1. Overview
ガーナのサッカー選手であるムバラク・ワカソ(Mubarak Wakasoムバラク・ワカソ英語)は、1990年7月25日にタマレで生まれました。彼は主にミッドフィールダーとして活躍し、そのキャリアの大部分をスペインのクラブで過ごしました。具体的には、2008年にエルチェCFでキャリアをスタートさせ、その後ビジャレアルCF、RCDエスパニョール、UDラス・パルマス、グラナダCF、そしてデポルティーボ・アラベスといったクラブでプレーしました。スペイン以外では、ロシア、スコットランド、ギリシャ、中国、そしてベルギーのクラブでもプロとして活動しました。国際舞台では、ガーナ代表として2014 FIFAワールドカップに出場したほか、5度のアフリカネイションズカップにも参加し、特にアフリカネイションズカップ2013では大会得点王に輝くなど、顕著な成績を収めました。ワカソは、その強靭なフィジカルと運動量、そして攻撃的なプレースタイルで知られています。
2. Early Life and Career Beginnings
ムバラク・ワカソのサッカーキャリアは、母国ガーナでその礎が築かれ、その後スペインで本格的に開花しました。
2.1. Childhood and Youth Career
ワカソは1990年7月25日にガーナのノーザン州タマレで誕生しました。彼のユースキャリアはSCアデレードでスタートしました。この時期に彼は基本的なサッカーのスキルと戦術を学び、プロサッカー選手となるための土台を築きました。
2.2. First Professional Clubs in Ghana and Spain
ワカソのシニアキャリアは、2007年にガーナのトップリーグに所属するアシャンティ・ゴールドSCで始まりました。
2008年、彼は海外に活躍の場を求め、スペインのエルチェCFと5年契約を結びました。しかし、ガーナ代表としての国際的な義務があったため、クラブへの合流は契約から約2ヶ月遅れました。エルチェでの在籍中、ワカソは数回の規律違反や内部規則違反を起こし、2011年1月下旬にクラブを退団することになりました。
その後、彼はすぐに同じバレンシア州に拠点を置くセグンダ・ディビシオンのクラブ、ビジャレアルCF Bに加入しました。2011年2月27日には、トップチームであるビジャレアルCFでラ・リーガデビューを果たし、ラシン・サンタンデールとのアウェイゲームで試合終盤にホセ・カタラとの交代で出場しました。この試合は2-2の引き分けに終わりました。しかし、ビジャレアルでの最初のフルシーズンでは、彼はわずか6試合の出場にとどまり、チームは12年ぶりにトップリーグから降格しました。
2012年7月11日、ワカソはRCDエスパニョールと4年契約を締結しました。カタルーニャのこのクラブでの唯一のシーズンである2012-13シーズンには、リーグ戦23試合に先発出場しました。

3. Club Career
ムバラク・ワカソは、スペインでの初期キャリアを経て、ヨーロッパ各地やアジアのクラブでその経験を積みました。
3.1. Move to Russia and European Loans
2013年夏の移籍市場の終盤、ワカソはロシア・プレミアリーグのFCルビン・カザンへ移籍しました。
2014年8月28日、彼はスコティッシュ・プレミアシップのセルティックFCにシーズンレンタルで加入しました。セルティックでの公式戦デビューは9月18日のUEFAヨーロッパリーググループステージのレッドブル・ザルツブルク戦で、この試合で先制点を挙げ、2-2のアウェイでの引き分けに貢献しました。
しかし、セルティックでの出場機会が限られていたため、2015年8月30日、彼はUDラス・パルマスに1年間の期限付き移籍で加入しました。
3.2. Panathinaikos and Return to Spain
2016年7月10日、ワカソはギリシャ・スーパーリーグのパナシナイコスFCと3年契約を締結しました。しかし、9月15日のUEFAヨーロッパリーググループステージのAFCアヤックスとのホームゲームの試合終盤で退場処分を受けました。チームはこの試合で1-2と敗れ、彼は当初の出場停止処分に加え、さらに2試合の出場停止処分を受けました。
2017年2月1日、ワカソは再びスペインのトップリーグクラブであるグラナダCFに期限付き移籍しました。同年3月1日、彼はデポルティーボ・アラベス戦でグラナダでの初ゴールを記録し、チームの2-1のホーム勝利に貢献しました。
3.3. Deportivo Alavés
2017年7月17日、パナシナイコスとの契約を双方合意の上で解除した翌日、ワカソはデポルティーボ・アラベスと3年契約を締結しました。バスク地方に本拠地を置くこのクラブでの唯一の公式戦ゴールは2019年5月18日、ジローナFCとのホームゲームで記録されました。この試合は2-1で勝利しましたが、ジローナはこの結果によりセグンダ・ディビシオンへの降格が決定しました。
3.4. Asian and Belgian Career
2020年1月18日、ワカソは中国スーパーリーグの江蘇蘇寧足球倶楽部へ移籍しました。しかし、江蘇蘇寧が解散したため、翌年2021年4月12日、彼は同じく中国の深圳市足球倶楽部に加入しました。
2022-23シーズンには、ベルギー・プロ・リーグのK.A.S.オイペンに期限付き移籍し、9試合に出場しました。
4. International Career
ムバラク・ワカソは、ユースレベルからシニアレベルまで、一貫してガーナ代表として国際舞台で活躍してきました。
