1. 個人情報
1.1. 出生地と生い立ち
ファン・デ・ザンスフルプは1995年10月4日にオランダのヘルダーラント州ヴァーヘニンゲンで生まれた。2013年にプロデビューし、テニス選手としてのキャリアをスタートさせた。
1.2. 身体的特徴とプレースタイル
身長は191 cm、体重は85 kgである。利き腕は右で、バックハンド・ストロークは両手打ちである。
2. プロ経歴
2.1. 初期キャリア(フューチャーズおよびチャレンジャー)
2016年8月、ロッテルダムで開催されたITFフューチャーズF6大会の決勝でボイ・ヴェスターホフを6-2, 6-4のストレートで破り、フューチャーズ初優勝を飾った。この年さらに2つのフューチャーズタイトルを獲得し、年間最終ランキングは402位となった。
2017年8月には、アルフェン・アーン・デン・ラインで開催されたTEANインターナショナルでボイ・ヴェスターホフとペアを組み、ダブルスでATPチャレンジャーツアー初優勝を果たした。ITFフューチャーズではシングルスで3回準優勝、ダブルスで6回優勝を記録した。年間最終ランキングはシングルス459位、ダブルス260位。
2018年にはITFフューチャーズでシングルス2回準優勝、ダブルス4回優勝を達成した。年間最終ランキングはシングルス537位。ダブルスではポイント失効によりランキングから一時的に消滅した。
2019年10月、ハンブルクで開催されたテニス・チャレンジャー・ハンブルクの決勝でベルナベ・サパタ・ミラジェスを6-3, 5-7, 6-1で破り、ATPチャレンジャーツアーシングルス初優勝を遂げた。また、この年にデビスカップオランダ代表として初参戦し、グループステージのカザフスタン戦でミハイル・ククシュキンに敗れた。年間最終ランキングは198位となり、トップ200入りを果たした。
2020年、全豪オープンで初めてグランドスラムの予選に出場したが、予選1回戦でコンスタン・レスチエヌに敗れた。2月にはコブレンツ・オープンの決勝でトマーシュ・マハーチに敗れ準優勝。全仏オープンでも予選に出場し、1回戦でパオロ・ロレンツィを下したが、2回戦でリアム・ブローディに惜敗した。10月のヴォルフクラン・オープンでは決勝でマルク=アンドレア・ヒュースラーに敗れ、準優勝に終わった。年間最終ランキングは156位。
2.2. 2021年:ブレークスルーとトップ100入り
2021年、ファン・デ・ザンスフルプは全豪オープンのシングルス予選でロレンツォ・ムゼッティ、ジョアン・メネゼス、マチアス・ブルグらを下して予選を突破し、グランドスラム本戦に初出場した。本戦1回戦ではカルロス・アルカラスにストレートで敗れたものの、この結果、2月22日には自己最高の145位に到達し、2月8日から3月22日までの短期間、オランダのシングルス選手としてランキング1位となった。

全仏オープンのシングルス予選でもレオナルド・マイエル、マニュエル・ギナール、イリヤ・マチェンコらを下して本戦入りを果たした。1回戦では当時世界ランキング20位のフベルト・フルカチュと対戦し、フルセットの激闘の末に勝利を収め、グランドスラム初勝利を挙げた。2回戦ではアレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナにフルセットで敗れた。
ウィンブルドン選手権のシングルス予選ではパオロ・ロレンツィとアルトゥグ・チェリクビレクをストレートで下したが、3回戦でマルコ・トルンジェリッティに敗れた。しかし、第4シードのドミニク・ティームの直前棄権により、ラッキールーザーとして本戦入り。1回戦でグレゴワール・バレールを破り、ウィンブルドン初勝利を挙げたが、2回戦では第7シードのマッテオ・ベレッティーニにストレートで敗れた。7月にはアメルスフォールトで開催されたダッチ・オープンで第2シードとして決勝に進出したが、同胞の第1シードタロン・フリークスポーに敗れた。8月30日には世界ランキング117位となり、再びオランダのシングルス選手としてランキング1位に返り咲いた。
