1. 概要
エルミラ・シズディコワ(Эльмира Әнуарбекқызы Сыздықоваエルミラ・アヌアルベッククズ・シズディコワカザフ語、Эльмира Ануарбековна Сыздыковаエルミラ・アヌアルベコヴナ・シズディコワロシア語)は、1992年2月5日生まれのカザフスタンのレスリング選手である。彼女は女子レスリングにおいて国際的な舞台で活躍し、特に2016年リオデジャネイロオリンピックでは69 kg級で銅メダルを獲得した。また、アジア選手権でも複数のメダルを獲得しており、カザフスタンを代表する選手として知られている。
2. 生い立ちと人物像
エルミラ・シズディコワは1992年2月5日にカザフスタンの北カザフスタン州で生まれた。国籍はカザフスタンである。彼女の身長は172 cm、体重は76 kgである。
3. レスリングキャリア
シズディコワは、国際的な舞台で数々の実績を残しており、特にオリンピックやアジア競技大会、アジア選手権などでメダルを獲得するなど、そのキャリアは多岐にわたる。
3.1. キャリア初期とジュニア選手権
シズディコワのレスリングキャリアは、ジュニアレベルの大会から始まった。彼女は2011年世界ジュニアレスリング選手権(ルーマニア、ブカレスト開催)に出場し、72 kg級で銅メダルを獲得した。
3.2. オリンピックとアジア競技大会
シズディコワは、レスリングにおける最も権威ある大会であるオリンピックとアジア競技大会でメダルを獲得している。
彼女は2016年リオデジャネイロオリンピックにカザフスタン代表として出場し、女子フリースタイル69 kg級で銅メダルを獲得した。これは彼女のキャリアにおける最も主要な国際大会での成果の一つである。
また、2018年アジア競技大会(インドネシア、ジャカルタ開催)では、女子フリースタイル76 kg級で銅メダルを獲得した。
3.3. アジア選手権
シズディコワはアジアレスリング選手権において、金メダル2個を含む計8個のメダルを獲得するなど、目覚ましい活躍を見せている。
- 2014年アジア選手権(カザフスタン、アスタナ開催):69 kg級で銅メダル。
- 2015年アジア選手権(カタール、ドーハ開催):69 kg級で銀メダル。
- 2016年アジア選手権(タイ、バンコク開催):69 kg級で銀メダル。
- 2018年アジア選手権(キルギス、ビシュケク開催):76 kg級で銅メダル。
- 2020年アジア選手権(インド、ニューデリー開催):76 kg級で銅メダル。
- 2021年アジア選手権(カザフスタン、アルマトイ開催):76 kg級で金メダル。
- 2023年アジア選手権(カザフスタン、アスタナ開催):76 kg級で金メダル。
- 2024年アジア選手権(キルギス、ビシュケク開催):76 kg級で銅メダル。
3.4. その他の国際大会
シズディコワは、上記の主要大会以外にも多くの国際大会に出場し、優れた成績を収めている。
- 2017年アジア室内競技大会(トルクメニスタン、アシガバート開催):69 kg級で銀メダルを獲得。
- 2021年マッテオ・ペリコーネ・ランキングシリーズ(イタリア、ローマ開催):76 kg級で銅メダルを獲得。
- 2022年ゴールデン・グランプリ・イワン・ヤリギン(ロシア、クラスノヤルスク開催):76 kg級で金メダルを獲得。
- 2023年グランプリ・ド・フランス・アンリ・デグラン(フランス、ニース開催):76 kg級で金メダルを獲得。
- 2023年イブラヒム・ムスタファ・トーナメント(エジプト、アレクサンドリア開催):76 kg級で銅メダルを獲得。
- 2024年ヤシャル・ドグ・トーナメント(トルコ、アンタルヤ開催):76 kg級で銀メダルを獲得。
3.5. 近年のキャリアとオリンピック出場資格予選
2024年の競技シーズンでは、シズディコワは2024年アジア選手権で76 kg級の銅メダルを獲得した。また、2024年パリオリンピックの出場資格を得るため、トルコのイスタンブールで開催された2024年世界レスリングオリンピック予選トーナメントに出場したが、最初の試合で敗退し、オリンピック出場権を獲得することはできなかった。