4.1. Youth National Team
ワカソは、2005年にペルーで開催されたFIFA U-17ワールドカップにガーナU-17代表として参加しました。彼はこの大会で2試合に出場しましたが、チームは3引き分けという結果でグループステージ敗退となりました。
4.2. Senior National Team Debut and Achievements
2012年10月13日、ワカソは2013年アフリカネイションズカップ予選のマラウイ代表戦でガーナA代表として初のフル代表デビューを果たしました。
2012年11月14日には、カーボベルデ代表との親善試合で代表初ゴールを記録しました。彼は南アフリカ共和国で開催された2013年アフリカネイションズカップの代表メンバーに選出され、グループステージのマリ代表戦ではPKから唯一のゴールを挙げ、チームの1-0の勝利に貢献しました。さらに、準々決勝のカーボベルデ戦では2得点を挙げ、2-0の勝利を決定づけました。

4.3. Major International Tournaments
ワカソは、主要な国際大会でもガーナ代表の中心選手として活躍しました。
2014年、ジェームス・クウェシ・アッピアー監督により2014 FIFAワールドカップの代表チームに選出されました。6月21日に行われたドイツ代表との試合で、彼は後半から出場し、22分間プレーしました。この試合は2-2の引き分けに終わりました。
2015年2月5日には、2015年アフリカネイションズカップ準決勝の赤道ギニア代表戦で2点目のゴールを決め、チームを決勝に導きました。決勝ではコートジボワール代表と対戦し、PK戦までもつれ込みましたが、ワカソは自身のキックを成功させたものの、最終的に8-9で惜敗しました。
彼はまた、2017年アフリカネイションズカップでは大会ベストイレブンに選出されるなど、計5度のアフリカネイションズカップに出場し、その都度チームに大きく貢献しました。
5. Personal Life
ムバラク・ワカソの私生活については、家族関係や個人的な出来事が公に知られています。
彼の弟であるアルハサン・ワカソもプロサッカー選手であり、彼と同じくミッドフィールダーとしてプレーしています。アルハサンのキャリアの大部分はポルトガルで過ごされました。
ワカソは熱心なイスラム教徒として知られています。
2018年10月、彼はガーナへ向かうためビルバオのロイウ空港へ移動中に自動車事故に遭いましたが、幸いにも無傷でした。
6. Honours
ムバラク・ワカソのキャリアにおける主なチームおよび個人の栄誉は以下の通りです。
- セルティック
- スコティッシュ・プレミアシップ: 2014-15
- スコティッシュ・リーグ・カップ: 2014-15
- 江蘇蘇寧
- 中国スーパーリーグ: 2020
- ガーナ代表
- アフリカネイションズカップ準優勝: 2015
- 個人
- アフリカネイションズカップ得点王: 2013(4得点)
- アフリカネイションズカップ 大会ベストイレブン: 2017
7. Career Statistics
ムバラク・ワカソのクラブおよび国際試合における出場記録と得点数を詳細にまとめた統計を以下に示します。
7.1. Club Statistics
クラブ、シーズン、大会別の出場および得点記録を含む、彼のクラブキャリア統計表です。
クラブ | シーズン | リーグ | 国内カップ (コパ・デル・レイ、キペロ・エラダス、中国FAカップ、ベルギーカップ) | リーグカップ (スコティッシュ・リーグ・カップ) | 大陸大会 | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ディビジョン | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||
エルチェ | 2008-09 | セグンダ・ディビシオン | 16 | 0 | 0 | 0 | - | - | 16 | 0 | ||
2009-10 | 26 | 0 | 0 | 0 | - | - | 26 | 0 | ||||
2010-11 | 16 | 1 | 2 | 1 | - | - | 18 | 2 | ||||
合計 | 58 | 1 | 2 | 1 | - | - | 60 | 2 | ||||
ビジャレアルB | 2010-11 | セグンダ・ディビシオン | 5 | 1 | - | - | - | 5 | 1 | |||
ビジャレアル | 2010-11 | ラ・リーガ | 11 | 0 | - | - | 4 | 0 | 15 | 0 | ||
2011-12 | 6 | 0 | 0 | 0 | - | 4 | 0 | 10 | 0 | |||
合計 | 17 | 0 | 0 | 0 | - | 8 | 0 | 25 | 0 | |||
エスパニョール | 2012-13 | ラ・リーガ | 26 | 3 | 1 | 0 | - | - | 27 | 3 | ||
ルビン・カザン | 2013-14 | ロシア・プレミアリーグ | 14 | 2 | 0 | 0 | - | 4 | 0 | 18 | 2 | |
2014-15 | 2 | 0 | - | - | - | 2 | 0 | |||||
合計 | 16 | 2 | 0 | 0 | - | 4 | 0 | 20 | 2 | |||