全米オープンでは、マルセロ・トマース・ベリオス・ベラ、ベン・シェルトン、エンゾ・クアコーらを下して予選を突破し、この年、男子選手として唯一、四大大会すべてに予選から本戦出場を果たした選手となった。本戦では1回戦でカルロス・タベルネルをフルセットで破り、続く2回戦では世界ランキング11位で第8シードのキャスパー・ルードを破る金星を挙げた。3回戦でファクンド・バグニスを、4回戦では世界ランキング14位で第11シードのディエゴ・シュワルツマンをフルセットで下し、自身初のグランドスラム準々決勝に進出した。準々決勝では最終的に優勝した第2シードのダニール・メドベージェフに敗れたが、この大会でメドベージェフから唯一セットを奪った選手となった。また、全米オープン史上3人目の予選通過者として準々決勝に進出した男子選手となり、2003年の全米オープンと2004年のウィンブルドン選手権でのスジェンク・シャルケン以来となる、グランドスラム準々決勝に進出したオランダ人男子選手となった。この結果、シングルスランキングで55位上昇し、9月13日には世界ランキング62位となり、キャリアで初めてトップ100入りを果たした。
デビスカップ・ワールドグループIのウルグアイ戦では、第1試合でフランシスコ・リャネルをストレートで下し、デビスカップ初勝利を挙げた。
10月にはBNPパリバ・オープンで予選を突破し、自身初のATPツアー・マスターズ1000本戦に進出したが、1回戦でマルコス・ギロンに敗れた。さらにサンクトペテルブルク・オープンでは予選から勝ち上がり、ベスト8に進出。準々決勝では当時世界ランキング6位で第1シードのアンドレイ・ルブレフをストレートで破り、キャリア最大の勝利を挙げた。準決勝ではマリン・チリッチにストレートで敗退した。ストックホルム・オープンでは準々決勝に進出したが、第2シードのフェリックス・オジェ=アリアシムに敗れた。11月15日には世界ランキング57位となり、トップ60入りを果たした。
2.3. 2022年:トップ25入りと初のATPシングルス決勝進出
2022年シーズンはメルボルン・サマーセットで準々決勝に進出したが、グリゴール・ディミトロフにマッチポイントを握りながらも敗れた。全豪オープンでは3回戦まで進出したが、世界ランキング2位のダニール・メドベージェフにストレートで敗れた。しかし、この結果、1月31日にはランキングでトップ50入りを達成した。
インディアンウェルズ・マスターズでは3回戦に進出し、2回戦で世界ランキング9位のフェリックス・オジェ=アリアシムをフルセットで破り、自身2度目のトップ10勝利を挙げた。しかし、3回戦でミオミル・ケツマノビッチにストレートで敗れた。マイアミ・オープンでは1回戦でミハイル・ククシュキンに敗れた。
マラケシュではウーゴ・デリエンとヴィート・コプジーヴァを破り、キャリアで4度目、2022年で2度目のATPツアーレベルの準々決勝に進出したが、アレックス・モルチャンに敗れた。モンテカルロ・マスターズでは1回戦でセバスチャン・コーダに敗れた。4月25日には世界ランキング40位となり、トップ40入りを果たした。
BMWオープンでは第8シードとして出場し、ブランドン・ナカシマとエゴール・ゲラシモフを破って2022年で3度目のATPツアーレベルの準々決勝に進出した。準々決勝では第2シードのキャスパー・ルードをストレートで破り準決勝に進出。準決勝では第7シードのミオミル・ケツマノビッチを3時間近い激闘の末に破り、2016年のスイス・オープン・グシュタードでのロビン・ハーセ以来となる、オランダ人男子選手としてATPツアーレベルのシングルス決勝に進出した。決勝ではホルガ・ルーネと対戦したが、胸の痛みのために第1セット4-3の時点で棄権し、準優勝に終わった。
マドリード・オープンではパブロ・カレーニョ・ブスタに対して3つのマッチポイントをしのぎ、この大会で初めて2回戦に進出した。イタリアン・オープンでも初出場ながら2回戦に進出し、今回はセバスチャン・コーダを破った。この結果、5月16日には世界ランキング29位となり、トップ30入りを果たした。
全仏オープンではグランドスラムで初めてシード選手として出場し、この大会で初めて3回戦に進出したが、幼少期からのアイドルであり、13度の優勝を誇るラファエル・ナダルとの初対戦でストレートで敗れた。
スヘルトーヘンボスで開催された初の自国でのグラスコートトーナメントでは第6シードとして出場したが、エーミル・ルースヴオリに敗れた。翌週のクイーンズ・クラブ選手権では、予選通過者のポール・ジャブ、グリゴール・ディミトロフ、アレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナを破り、キャリア初のATPツアー500準決勝に進出した。これは2002年のスジェンク・シャルケンとレイモン・スロイター以来となるオランダ人選手による準決勝進出だった。
