで行われたオランダとの開幕戦で2ゴールを挙げ、4対1の勝利に貢献した。さらに9日後、スタッド・ミシェル・ドルナノで行われたクロアチアとの準決勝で決勝ゴールを決め、2対1の勝利に貢献した。
また、コロンビアで開催された2011 FIFA U-20ワールドカップで4位に入賞したチームの一員でもあった。彼はカリで行われたグループステージ最終戦のマリ戦で先制ゴールを記録し、2対0の勝利に貢献した。
4.2. コンゴ民主共和国代表
2015年3月、バカンブはA代表レベルでコンゴ民主共和国代表を選択することを表明した。彼は「私は両方の文化(フランスとコンゴ民主共和国)と共に育ち、それを非常に誇りに思っている。それは人を豊かにするものだと思う」と語っている。さらに、フランスのユース代表時代に人種差別を経験し傷ついたことも、彼のコンゴ民主共和国代表選択の背景にあった。彼はキンシャサに到着した際にファンに歓迎され、彼を称える横断幕を見たとき、「まだ試合もしていないのに、彼らは私のために横断幕を作ってくれた。本当に特別なことだった。サッカーを通して私は自分の国を発見したのだ」と後に振り返った。
彼は2015年6月9日にベルギーのモンスにあるスタッド・シャルル・トンドローで行われたカメルーンとの親善試合に向けて6月に初招集され、この試合に先発出場した。試合は1対1の引き分けに終わった。
翌年3月26日、バカンブはアフリカネイションズカップ2017予選のアンゴラ戦で初の国際試合ゴールを記録した。彼はスタッド・デ・マルティールで行われたこの試合でPKを決め先制点を挙げ、チームは2対1で勝利した。6月5日には、マダガスカルとのアウェイゲームでさらに2ゴールを挙げ、6対1の大勝に貢献した。
彼はフロラン・イベンゲ監督によってガボンで開催された2017アフリカネイションズカップの最終メンバーに選ばれた。彼は開幕戦のモロッコ戦に先発出場し、チームはスタッド・ドワヤムで1対0の勝利を収めた。その後、ガーナとの準々決勝で7分間出場したのみで、チームは2対1で敗れた。
2019年3月24日、バカンブは怪我のため欠場していたコンゴ共和国代表との予選後、再びコンゴ民主共和国代表に復帰した。彼はリベリア戦に先発出場し、決勝ゴールを挙げてチームを1対0の勝利に導いた。この勝利により、コンゴ民主共和国は2019アフリカネイションズカップへの出場権を獲得した。同大会では3ゴールを記録し、決勝トーナメント1回戦のマダガスカル戦で同点ゴールを挙げたが、PK戦の末2対4で敗れ、敗退した。
2022年4月1日、2022 FIFAワールドカップ予選でモロッコに敗れ敗退した後、バカンブは代表からの引退を発表したが、後にこの決定を撤回した。2024年1月17日、2023アフリカネイションズカップのグループステージ開幕戦、ザンビア戦(1対1の引き分け)でブレントフォードのヨアン・ウィサの同点ゴールをアシストした。
5. 私生活
セドリック・バカンブはフランスで生まれたが、両親はコンゴ民主共和国出身である。彼は「私は両方の文化と共に育ち、それを非常に誇りに思っている。それは人を豊かにするものだと思う」と語っている。
2016年3月に発生したブリュッセル同時多発テロ事件の際、バカンブと代表チームメイトのディウメルシ・ムボカニはブリュッセル空港に滞在していたが、両名とも無事であった。
6. キャリア統計
6.1. クラブ
最終更新: 2025年2月16日
| クラブ | シーズン | リーグ | 国内カップ | リーグカップ | 大陸大会 | その他 | 合計 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ディビジョン | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
| ソショー | 2010-11 | リーグ・アン | 9 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | - | - | 11 | 0 | ||
| 2011-12 | 21 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | - | - | 23 | 3 | ||||
| 2012-13 | 33 | 8 | 3 | 1 | 2 | 2 | - | - | 38 | 11 | ||||
| 2013-14 | 31 | 7 | 2 | 0 | 2 | 0 | - | - | 35 | 7 | ||||