セルティック (loan) | 2014-15 | スコティッシュ・プレミアシップ | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 5 | 1 | 11 | 1 |
ラス・パルマス (loan) | 2015-16 | ラ・リーガ | 20 | 1 | 4 | 1 | - | - | 24 | 2 | ||
パナシナイコス | 2016-17 | ギリシャ・スーパーリーグ | 8 | 1 | 1 | 0 | - | 7 | 0 | 16 | 1 | |
グラナダ (loan) | 2016-17 | ラ・リーガ | 11 | 1 | 0 | 0 | - | - | 11 | 1 | ||
アラベス | 2017-18 | ラ・リーガ | 21 | 0 | 3 | 0 | - | - | 24 | 0 | ||
2018-19 | 29 | 1 | 0 | 0 | - | - | 29 | 1 | ||||
2019-20 | 16 | 0 | 1 | 0 | - | - | 7 | 0 | ||||
合計 | 66 | 1 | 4 | 0 | - | - | 70 | 1 | ||||
江蘇蘇寧 | 2020 | 中国サッカー・スーパーリーグ | 18 | 0 | 1 | 0 | - | - | 19 | 0 | ||
深圳 | 2021 | 13 | 0 | 0 | 0 | - | - | 13 | 0 | |||
2023 | 5 | 0 | 0 | 0 | - | - | 5 | 0 | ||||
合計 | 18 | 0 | 0 | 0 | - | - | 18 | 0 | ||||
オイペン (loan) | 2022-23 | ベルギー・プロ・リーグ | 9 | 0 | 1 | 0 | - | - | 10 | 0 | ||
キャリア合計 | 277 | 11 | 14 | 2 | 1 | 0 | 24 | 1 | 316 | 14 |
7.2. International Statistics
国家代表チームにおけるムバラク・ワカソの出場および得点記録を以下に示します。
ガーナ | ||
年 | 出場 | 得点 |
---|---|---|
2012 | 2 | 1 |
2013 | 13 | 6 |
2014 | 10 | 1 |
2015 | 14 | 3 |
2016 | 6 | 1 |
2017 | 6 | 0 |
2018 | 1 | 0 |
2019 | 8 | 0 |
2020 | 1 | 0 |
2021 | 6 | 1 |
2022 | 3 | 0 |
合計 | 70 | 13 |
7.3. List of International Goals
ガーナ国家代表チームでムバラク・ワカソが得点したすべてのゴールに関する詳細なリストです。ガーナの得点が最初に記載されており、得点欄はワカソのゴール後のスコアを示します。
No. | 日付 | 会場 | 対戦相手 | スコア | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2012年11月14日 | エスタディオ・ウニヴェルシタリオ、リスボン、ポルトガル | Cape Verdeカーボベルデ英語 | 1-0 | 1-0 | 親善試合 |
2 | 2013年1月13日 | シェイク・ザイード、アブダビ、アラブ首長国連邦 | Tunisiaチュニジア英語 | 2-2 | 4-2 | 親善試合 |
3 | 2013年1月24日 | ネルソン・マンデラ・ベイ、ポートエリザベス、南アフリカ共和国 | Maliマリ英語 | 1-0 | 1-0 | アフリカネイションズカップ2013 |
4 | 2013年2月2日 | ネルソン・マンデラ・ベイ、ポートエリザベス、南アフリカ共和国 | Cape Verdeカーボベルデ英語 | 1-0 | 2-0 | アフリカネイションズカップ2013 |
5 | 2-0 | 2-0 | ||||
6 | 2013年2月6日 | ムボンベラ、ネルスプロイト、南アフリカ共和国 | Burkina Fasoブルキナファソ英語 | 1-0 | 1-1 | |
7 | 2013年3月24日 | ババ・ヤラ、クマシ、ガーナ | Sudanスーダン英語 | 2-0 | 4-0 | 2014 FIFAワールドカップ・アフリカ予選 |
8 | 2014年11月19日 | タマレ・スタジアム、タマレ、ガーナ | Togoトーゴ英語 | 2-0 | 3-1 | アフリカネイションズカップ2015予選 |
9 | 2015年2月5日 | エスタディオ・デ・マラボ、マラボ、赤道ギニア | Equatorial Guinea赤道ギニア英語 | 2-0 | 3-0 | アフリカネイションズカップ2015 |
10 | 2015年9月5日 | アマホロ、キガリ、ルワンダ | Rwandaルワンダ英語 | 1-0 | 3-0 | アフリカネイションズカップ2017予選 |
11 | 2015年11月17日 | ババ・ヤラ、クマシ、ガーナ | Comorosコモロ英語 | 1-0 | 2-0 | 2018 FIFAワールドカップ・アフリカ予選 |
12 | 2016年10月11日 | モーゼス・マヒダ、ダーバン、南アフリカ共和国 | South Africa南アフリカ英語 | 1-0 | 1-1 | 親善試合 |
13 | 2021年9月3日 | ケープ・コースト・スポーツ・スタジアム、ケープ・コースト、ガーナ | Ethiopiaエチオピア英語 | 1-0 | 1-0 | 2022 FIFAワールドカップ・アフリカ予選 |