ウィンブルドン選手権の開幕時である6月27日には世界ランキング25位となり、キャリアハイを更新した。第21シードとして出場し、4回戦に進出したが、ラファエル・ナダルにストレートで敗れた。
ウィンストン・セーラム・オープンでは、第10シードのベンジャミン・ボンジを2つのタイブレークを含むストレートで破り、シーズン3度目のツアーレベル準決勝に進出したが、アドリアン・マナリノにストレートで敗れた。10月にはアスタナ・オープンの2回戦で、最終的に優勝したノバク・ジョコビッチにストレートで敗れた。
アントワープで開催されたヨーロピアン・オープンでは、タロン・フリークスポーとペアを組み、キャリア初のダブルスタイトルを獲得した。年間最終ランキングは35位。
2.4. 2023年:マスターズ4回戦進出とトップ5撃破
2023年シーズンはマハーラーシュトラ・オープン(インド、プネー)からスタートした。第2シードとして準決勝に進出したが、ベンジャミン・ボンジに敗れた。全豪オープンでは第32シードとして出場したが、2回戦で同胞のタロン・フリークスポーに敗れた。
2月にはABNアムロ世界テニス・トーナメントに出場したが、2回戦で第6シードで世界ランキング11位のダニール・メドベージェフに敗れた。カタール・エクソンモービル・オープンでは第8シードとして出場したが、2回戦で予選通過者のアレクサンドル・ミュラーに敗れた。しかし、ダブルスではコンスタン・レスチエヌとペアを組み、決勝に進出したが、ロハン・ボパンナ / マシュー・エブデン組に敗れた。ドバイ・テニス選手権では1回戦で第6シードで世界ランキング14位のカレン・ハチャノフを破ったが、準々決勝で第2シードで世界ランキング6位のアンドレイ・ルブレフに敗れた。
3月、インディアンウェルズ・マスターズでは第28シードとして出場したが、2回戦でイリヤ・イヴァシュカとの試合中に棄権した。マイアミ・オープンでは第26シードとして1回戦は不戦勝となり、2回戦でアレクセイ・ポピリンを、3回戦で第3シードで世界ランキング4位のキャスパー・ルードを破り、キャリア初のトップ5勝利を挙げた。これにより、自身初のATPツアー・マスターズ1000で4回戦に進出したが、エーミル・ルースヴオリに敗れた。
4月、BMWオープンでは第4シードとして出場し、アスラン・カラツェフとマルコス・ギロンを破って準決勝に進出した。準決勝では第2シードで世界ランキング10位のテイラー・フリッツをストレートで破り、シーズン2度目のトップ10勝利を挙げ、前年の決勝で対戦したホルガ・ルーネとの再戦に臨んだ。決勝ではルーネにフルセットで敗れ、4つのチャンピオンシップポイントを握りながらも勝利を逃し、2年連続の準優勝に終わった。
5月、ファン・デ・ザンスフルプは長年指導を受けていたルカッセンコーチと別れ、同胞のスヴェン・フローネフェルトを新しいコーチとして招いた。イタリアン・オープンでは同胞のロビン・ハーセとペアを組み、自身初のマスターズダブルス決勝に進出した。年間最終ランキングは50位。
2.5. 2024年:全米オープンでの番狂わせとデビスカップ準優勝
2024年4月中旬、BMWオープンの2回戦でヤン=レナード・ストルフに敗れ、前年の準優勝ポイントを守れなかったため、世界ランキングでトップ100圏外となった。しかし、7月のブラヴォー・オープンと8月のプラッツマン・ザウアーラント・オープンという2つのATPチャレンジャーツアー大会で準優勝を飾ったことで、世界ランキング75位まで復調した。
全米オープンでは1回戦でデニス・シャポバロフをストレートで破り、4年連続で初戦を突破した。2回戦では第3シードで元世界ランキング1位、そして全米オープン優勝経験者のカルロス・アルカラスを6-1, 7-5, 6-4のストレートで下す大金星を挙げた。これはファン・デ・ザンスフルプにとってキャリア初のトップ3選手からの勝利であり、グランドスラム優勝者に対する初の勝利でもあった。また、1991年にポール・ハーホイスが世界ランキング1位のボリス・ベッカーを破って以来となる、全米オープンでトップ3選手を破ったオランダ人選手となった。しかし、3回戦では第25シードのジャック・ドレイパーにストレートで敗れた。年間最終ランキングは80位。