| 通算 | 94 | 18 | 8 | 1 | 5 | 2 | - | - | 107 | 21 | ||||
| ソショーII | 2010-11 | フランス4部リーグ | 22 | 7 | - | - | - | - | 22 | 7 | ||||
| 2011-12 | 5 | 4 | - | - | - | - | 5 | 4 | ||||||
| 2013-14 | 1 | 4 | - | - | - | - | 1 | 4 | ||||||
| 通算 | 28 | 15 | - | - | - | - | 28 | 15 | ||||||
| ブルサスポル | 2014-15 | スュペル・リグ | 27 | 13 | 12 | 8 | - | - | - | 39 | 21 | |||
| 2015-16 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 1 | 0 | 1 | 0 | ||||
| 通算 | 27 | 13 | 12 | 8 | - | - | 1 | 0 | 40 | 21 | ||||
| ビジャレアル | 2015-16 | ラ・リーガ | 34 | 12 | 3 | 1 | - | 13 | 9 | - | 50 | 22 | ||
| 2016-17 | 26 | 11 | 1 | 1 | - | 7 | 0 | - | 34 | 12 | ||||
| 2017-18 | 15 | 9 | 1 | 2 | - | 5 | 3 | - | 21 | 14 | ||||
| 通算 | 75 | 32 | 5 | 4 | - | 25 | 12 | - | 105 | 48 | ||||
| 北京国安 | 2018 | 中国スーパーリーグ | 23 | 19 | 5 | 4 | - | - | - | 28 | 23 | |||
| 2019 | 16 | 10 | 3 | 3 | - | 6 | 3 | 1 | 0 | 26 | 16 | |||
| 2020 | 19 | 14 | 0 | 0 | - | 1 | 0 | - | 20 | 14 | ||||
| 2021 | 13 | 5 | 0 | 0 | - | - | - | 13 | 5 | |||||
| 通算 | 71 | 48 | 8 | 7 | - | 7 | 3 | 1 | 0 | 87 | 58 | |||
| マルセイユ | 2021-22 | リーグ・アン | 12 | 4 | 2 | 0 | - | 7 | 0 | - | 21 | 4 | ||
| 2022-23 | 3 | 0 | 0 | 0 | - | 0 | 0 | - | 3 | 0 | ||||
| 通算 | 15 | 4 | 2 | 0 | - | 7 | 0 | - | 24 | 4 | ||||
| オリンピアコス | 2022-23 | ギリシャ・スーパーリーグ | 32 | 18 | 5 | 0 | - | 0 | 0 | - | 37 | 18 | ||
| ガラタサライ | 2023-24 | スュペル・リグ | 10 | 1 | 0 | 0 | - | 6 | 1 | 0 | 0 | 16 | 2 | |
| レアル・ベティス | 2023-24 | ラ・リーガ | 4 | 0 | - | - | 1 | 1 | - | 5 | 1 | |||
| 2024-25 | 15 | 1 | 3 | 1 | - | 7 | 2 | - | 25 | 4 | ||||
| 通算 | 19 | 1 | 3 | 1 | - | 8 | 3 | - | 29 | 5 | ||||
| キャリア通算 | 371 | 150 | 43 | 21 | 5 | 2 | 53 | 19 | 2 | 0 | 474 | 192 | ||
6.2. 代表
最終更新: 2024年2月10日
| 代表チーム | 年 | 出場 | 得点 |
|---|---|---|---|
| コンゴ民主共和国 | 2015 | 4 | 0 |
| 2016 | 5 | 3 | |
| 2017 | 7 | 4 | |
| 2018 | 2 | 0 | |
| 2019 | 11 | 6 | |
| 2020 | 2 | 0 | |
| 2021 | 7 | 0 | |
| 2022 | 2 | 0 | |
| 2023 | 6 | 3 | |
| 2024 | 8 | 0 | |
| 通算 | 54 | 16 | |
コンゴ民主共和国の得点を先に記載。得点欄はバカンブの各ゴール後のスコアを示す。
