1. 概要

ペタル・レソフ(Петър Лесовブルガリア語、1960年9月12日生)は、ブルガリアの元ボクシング選手であり、現在はボクシング指導者である。彼は1980年モスクワオリンピックのフライ級で金メダルを獲得し、また1981年と1983年のヨーロッパアマチュアボクシング選手権大会でもフライ級で2度の金メダルに輝いた。引退後は指導者としてブルガリアのボクシング界に貢献し、多くの選手を育成している。
2. 生涯と教育
ペタル・レソフは1960年9月12日にプロヴディフ州のラコフスキで生まれた。彼はプロヴディフにあるフリスト・ボテフ学校とプロヴディフ車両運送学校で基礎教育を受けた。14歳の時、ブルガリア鉄道傘下の体育団であるロコモティフ・プロヴディフのユースチームに入団し、リュベン・ガゼフの指導のもとでボクシングを始めた。1974年にはロコモティフ・プロヴディフのトップチームで活動を開始した。
3. アマチュアボクシングキャリア
レソフはアマチュアボクシング選手として、国内および国際大会で目覚ましい成績を収めた。特に、オリンピックとヨーロッパ選手権での金メダル獲得は彼のキャリアのハイライトである。
3.1. クラブ活動と代表経歴
レソフはロコモティフ・プロヴディフでボクシングのキャリアをスタートさせ、1974年には同クラブのトップチームで活動を始めた。1978年にはブルガリア代表チームに初めて選抜され、同年3月には国内の国際大会であるストランジャカップで優勝を飾った。翌1979年にはブルガリアの著名なスポーツクラブであるCSKAソフィアへ移籍し、さらに競技力を高めた。
3.2. 主要な大会実績
レソフは数々の国際大会で優れた成績を残し、ブルガリアのボクシング界に名を刻んだ。
3.2.1. オリンピック
レソフは1980年モスクワオリンピックにブルガリア代表として出場し、フライ級で金メダルを獲得した。彼のオリンピックでの戦績は以下の通りである。
3.2.2. 欧州選手権
レソフはヨーロッパアマチュアボクシング選手権大会でも2度の金メダルを獲得している。
3.2.3. その他の国際大会
レソフはオリンピックやヨーロッパ選手権以外にも、様々な国際大会で活躍した。
- 1978年4月、ユーゴスラビアのスラヴォンスキ・ブロドで開催されたバルカンジュニア選手権大会で、ルーマニアのドゥミトル・シュキオプを破って優勝した。
- 1979年7月、ルーマニアのトゥルチャで開催されたバルカン選手権大会で、ルーマニアのダニエル・ラドゥに次ぐ準優勝となった。
- 1979年12月、日本の横浜市で開催された1979年世界ジュニアボクシング選手権大会で、アメリカのネイサン・マトスを破って金メダルを獲得した。
- 1981年11月、カナダのモントリオールで開催されたボクシングワールドカップで、キューバのオマル・サンティエステバンに次ぐ準優勝となった。
- 1983年3月、ストランジャカップでチームメイトのネデルチョ・ディチェフに次ぐ準優勝となった。
- 1983年10月、イタリアのローマで開催されたボクシングワールドカップで、キューバのペドロ・オルランド・レジェスと韓国の許永模に次ぐ銅メダルを獲得した。
- 1984年3月、ストランジャカップでキューバのフリオ・ゴンサレスを破って優勝した。
4. プロボクシングキャリア
レソフはアマチュアボクシングから引退した後、1991年にプロボクシングに転向したが、プロとしての成功は限られたものだった。1992年に引退するまでに、ウィルソン・ロドリゲスへの敗戦を含む5度のKOまたはTKOによる敗北を喫し、プロ戦績は0勝5敗0引き分けであった。
5. コーチとしてのキャリア
レソフはボクシング選手としてのキャリアを終えた後、指導者としてブルガリアボクシング界に貢献している。
彼は1985年から1989年までCSKAソフィアボクシング部のコーチを務めた。その後、2005年からはCSKAソフィアの監督に就任し、2007年から2011年まではブルガリアボクシング国家代表チームの指導も行った。指導者として、彼はデテリン・ダラクリエフなど、ブルガリアを代表する多くのボクシング選手を育成した。その功績が認められ、2009年にはブルガリアの「今年のスポーツ監督」に選出された。
6. 評価と影響
ペタル・レソフは、1980年モスクワオリンピックでの金メダル獲得と2度のヨーロッパ選手権優勝という輝かしいアマチュアキャリアを通じて、ブルガリアのボクシング史にその名を刻んだ。特に、オリンピックでの勝利は、ブルガリアのスポーツ界にとって大きな成果であった。
選手引退後、彼は指導者としてボクシング界に留まり、CSKAソフィアやブルガリア国家代表チームで後進の育成に尽力した。彼の指導のもと、デテリン・ダラクリエフのような世界レベルの選手が育ち、ブルガリアボクシングの発展に大きく貢献した。2009年の「今年のスポーツ監督」受賞は、彼が指導者としても高い評価を得ていることを示している。レソフは、選手としても指導者としても、ブルガリアのボクシング界に多大な影響を与えた人物である。
7. 外部リンク
- [https://boxrec.com/en/boxer/88858 BoxRec]
- [https://web.archive.org/web/20171101000000/http://www.sports-reference.com/olympics/athletes/le/petar-lesov-1.html Sports Reference.com]