11月22日、ファン・デ・ザンスフルプは2024年デビスカップでオランダが史上初めて決勝に進出するのに貢献した。準決勝のドイツ戦では、ラファエル・ナダルをストレートで破り、ナダルの現役最後の対戦相手となった。その後、タロン・フリークスポーとのシングルス2試合でドイツを破った。決勝では前年王者のイタリアと対戦し、第1試合でマッテオ・ベレッティーニにストレートで敗れた。オランダは2試合目を落とし、大会初制覇はならず準優勝に終わった。
3. 主な成績と記録
3.1. グランドスラムおよびATPツアーでの成績
大会 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | 勝-敗 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グランドスラム大会 | ||||||||||
全豪オープン | A | 予選1回戦 | 1回戦 | 3回戦 | 2回戦 | 1回戦 | 1回戦 | 3-5 | ||
全仏オープン | A | 予選2回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 1回戦 | 1回戦 | 3-4 | |||
ウィンブルドン選手権 | A | 開催なし | 2回戦 | 4回戦 | 2回戦 | 2回戦 | 6-4 | |||
全米オープン | A | A | 準々決勝 | 2回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 8-4 | |||
通算勝敗 | 0-0 | 0-0 | 6-4 | 8-4 | 3-4 | 3-4 | 0-1 | 20-17 | ||
国別対抗戦 | ||||||||||
デビスカップ | グループステージ | A | ワールドグループI | 準々決勝 | 準々決勝 | 準優勝 | 12-7 | |||
ATPマスターズ1000 | ||||||||||
インディアンウェルズ・マスターズ | A | 開催なし | 1回戦 | 3回戦 | 2回戦 | 1回戦 | 2-4 | |||
マイアミ・オープン | A | 開催なし | A | 1回戦 | 4回戦 | 2回戦 | 3-3 | |||
モンテカルロ・マスターズ | A | 開催なし | A | 1回戦 | 2回戦 | 予選1回戦 | 1-2 | |||
マドリード・オープン | A | 開催なし | A | 2回戦 | 2回戦 | 2回戦 | 2-3 | |||
イタリアン・オープン | A | A | A | 2回戦 | 2回戦 | 2回戦 | 2-3 | |||
カナディアン・オープン | A | 開催なし | A | 2回戦 | A | A | 1-1 | |||
シンシナティ・オープン | A | A | A | 2回戦 | A | A | 1-1 | |||
上海マスターズ | A | 開催なし | 2回戦 | 2回戦 | 2-2 | |||||
パリ・マスターズ | A | A | A | 1回戦 | 3回戦 | 予選1回戦 | 2-2 | |||
通算勝敗 | 0-0 | 0-0 | 0-1 | 6-8 | 6-7 | 3-4 | 0-0 | 15-20 | ||
キャリア統計 | ||||||||||
出場大会数 | 0 | 0 | 10 | 28 | 24 | 22 | 2 | 86 | ||
タイトル数 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
決勝進出数 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | ||
全体勝敗 | 0-1 | 0-0 | 16-10 | 38-29 | 23-25 | 18-26 | 0-2 | 95-93 | ||
年末ランキング | 198 | 156 | 57 | 35 | 50 | 80 | 95% |
3.2. ATPツアーでの決勝進出記録
3.2.1. シングルス: 2回(0勝2敗)
凡例 |
---|
グランドスラム (0-0) |
ATPツアー・マスターズ1000 (0-0) |
ATPツアー500 (0-0) |
ATPツアー250 (0-2) |
サーフェス別決勝 |
---|
ハード (0-0) |
クレー (0-2) |