| No. | 日付 | 会場 | 相手 | スコア | 結果 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2016年3月26日 | スタッド・デ・マルティール、キンシャサ、コンゴ民主共和国 | アンゴラ | 1-0 | 2-1 | 2017アフリカネイションズカップ予選 |
| 2 | 2016年6月5日 | ラベマナンジャラ・スタジアム、マハジャンガ、マダガスカル | マダガスカル | 1-0 | 6-1 | 2017アフリカネイションズカップ予選 |
| 3 | 5-0 | |||||
| 4 | 2017年6月10日 | スタッド・デ・マルティール、キンシャサ、コンゴ民主共和国 | コンゴ共和国 | 1-0 | 3-1 | 2019アフリカネイションズカップ予選 |
| 5 | 2-1 | |||||
| 6 | 2017年9月1日 | スタッド・オリンピック・ド・ラデス、ラデス、チュニジア | チュニジア | 1-1 | 1-2 | 2018 FIFAワールドカップ予選 |
| 7 | 2017年10月7日 | スタッド・ムスタファ・ベン・ジャネ、モナスティル、チュニジア | リビア | 1-0 | 2-1 | 2018 FIFAワールドカップ予選 |
| 8 | 2019年3月24日 | スタッド・デ・マルティール、キンシャサ、コンゴ民主共和国 | リベリア | 1-0 | 1-0 | 2019アフリカネイションズカップ予選 |
| 9 | 2019年6月30日 | 6月30日スタジアム、カイロ、エジプト | ジンバブエ | 2-0 | 4-0 | 2019アフリカネイションズカップ |
| 10 | 3-0 | |||||
| 11 | 2019年7月7日 | アレクサンドリア・スタジアム、アレクサンドリア、エジプト | マダガスカル | 1-1 | 2-2 | 2019アフリカネイションズカップ |
| 12 | 2019年10月10日 | ムスタファ・チャケル・スタジアム、ブリダ、アルジェリア | アルジェリア | 1-1 | 1-1 | 親善試合 |
| 13 | 2019年11月18日 | インデペンデンス・スタジアム、バカウ、ガンビア | ガンビア | 1-0 | 2-2 | 2021アフリカネイションズカップ予選 |
| 14 | 2023年3月24日 | スタッドTPマゼンベ、ルブンバシ、コンゴ民主共和国 | モーリタニア | 2-0 | 3-1 | 2023アフリカネイションズカップ予選 |
| 15 | 2023年3月28日 | スタッド・シェイカ・ウルド・ボイディヤ、ヌアクショット、モーリタニア | モーリタニア | 1-0 | 1-1 | 2023アフリカネイションズカップ予選 |
| 16 | 2023年10月13日 | エスタディオ・ヌエバ・コンデミナ、ムルシア、スペイン | ニュージーランド | 1-0 | 1-1 | 親善試合 |
7. 栄誉と功績
7.1. クラブタイトル
- トルコカップ
- 準優勝: 2014-15
- トルコ・スーパーカップ
- 準優勝: 2015
- ラ・リーガ
- 4位: 2015-16
- 5位: 2016-17、2017-18
- UEFAヨーロッパリーグ
- ベスト4: 2015-16
- 中国FAカップ
- 優勝: 2018
- 中国スーパーリーグ
- 準優勝: 2019
- 3位: 2020
- 4位: 2018
- 中国スーパーカップ
- 準優勝: 2019
7.2. 代表タイトル
- UEFA U-19欧州選手権
- 優勝: 2010
- FIFA U-20ワールドカップ
- 4位: 2011
7.3. 個人賞および記録
- UEFA U-19欧州選手権 大会ベストイレブン: 2010
- トルコカップ 得点王: 2014-15
- Facebook Football Awards ラ・リーガ ベストブレークスルー賞: 2016
- ビジャレアルCF ルーキー・オブ・ザ・イヤー: 2015-16
- UEFAヨーロッパリーグ 大会ベストイレブン: 2015-16
- ラ・リーガ月間最優秀選手: 2017年10月
- 中国スーパーリーグ 得点王: 2020
- ギリシャ・スーパーリーグ 月間最優秀選手: 2023年1月
- ギリシャ・スーパーリーグ 得点王: 2022-23
- ギリシャ・スーパーリーグ チーム・オブ・ザ・シーズン: 2022-23
- 北京国安 歴代最多得点者