グラス (0-0) |
開催場所別決勝 |
---|
屋外 (0-2) |
屋内 (0-0) |
3.2.2. ダブルス: 5回(2勝3敗)
凡例 |
---|
グランドスラム (0-0) |
ATPマスターズ1000 (0-1) |
ATP 500 (0-1) |
ATP 250 (2-1) |
サーフェス別決勝 |
---|
ハード (2-2) |
クレー (0-1) |
グラス (0-0) |
開催場所別決勝 |
---|
屋外 (0-2) |
屋内 (2-1) |
結果 | W-L | 日付 | 大会 | ティア | サーフェス | パートナー | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 1-0 | 2022年10月 | ヨーロピアン・オープン、ベルギー | ATP 250 | ハード (室内) | タロン・フリークスポー | ロハン・ボパンナ マトウェ・ミドルコープ | 3-6, 6-3, [10-5] |
準優勝 | 1-1 | 2023年2月 | カタール・オープン、カタール | ATP 250 | ハード | コンスタン・レスチエヌ | ロハン・ボパンナ マシュー・エブデン | 7-6(7-5), 4-6, [6-10] |
準優勝 | 1-2 | 2023年5月 | イタリアン・オープン、イタリア | マスターズ1000 | クレー | ロビン・ハーセ | ユーゴ・ニース ヤン・ジエリンスキ | 5-7, 1-6 |
準優勝 | 1-3 | 2024年2月 | ロッテルダム・オープン、オランダ | ATP 500 | ハード (室内) | ロビン・ハーセ | ウェスリー・クールホフ ニコラ・メクティッチ | 3-6, 5-7 |
優勝 | 2-3 | 2025年2月 | オープン・オキシタニー、フランス | ATP 250 | ハード (室内) | ロビン・ハーセ | タロン・フリークスポー バート・スティーブンス | 6-7(7-9), 6-3, [10-5] |
3.3. ATPチャレンジャーツアーおよびITFワールドテニスツアー決勝
3.3.1. シングルス: 21回(7勝14敗)
凡例 |
---|
ATPチャレンジャーツアー (1-5) |
ITFフューチャーズ/WTT (6-9) |
結果 | W-L | 日付 | 大会 | ティア | サーフェス | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 1-0 | 2019年10月 | ハンブルク、ドイツ | チャレンジャー | ハード (室内) | ベルナベ・サパタ・ミラジェス | 6-3, 5-7, 6-1 |
準優勝 | 1-1 | 2020年2月 | コブレンツ、ドイツ | チャレンジャー | ハード (室内) | トマーシュ・マハーチ | 3-6, 6-4, 3-6 |
準優勝 | 1-2 | 2020年10月 | イスマニング、ドイツ | チャレンジャー | カーペット (室内) | マルク=アンドレア・ヒュースラー | 7-6(3-7), 6-7(2-7), 5-7 |
準優勝 | 1-3 | 2021年7月 | アメルスフォールト、オランダ | チャレンジャー | クレー | タロン・フリークスポー | 1-6, 6-3, 1-6 |
準優勝 | 1-4 | 2024年7月 | ブラヴォー・オープン、ドイツ | チャレンジャー | クレー | ロベルト・カルバレス・バエナ | 1-6, 3-6 |
準優勝 | 1-5 | 2024年8月 | プラッツマン・ザウアーラント・オープン、ドイツ | チャレンジャー | クレー | ラファエル・コリニョン | 6-3, 4-6, 3-6 |
結果 | W-L | 日付 | 大会 | ティア | サーフェス | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 1-0 | 2016年8月 | オランダ F6、ロッテルダム | フューチャーズ | クレー | ボイ・ヴェスターホフ | 6-2, 6-4 |
優勝 | 2-0 | 2016年8月 | オランダ F7、スホーンホーフェン | フューチャーズ | クレー | イェッセ・フータ・ガルン | 不戦勝 |
優勝 | 3-0 | 2016年11月 | エストニア F4、パルヌ | フューチャーズ | ハード | ウラジーミル・イワノフ | 6-2, 6-4 |
準優勝 | 3-1 | 2016年11月 | チェコ共和国 F10、ミロヴィツェ | フューチャーズ | ハード | Marek Jaloviec | 4-6, 1-6 |
準優勝 | 3-2 | 2017年2月 | フランス F4、リール | フューチャーズ | ハード | マイケル・イマー | 2-6, 3-6 |
準優勝 | 3-3 | 2017年7月 | オランダ F3、ミデルブルフ | フューチャーズ | クレー | ティーモ・デ・バッカー | 3-6, 4-6 |
準優勝 | 3-4 | 2017年8月 | オランダ F5、オルデンザール | フューチャーズ | クレー | スコット・フリークスポール | 4-6, 1-6 |
準優勝 | 3-5 | 2018年3月 | フランス F4、トゥールーズ | フューチャーズ | ハード | イゴール・セイスリン | 3-6 途中棄権 |
準優勝 | 3-6 | 2018年6月 | オランダ F1、アルクマール | フューチャーズ | クレー | Clement Geens | 6-3, 6-7(2-7), 1-6 |
優勝 | 4-6 | 2019年1月 | M25 ヌスロッホ、ドイツ | WTT | カーペット (室内) | Peter Heller | 6-2, 6-2 |
準優勝 | 4-7 | 2019年2月 | M15 カールスト、ドイツ | WTT | カーペット (室内) | イゴール・セイスリン | 1-6, 4-6 |
優勝 | 5-7 | 2019年4月 | M25 ボルトン、イギリス | WTT | ハード | イゴール・セイスリン | 7-6(7-2), 6-7(6-8), 7-5 |
優勝 | 6-7 | 2019年5月 | M25 プリイェドル、ボスニア・ヘルツェゴビナ | WTT | クレー | Vlad Andrei Dancu | 6-4, 6-4 |
準優勝 | 6-8 | 2019年5月 | M25 ドボイ、ボスニア・ヘルツェゴビナ | WTT | クレー | クリストファー・オコネル | 4-6, 6-7(1-7) |
準優勝 | 6-9 | 2019年9月 | M25 ストックホルム、スウェーデン | WTT | ハード | カツペル・ジュク | 6-4, 4-6, 3-6 |
3.3.2. ダブルス: 20回(17勝3敗)
凡例 |
---|
ATPチャレンジャーツアー (1-0) |
ITFフューチャーズ/WTT (16-3) |
結果 | W-L | 日付 | 大会 | ティア | サーフェス | パートナー | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 1-0 | 2017年8月 | アルフェン、オランダ | チャレンジャー | クレー | ボイ・ヴェスターホフ | アレクサンダル・ラゾフ ヴォロディミル・ウジロフスキー | 7-6(8-6), 7-5 |
結果 | W-L | 日付 | 大会 | ティア | サーフェス | パートナー | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 1-0 | 2016年8月 | オーステンデ、ベルギー | フューチャーズ | クレー | Paul Monteban | エヴァン・フルネス ユーゴ・アンベール | 3-6, 7-5, [10-5] |
優勝 | 2-0 | 2016年10月 | タリン、エストニア | フューチャーズ | ハード | ニールス・ローツマ | カロル・ベック アルテム・ドゥブリフニー | 6-3, 5-7, [10-6] |
準優勝 | 2-1 | 2016年11月 | ミロヴィツェ、チェコ共和国 | フューチャーズ | ハード | ニールス・ローツマ | Tomas Papik Matej Vocel | 3-6, 6-1, [4-10] |
優勝 | 3-1 | 2017年1月 | アクトベ、カザフスタン | フューチャーズ | ハード | ニールス・ローツマ | ウラジスラフ・マナフォフ アレクサンデル・パブリュチェンコフ | 6-4, 6-4 |
準優勝 | 3-2 | 2017年5月 | カールスクルーナ、スウェーデン | フューチャーズ | クレー | ダフィト・ペル | マルティン・クエバス クリスティアン・リンデル | 4-6, 7-6(7-3), [9-11] |
優勝 | 4-2 | 2017年6月 | アルクマール、オランダ | フューチャーズ | クレー | ボイ・ヴェスターホフ | パトリック・カイプソン サム・リフィス | 6-2, 5-7, [14-12] |
優勝 | 5-2 | 2017年6月 | ブレダ、オランダ | フューチャーズ | クレー | ボイ・ヴェスターホフ | イェッセ・ティマーマンス Tim Van Terheijden | 6-1, 7-5 |
優勝 | 6-2 | 2017年7月 | アムステルフェーン、オランダ | フューチャーズ | クレー | ボイ・ヴェスターホフ | ニールス・ローツマ Christoph Negritu | 6-1, 6-7(4-7), [10-3] |
優勝 | 7-2 | 2017年8月 | ロッテルダム、オランダ | フューチャーズ | クレー | ボイ・ヴェスターホフ | Nick Chappell ハンター・リース | 6-1, 6-3 |
優勝 | 8-2 | 2017年8月 | スホーンホーフェン、オランダ | フューチャーズ | クレー | ボイ・ヴェスターホフ | フレン・スミッツ Colin Van Beem | 6-2, 3-2 途中棄権 |
準優勝 | 8-3 | 2018年3月 | トゥールーズ、フランス | フューチャーズ | ハード | イゴール・セイスリン | ダン・アデ アルバーノ・オリヴェッティ | 3-6, 5-7 |
優勝 | 9-3 | 2018年6月 | アルクマール、オランダ | フューチャーズ | クレー | Roy De Valk | Michiel De Krom Ryan Nijboer | 6-2, 6-3 |
優勝 | 10-3 | 2018年7月 | ハーグ、オランダ | フューチャーズ | クレー | Tim Van Terheijden | Gijs Brouwer Jelle Sels | 3-6, 6-3, [11-9] |
優勝 | 11-3 | 2018年8月 | ロッテルダム、オランダ | フューチャーズ | クレー | フレン・スミッツ | Mariano Kestelboim Felipe Mantilla | 7-5, 7-5 |
優勝 | 12-3 | 2018年9月 | プレジール、フランス | フューチャーズ | ハード | フレン・スミッツ | ヤニック・メルテンス Hugo Voljacques | 6-7(6-8), 6-4, [10-6] |
優勝 | 13-3 | 2019年2月 | M15 カールスト、ドイツ | WTT | カーペット (室内) | イゴール・セイスリン | Mats Rosenkranz Mark Whitehouse | 6-4, 6-4 |
優勝 | 14-3 | 2019年3月 | M15 シャルム・エル・シェイク、エジプト | WTT | ハード | イゴール・セイスリン | S D Prajwal Dev Adil Kalyanpur | 7-6(10-8), 2-6, [10-6] |
優勝 | 15-3 | 2019年4月 | M25 アンジェ、フランス | WTT | クレー | Jeroen Vanneste | Antoine Cornut-Chauvinc Arthur Reymond | 6-4, 7-6(7-3) |
優勝 | 16-3 | 2019年5月 | M25 プリイェドル、ボスニア・ヘルツェゴビナ | WTT | クレー | イゴール・セイスリン | リュボミール・チェレビッチ ネルマン・ファティッチ | 3-6, 6-3, [10-4] |
3.4. トップ10選手との対戦成績
ファン・デ・ザンスフルプは、試合当時世界ランキングトップ10に入っていた選手に対して、7勝19敗の記録を持っている。
シーズン | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
勝利数 | 1 | 3 | 2 | 1 | 7 |
# | 対戦相手 | 相手ランキング | 大会 | サーフェス | ラウンド | スコア | ファン・デ・ザンスフルプのランキング |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | |||||||
1. | アンドレイ・ルブレフ | 6 | サンクトペテルブルク・オープン、ロシア | ハード (室内) | 準々決勝 | 6-3, 6-4 | 69 |
2022年 | |||||||
2. | フェリックス・オジェ=アリアシム | 9 | インディアンウェルズ・マスターズ、アメリカ合衆国 | ハード | 2回戦 | 7-6(7-4), 6-7(4-7), 6-3 | 47 |
3. | キャスパー・ルード | 7 | BMWオープン、ドイツ | クレー | 準々決勝 | 7-5, 6-1 | 40 |
4. | キャメロン・ノリー | 8 | デビスカップ、イギリス、グラスゴー | ハード (室内) | グループステージ | 6-4, 6-2 | 35 |
2023年 | |||||||
5. | キャスパー・ルード | 4 | マイアミ・オープン、アメリカ合衆国 | ハード | 3回戦 | 3-6, 6-4, 6-4 | 32 |
6. | テイラー・フリッツ | 10 | BMWオープン、ドイツ | クレー | 準決勝 | 6-4, 7-6(7-2) | 29 |
2024年 | |||||||
7. | カルロス・アルカラス | 3 | 全米オープン、アメリカ合衆国 | ハード | 2回戦 | 6-1, 7-5, 6-4 | 74 |
4. デビスカップ
グループ |
---|
デビスカップファイナルズ (3-2) |
予選ラウンド (1-0) |
ワールドグループI (1-0) |
サーフェス別試合 |
---|
ハード (3-2) |
クレー (2-0) |
グラス (0-0) |
試合形式別 |
---|
シングルス (5-2) |
ダブルス (0-0) |
結果 | No. | ラバー | 試合形式 | 対戦国 | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|
-1-2; 2019年11月19日; カハ・マヒカ、マドリード、スペイン; デビスカップファイナルズ - ラウンドロビン; ハード (室内) | ||||||
敗北 | 1 | I | シングルス | カザフスタン | ミハイル・ククシュキン | 2-6, 2-6 |
-4-0; 2021年9月18-19日; Carrasco Lawn Tennis Club、モンテビデオ、ウルグアイ; ワールドグループI; クレー | ||||||
勝利 | 2 | I | シングルス | ウルグアイ | フランシスコ・リャネル | 6-0, 6-3 |
-4-0; 2022年3月4-5日; ズイデルパーク・スポーツキャンパス、ハーグ、オランダ; 予選ラウンド; クレー | ||||||
勝利 | 3 | I | シングルス | カナダ | アレクシス・ガラーノー | 7-5, 7-6(11-9) |
-2-1; 2022年9月13日; エミレーツ・アリーナ、グラスゴー、イギリス; デビスカップファイナルズ - ラウンドロビン; ハード (室内) | ||||||
勝利 | 4 | II | シングルス | カザフスタン | アレクサンダー・ブブリク | 3-6, 6-1, 6-4 |
-2-1; 2022年9月16日; エミレーツ・アリーナ、グラスゴー、イギリス; デビスカップファイナルズ - ラウンドロビン; ハード (室内) | ||||||
勝利 | 5 | II | シングルス | イギリス | キャメロン・ノリー | 6-4, 6-2 |
-2-1; 2022年9月17日; エミレーツ・アリーナ、グラスゴー、イギリス; デビスカップファイナルズ - ラウンドロビン; ハード (室内) | ||||||
勝利 | 6 | II | シングルス | アメリカ合衆国 | テイラー・フリッツ | 6-4, 7-6(7-3) |
-0-2; 2022年11月22日; ホセ・マリア・マルティン・カルペナ・アリーナ、マラガ、スペイン; デビスカップファイナルズ - 準々決勝; ハード (室内) | ||||||
敗北 | 7 | II | シングルス | オーストラリア | アレックス・デミノー | 7-5, 3-6, 4-6 |